午前中仕事して午後から美麗華百樂園(ミラマーデパート)へ。昨晩に置き忘れてきたおむつポーチが忘れ物として届いてないか、デパートの番号をウェブで調べて電話を掛けたんだけども、中国語の自動音声応答しか出ないために連絡がつかず、しょうがないのでまた行くことにした。
今日は雨も降ってないし、ウェブで下調べした上で駅前のバス停に行って21番のバス(東湖行き)に乗った。このバスは下車払いだった。忠烈堂の前を通って15分かからずに剣南路駅の次のミラマー前バス停に到着。昨日の帰りはMRTの木柵線、板南線、淡水線と大回りしたけれど、これならバスが圧倒的に速いし楽です。
送信者 Taiwan 01-03 |
なお、淡水線沿いなら剣潬駅まで行けば、そこから無料バスが出てるようなのでそれを使うのも手です。
送信者 Taiwan 01-03 |
1Fのインフォメーションセンターで事情を説明。日本語話せますとウェブにあったけど実際には英語じゃないと意志の疎通は難しかった(たまたまその時居た人かも)。そういう届け物は無いけど、もし見つかったら連絡するので無くした物の特徴や連絡先を言われた紙に記入しました。
送信者 Taiwan 01-03 |
また来てしまった大観覧車。もう乗りませんが。三連休中日でデパートは人であふれていましたが、列は短かった。もうみんな飽きたのかな?
連れが屋台料理や地元の食堂に疲れてきているようなので、フードコートの横にある日本料理(しゃぶしゃぶ、鉄板焼き、すき焼き)の店でしゃぶしゃぶを食べることに。そのとき、携帯が鳴ります。インフォメーションセンターからで、無くしたポーチが見つかったから取りに来てということ。1Fに戻ったら確かにありました。いやーよかった。
地下に戻ってしゃぶしゃぶ屋に。店の残り半分の鉄板焼きは大人気で並んでいるのに、しゃぶしゃぶコーナーはガラすきでした。
送信者 Taiwan 01-03 |
普通の牛肉、のセットで$200。しゃぶしゃぶの出しをトマトスープにすると+$50とか、肉を松坂牛にするとプラス何十とか、細かく決まっています。豚、羊、鶏や海鮮なども。街中でもしゃぶしゃぶは500円~1000円ぐらいで、1000円ぐらいだとメイン以外のゴハンや飲み物やデザートの食べ放題までつくみたいです。毎日しゃぶしゃぶでも良いというシャブスキーの人は台北移住を真剣に考えた方がいいかも。
送信者 Taiwan 01-03 |
食後はデザート。台北101のフードコートと同じですが、台湾デザートの小南門があったので、今度は8番の総合(全部入り?)を頼みました。$50。豆花・茹でピーナッツ・プチプチした黒いゼリー・緑豆の直方体なゼリーの組み合わせです。
送信者 Taiwan 01-03 |
帰りも、MRT剣南路駅から道路の反対側にあるバス停から、今度は208番に乗って駅まで帰りました。