WindowsでのPHP(php.exe)のコンパイル手順をわかりやすくするための改善が続けられているそうです。このWikiページあたり(バッチファイルも)に必要な情報は載っていて、Visual Studioのしかるべきバージョン(PHPのバージョンによって最適なものが違う。ここ参照)があれば数分でできるということ。
実機でphp.netからソースや必要なツール一式をダウンロードし、ビルドする様子を収めた解説ビデオというのもあり、このビデオに従っていけば、手元でWindows版のPHP実行ファイルを作ることも可能、と。PHP-5.2.6の配布物の問題でファイルのリネームが一箇所必要ですが(5.2.7では不要になります)、実際非常に簡単になっているなあ、と。
# 家にVC++無いから今試せないですが。
無料のVisual C++ 2005 Express Editionを使う話はDo You PHP?に載ってますね。これ、2008と最新のPHPビルドシステムだとどうなるんでしょうか。