カテゴリー: Asiajin
-
アジアジンの日本語版をオープンしました
英語で日本のウェブ業界のニュースを海外へ伝えるAsiajinというブログメディアをもう4年近く運営しているのですが、今日そのAsiajinの日本語版をオープンしました。 アジアジン日本語版 4年で1600記事をコツコツ書 […]
-
AsiajinのWordPressを3.0にしたら日本語が化けるようになったので対処した
あまり類似例は無いかもしれないけど、いちおうメモ。 前提として、海外のホスティングで古いバージョンのWordPressから使っていたというのがあります。しかも、そのWordPressはホスティングサービス(Dreamho […]
-
Engadgetはクレジットをくれないのか
マイコミジャーナルで知ったkoress projectのtwitterデバイスを、Asiajinで紹介しました。 twitter関連のニュースは英語圏でも熱いところなので、TechCrunchのガジェット部門であるCru […]
-
飛行機に乗ったギーク達
アメリカからツアーを組んでアジアのIT視察をしてまわる、というツアーがGeeks on a planeです。東京・上海・北京と一週間ほどで回るツアーの最初、VCや企業家たちが東京を訪れています。 今日は、朝から晩まで、S […]
-
ネタフル x シカマケ = ブログデザイン勉強会
課題やって出席するだけで手一杯で何もレポートできていないのですが、隔週で4回行われているネタフル x シカマケ = ブログデザイン勉強会に参加して3回が過ぎました。 ネタフルのコグレさんが、視覚マーケティングのススメ、と […]