「このNo-Washトランクスは、前面が黄色、背面が茶色なのでもう洗濯の心配は不要です」
な、なんだってーーーーー
タイム・マガジンの投票企画に組織票をしかけて意表をついた人を一位にランクさせる、というと昔どっかで聞いたような話ですが、2chan.net(ふたばちゃんねる)大好きな管理人(*1)が2003年から運営する英語の2chan.net的な掲示板4chan.orgのユーザーが集まって、やらかしたようです。
これがそのオンライン投票企画のある時点でのランキング。世界で最も影響力のある人を選ぶ投票らしいのですけど、トップはオバマ大統領とかビル・ゲイツではなくmootという人物。
このmootは、4chanの生みの親、Christopher Pooleさんの通称だそうです。
一位だけじゃなく、ランキングを縦読みすると、”Marblecake also the game”(マーブルケーキもまたゲームだ)というメッセージにもなっています。なお、普通の英語の掲示板では、縦読みはほとんど見かけません。(どんだけ日本の匿名掲示板文化をリスペクトしてるんだ)
Mooter砲はDelphiで作られたツールのようで、解説がこっちにあります。
しかし、何年経ってもいい加減な投票システムを直そうとしないTime Magazineはどうなんでしょうね。
via The Inquisitr
(*1) mootが好きで真似たのはふたばちゃんねる(2ちゃんねる風+画像の匿名掲示板)。Time Magazineの投票でトップを狙ったのは2ちゃんねる。だと思う。根は日本の匿名掲示板文化で同じだと思うけど。
セキュリティリリースということで、唯一件のバグ修正となっています。
1. symfonyのアドミンジェネレータを使っている人で、
2. unset()を明示的に呼ばずに
3. generator.ymlに書かないことでフィールドを隠すような使い方をしていた場合に、
攻撃を受ける可能性がある、というのをコアチーム内のレポートで発見し、修正したということです。
上記に当てはまるようなコードを書いた人で1.2.x系全部と次の1.3系ブランチを使っている人は、アップデートするか、パッチを当てるか、unset()を必ず呼ぶコードに直すか、するべきだということです。
# で、あってると思いますが、必ず原文にも当たってください
ATARI 800XLがピアノ、TI-99/4aがリードギターと二台のビンテージパソコンを使い、8インチフロッピーディスクドライブ、ハードディスクドライブ、プリンター、スキャナー、オシロスコープなどを総動員した、クイーンのボヘミアンラプソディ。
[am]B000V3PQ14[/am]