[台湾][写真] Google中国問題は台湾でも関心が高そう

九份(観光地。「千と千尋の神隠し」のモデルの一つとも言われる)に向かう途中の特急列車(自強號)で、前の座席の人が読んでいた新聞

Googleの中国政府への情報検閲に対する対抗姿勢を伝えるニュースの記事を読まれてます。

台湾には本土でビジネスを展開する人も多いので、関心も高いでしょうね。

多聴多読マガジン2月号で読んだ4!の英語版I’vReadをご紹介いただきました

発売中の多聴多読マガジン2月号にて、読んだ4!の英語版I’vReadをご紹介いただきました。

読んだ4!は日本のAmazonで扱っている(主に)日本語の本を記録しますが、I’vReadでは英語の本、アメリカのAmazon.comで売っている本を記録できます。

「Twitterでつぶやき英作文」という特集で、ツイッターを使って海外の有名人をフォローしたり、ツイッターで英語をつぶやくときの英語の書き方例などを紹介されていますが、その中のコラムで、ツイッターを活用する関連サービスとしてI’vReadを紹介していただきました。

Tweets for 2010-01-15

  • @taiga__ @twitbn may be able to help #
  • A Great Sunny Day! #Taipei #
  • もうすぐ始まる。人集まって来た RT @chiliconsulting: Chili Ideas Party 再15分鐘就開始了。主講人 Akky 以及他的兩位 @asiajin ?伴 @araipiyo & @masaruikeda 已經到場 #
  • 台湾での日本のウェブや携帯についての2時間の講演を無事終了しました。風邪ひいたけどがんばったよ #
  • プレゼンの後の会食から帰宅。さすがに体力の限界。早めに寝て明日のアジアジンmeeting台北に備えます #
  • 昨日の台北での講演(日本のウェブ事情)のまとめ記事が出てます 日本重量級科技部落格Asiajin在台演講速記:日本最新網路發展趨勢 http://bit.ly/68tO2X #
  • Asiajin講演レポート経由で台湾のDigg的なサイトを発見 http://bit.ly/7mxDDs #
  • Asiajin読者ミーティング at 台北に行く http://bit.ly/7K8nNc #
  • ちょっと遅れる @araipiyo @masaruikeda #
  • 台湾のブロガーや企業家と台湾ウェブ事情について話している。しかしこの喫茶店はいいね。半分ぐらいの人がノートパソコンを開いてる #
  • @hirocat90 伯朗珈琲です in reply to hirocat90 #
  • @kira88 ギーク向けカフェらしくて、電源はいくらでも、ということです in reply to kira88 #
  • 台湾ではヤフーへのトラフィックがインターネット全体の半分を占める。そのためベンチャーが出てくるのがたいへん #
  • 国内市場が小さいため、台湾のスタートアップの関心はFacebookやiPhoneなどグローバルなプラットフォームに移っている #
  • 台湾の求人サイトにはたいてい数字がつく。数字には意味がないことも #
  • ジェリー・ヤン、スティーブ・チェン、カイフーリー、全員早い時期に台湾を離れて米国に移っている。台湾が逸材を産んだというより米国の教育システムだろうという意見多数 #
  • 中国と同様、台湾のウェブもフォーラムがたいへん人気が高い #
  • 台湾では、ブログで顔を出さないと、読者はあなたのことを信用しない。発言に責任を持たないと思われる #
  • 85度cafe @masaruikeda tries 海岩珈琲 しょっぱいコーヒー #
  • Asiajinチームで夜市徘徊。今日は潤餅を初賞味。飲みに行く二人と別れ地下鉄で帰って来た。 RT @masaruikeda: @araipiyo と台北101近くの「ブラウンシュガー」でマッカラン @araipiyo. http://twitpic.com/xj2en #
  • YouYouCardでもSuicaみたいに買い物できる店があるようだ http://www.easycard.com.tw/use2.php?x=7 #
  • @masaruikeda いや、親切なおばちゃんの店で食べた野菜捲きの方です。最後のは小龍包の親戚生煎包 in reply to masaruikeda #
  • Asiajin readers meetup report by @deduce. Thank you deduce, it is so quick. Asiajin(亞洲人)部落格讀者聚會@伯朗?? http://bit.ly/5mJiXu #
  • 今日のアジアジン読者ミートアップ(台湾)のレポート@伯朗珈琲 by @deduce さん http://bit.ly/5mJiXu #
  • OK. so 咖啡 and 珈琲 are different in two languages. My Japanese twitter client could not handle the first one… #
  • Asiajinの話題が台湾のDigg的なサイトfunP推推王でおいしい今川焼のお店の記事とトップを争っているようです http://bit.ly/4s5Hh6 #
  • なんと日本から台北まで新刊を送っていただきました http://bit.ly/5LdYd8 「希望の仕事術」 [amazon] http://bit.ly/5X0i8Q #
  • 住所訊かれて、冗談で「もうちょっと台湾にいるのでこっち宛てでもいいですよ」と書いたら「送りますので宿の住所を」とw ありがとうございます #
  • ホテル予約した。これから高雄へ向かいます。台北駅から台湾高速鉄道に乗って駅弁を食べる予定 http://bit.ly/79z9Ue #
  • 台中あたりを南下中。台湾の新幹線 #
  • 車中からデータカードでつないでる。斜め前の人はノートPC使いながらUSBでiPhone充電してる。あと15分で到着予定 #
  • 高雄市の今日の温度25-27度だって。台北とすごい違うなあ #
  • 高雄のホテル到着。子供ベッドあったら助かると書いたら部屋ごとアップグレードされていてラッキー。まあオフシーズンだし #
  • .@t_sasaki @Yasushi00_jp 高雄までは96分でした。乗り心地は日本の新幹線まんまですね。社内の雑誌や売り子や電光掲示板等も。トランクやベビーカースペースがより多くて優しい印象です #
  • 台北はちょっと漢字が多い東京という印象だったけど、高雄はとても南国的 #
  • 高雄の新しい地下鉄が台湾高速鉄道終点の左営と直結しており、10分ほどで市の中心部に出れるようになっています。台北も高雄も毎年のよう路線が伸びたり増えたりしているようで、直前にウェブで確認が吉っぽい #taiwan #
  • 二人で小籠包30個。路上の名店でただひたすら小籠包のみを食す @永和小籠湯包@高雄 #
  • @reimeikei その店はわからないけど、日本のしゃぶしゃぶ+スキヤキの店はすごい多いですね in reply to reimeikei #
  • @akky 永和小籠湯包は、台湾旅行エッセイ漫画で「名前も無い道端の露店だけど絶品」と紹介されていた店。今でも路上だけど店主の名前を冠した看板ができている http://bit.ly/4obWWD in reply to akky #
  • RT @Asiajin: アジアジン、チリと出会う: @Akky が日本のテックシーンについて台北のテックコミュニティに講演 http://bit.ly/6wUszI #
  • @manabux 連れが会場の近所を散歩させてくれてましたw in reply to manabux #
  • @manabux 周杰倫は台湾では超ビッグスターらしいですね。王心凌は年末のテレビのバラエティーで司会的なことをしてるのをみました in reply to manabux #
  • @mitchoyoshitaka いいね in reply to mitchoyoshitaka #
  • 「アジアジン要チェックや!」という内容で大変ありがたいです RT @masaruikeda: CNETアジアが、台北で、日本のネット事情について @asiajin @akky が話したプレゼンを紹介。 http://bit.ly/6ho0hi #
  • 今日の高雄は19℃。ホテルの屋外温水プールは全然温水じゃなかったし誰も泳いでない #
  • RT @Asiajin: post: グリーがソーシャルアプリのプラットフォームを公開へ http://bit.ly/7Smp5X #
  • RT @Asiajin: 「電車でズボンを脱ごう」東京版は大量の警官を呼び込んだ http://bit.ly/83Jru5 #
  • ツイッター読書記録サービスyonda4.comのAndroidアプリが言及されてます RT @kai4den: AndroidにできてiPhone OSにできない4つのこと http://bit.ly/59TXsm #
  • .@k_kaeshima ありがとうございます。 http://yonda4.com/ たしかに落ちてました。今復旧させました #
  • Edible Insect Maker for Lunch Box http://bit.ly/5qmaS3 Not for Asiajin but interesting 🙂 #
  • パパイヤミルク@高雄牛乳大王 http://yfrog.com/1dnu7oj #
  • 帰りの台湾高速鉄道をオンラインで予約・発券した http://bit.ly/8JpXpD #
  • 高雄のホテルのビュッフェ。$500(1500円) http://yfrog.com/4ed1obj #
  • 左営駅(高雄) 新しいしきれい http://yfrog.com/3l7rjej #
  • 台湾高速鉄道、後ろの席の人がSonyのeブックで漫画を読んでいる。よく見えなかったけど中国語 #
  • 台湾新幹線でテキトーな目視調査:ケータイメールx2 pspx2 iPhoneで動画x1 ケータイでオセロx1 スマートフォンでメールx1 sony-ebookで漫画x1 イヤホンx3 ほぼ満員の一輌 #
  • @tsukimiya DSはゲームの店でもすごい扱いが小さいです in reply to tsukimiya #
  • 台湾ブロガーとの交流会まとめ記事。これはとても面白かった RT @Asiajin: イベントまとめ: 台北アジアジン読者ミートアップ http://bit.ly/7cf9CX #
  • @kotoripiyopiyo ほえ? なんかしたっけ? 育児休暇のことかな in reply to kotoripiyopiyo #
  • @kotoripiyopiyo いや、それを言ったら多くのお母さんが普通にメイン担当されてるので特別なことではないかと… でも、個人個人がやりたいやり方でいけばいいと思いますよ in reply to kotoripiyopiyo #
  • 天ぷら魚そば(漢字かけん) $45(¥130)@近所 http://yfrog.com/33ds5rj #
  • 台北から東行きの列車に乗る。切符の自販機も改札も日本と変わらぬ感じ http://yfrog.com/3ny49mj #
  • 九フン。今日は天気いいなあ http://yfrog.com/4gumwqj #
  • そう思って今日は抱っこ紐です @ganchiku in reply to ganchiku #
  • @44gi 雨の方が情緒がありそうですが、乳児連れだとさすがにきついのでw in reply to 44gi #
  • まりな的お茶屋にて。山際に日が沈んで行く http://yfrog.com/1yje7qj #
  • 芋円 recommended by @finjongkian http://yfrog.com/6m3zwlj #
  • @finjonkiang We did. 阿柑姨芋圓 was nice. thanks. in reply to finjonkiang #
  • RT @asiajin Spyseeのウェブキャンペーン: 日本パラリンピックスキーチームのために100万円を集める http://bit.ly/4CeMzQ #
  • 前は台湾電力の社食だったと言うしゃぶしゃぶ屋に連れて来てもらった by チリコンサルティング http://yfrog.com/4apbazj #
  • 東北火鍋@店名不明 http://yfrog.com/327bvj #
  • 店名わかった RT @chiliconsulting Now having 酸菜白肉鍋 at 台電勵進餐廳 with @Akky http://post.ly/IjBJ #
  • RT @tsuruaki 新しいブログメディアを立ち上げました。といっても今のところフツーのブログです。TechWave本日スタート http://techwave.jp/ #
  • 这是好天气今天在台北。我歩行和平东路至圓山。约100分 #
  • I'm definetely tired 🙂 I wanted to feel streets before my return. RT @chiliconsulting: @akky Isn't it too far??? You must be very tired… #
  • 天気が良かったので @chiliconsulting (永康街の南)から圓山まで歩いて帰ってみた。 #
  • @ranking2 いえ、そんな高級なところではないです ^^;;; in reply to ranking2 #
  • @LemonHybrid 個々の駅の近くはすでに歩いていたので、おさらい的な感じでしょうか。もうすぐ帰国なのです in reply to LemonHybrid #
  • @deduce it was a great restaurant. I enjoyed it. in reply to deduce #

Powered by Twitter Tools

Tweets for 2010-01-08

  • RT @Asiajin: カヤックがツイッターのアイコンを寿司で飾る新サービスを公開 http://bit.ly/8eLgtS #
  • RT @chiliconsulting: 新年第一天,2010第一場 Chili Ideas Party《日本最新網路發展趨勢》正式開放報名?!日本科技部落客第一把交椅 Akky Akimoto 將於… http://bit.ly/73ZYRG #
  • @christiney35 thank you in reply to christiney35 #
  • @masaruikeda 90日まで不要みたい in reply to masaruikeda #
  • Susan Boyle's performance at new year's eve in Japan http://bit.ly/8AkCxo #
  • @finjonkiang thank you so much 😉 in reply to finjonkiang #
  • @fauzty yes. 茂伯's age in the story is around 80 (as old as 友子) so supposed to speak fluent Japanese but 林宗仁 really was 60 yo in reply to fauzty #
  • @fauzty I like his act but for Japanese theatres, it may be good to dub his Japanese lines. in reply to fauzty #
  • 故宮博物館 http://yfrog.com/336ryj #
  • 美麗華デパートの観覧車から南。あいにくの雨 #taipei http://yfrog.com/4e33qj #
  • RT @asiajin 有名人450名のパスワードがアメーバから盗まれる http://bit.ly/4BQcuO #
  • @yonda4 4533067514[台北 (ララチッタ)] 台北と台北から一日で行けそうな観光名所が小さい中によくまとまっている。台北の各地域が特集的に2-4ページでまとまっていて、それで収まる短期の観光なら十分。似たスタイルとしてはことりっぷの方が主観が入ってて個人的には好き #
  • @yonda4 4533065341[台湾 ニイハオノート] 台湾でエッセイを出版した日本人著者による、台湾の日常的な食事や娯楽を中心に紹介した本。言葉がわからないとなかなか真似できないところもあるけど、観光ガイドとはまったく違う面白いネタが多くのっている #
  • Google ChromeがSafariを抜いてブラウザシェア3位に。Net Applicationsの調査 http://bit.ly/8K3bj4 #
  • 熱デザート総合(全部入り) http://yfrog.com/4fyq7qj #
  • 24ポートUSBハブ http://bit.ly/OmGbr #
  • 美麗華百楽園(剣南路)から円山までバス(21か208)で12分だった。MRTで大回りするよりはるかに安速い #
  • @tuntunkun 69.99ドルとありますね in reply to tuntunkun #
  • ニコラス・ケイジの顔コラージュをひたすら投稿し続けるブログ。意味わからんw http://niccageaseveryone.blogspot.com/ #
  • Asiajinの秋葉初音ミク献血AR記事が英語経由でフランス語 http://bit.ly/5Zcq2q やルーマニア語 http://bit.ly/74MNLY やスペイン語 http://bit.ly/8iEpk0 のブログに波及してる #
  • Asiajin: 楽天のタイ企業買収の記事はアジアのeコマースを分析する記事から参照されています http://bit.ly/8VoWCP #
  • 天気も良いし民権西路まで歩いてきた。行列してた自助餐でランチ$120。おかずが50種類以上ある http://yfrog.com/3noyvmj #
  • マンゴーミルクティー@39號珈琲坊 $40(110円) http://yfrog.com/1y179gj #
  • RT @Asiajin: 日本政府はインターネットとドメインの仕組みについて勉強すべき http://bit.ly/5YqWU8 #
  • 1から9と四則演算を使って2010を作る http://bit.ly/7DED7c #
  • RT @Asiajin: アウディジャパン社員による世界最大のQRコード http://bit.ly/5nC5ti #
  • @seanohagan no nation-wide chainstore like that, but they are in local cities. I used to learn computer in one of those local radio shop. in reply to seanohagan #
  • @seanohagan and in Kanto, going to Akihabara is the easiest way I believe 🙂 in reply to seanohagan #
  • USBパンダハンドウォーマー http://bit.ly/OmGbr #
  • .@hiroyoshi 一回見かけたような気はしますが、台湾はそんなにQRコード無いですね。広告の隅に検索ボックス、は良く見ます #
  • ニート会社員 RT @pha: 何でもニート××って付ければキャッチーになる戦法か #
  • 台南担つー麺@大龍街夜市 熱旨い $30(85円) http://yfrog.com/4inpqaj #
  • 水とデザート買って帰宅。Androidで漢字出せなかったけど台南担仔麺ね。台南とありますが台北市内の夜市です #
  • 芝麻包と芋頭芋泥包 $32(90円) あれデザートの方が高いや http://yfrog.com/4gfeqzj #
  • なるほど、「頭」が塊で、「泥」はペースト。芋頭芋泥で、イモの実とマッシュポテトの両方が入っているということか #
  • ん、芋頭=タロイモという話も。そうするとタロイモの芋泥(ペースト)なのかな #
  • @taiwan_lover 地元の大龍街夜市です in reply to taiwan_lover #
  • @mrliebestraum 一か月間の短期なので住んでると言えるかどうか (^^; in reply to mrliebestraum #
  • メニュー(の写真)を見返したら、同じ店に芋泥饅頭と芋頭芋泥包と芋頭紅豆包があった謎。最後のはアズキ「も」入ってるんだと思うけど。再調査が必要だ #
  • @dao_ming_si 大腸臭臭鍋なら食べましたよ https://twitter.com/akky/status/6861102146 in reply to dao_ming_si #
  • @mikesheetal congrats! in reply to mikesheetal #
  • Thanks @globalthoughtz taking my @asiajin news, but it's not mid-May but mid-January. Don't trust Google Translate for Japanese #
  • ランチ@近所の自助餐 $110 前回より高いな http://yfrog.com/1egqvaj #
  • @rubbish_lover 110NTDです in reply to rubbish_lover #
  • @showhay なるほど。皮にもバリエーションがあるのですね。今度別のも試してみます in reply to showhay #
  • RT @coelacanth: 1月30日に福井でイベントあるんですねー。「Web・IT技術者大交流会」 http://www.fisc.jp/ugf_detail.php?eid=00027 #
  • 昨日完成した世界一ビル「ブルジュ・ドバイ」が「ブルジュ・ハリファ」に名称変更 http://bit.ly/8GP8ap #
  • a2hostingでのトラブルはinode数の上限だった(300,000)。だったら最初からそう言ってよ > 最初に答えたサポートの人 #
  • iPhoneユーザーの皆様へ RT @Asiajin: iPhone/iPod Touch向けのアジアジン専用リーダーアプリが公開 http://bit.ly/8ZZ6YA #
  • 新世界一ビル ブルジュハリファのオープニング記念花火がすごいことに http://bit.ly/6cGZMk #
  • 鶏家荘 http://yfrog.com/32h9mj #
  • 旨いという情報だけで入ったら、メニューの一品がいつもの屋台飯の10倍近い値段でびびった。表にメニュー無し、日本語ペラペラ、おしぼりが出る、日本語メニュー。もちろん美味しいけど #
  • そういえばまだ飲んでなかったタピオカミルクティー(ホット) $35(100円)@中山 http://yfrog.com/4eqgryj #
  • @yto 台湾ではtwitterよりplurkのようですね。友達が居ればサービスはなんでもいいんですよ in reply to yto #
  • .@LemonHybrid @kbumi 僕もホットははじめてでした。今日は寒かったのでホットがあって良かったです #
  • Yahoo! Japanの社長のWikipediaが短いのに驚いた。英語版には項目も無いし。世界2位のインターネット大国の一番の人気サイトの長なのに。アメリカの経営者が個人としても目立ちすぎるだけかもしれないけど #
  • RT @Asiajin: アマゾンがクラウド子会社を日本で開設 http://bit.ly/7aDZQz #
  • .@akhk copyright表記を2010にすると2010年に始めたことになるので、最初に作った年のままにしておいたほうが。そもそも書くこと自体気休めみたいなものなので影響はほとんどないでしょうけど #
  • @kaorun そうしてるところも多いですが、2006-2010の'-'以降も誰かが勝手に作った俺表記だ、というのをどっかで読んだような気が in reply to kaorun #
  • Spanish Submarine Sandwitch@taipei local coffee shop http://yfrog.com/3etoiyj #
  • RT @asiajin ソーシャルイラストネットワークPixivが150万会員と月間10億ページビューを達成 http://bit.ly/7KApqt #
  • くっ、明治ポポロンとグリココロンを混同していたようだ #
  • Yo ru ro? http://yfrog.com/3nd2pbkj #
  • よく判らず入ってよく判らず食べたさっきの鍋は羊肉爐という漢方鍋だった。スープに22度の米酒が入ってて食べてるだけで酔っぱらった #
  • @finjonkiang yes, I am still drunk… much alchol in the soup in reply to finjonkiang #
  • RT @masakielastic: 中文版"More with symfony"開始 http://www.doupie.com/2009/12/28/more-with-symfony-1-3-1-4-day01/ #symfony #
  • RT @Asiajin: 「グーグルの何も特別ではない」ヤフージャパン社長が覇権を誇る http://bit.ly/56sLfF #
  • 今日の夜食は気になっていた刈包! 饅頭皮+豚角煮+パクチー+漬物の台湾ハンバーガー $40(110円) http://bit.ly/8wuvrj #
  • 永康街近くのチリ・コンサンルティングのオフィスについた。明後日のプレゼンの仕上げとリハーサル http://bit.ly/6bxZhR #
  • At Chili Consulting Office. Cool place. http://yfrog.com/3nv4zbj #
  • RT @masaruikeda: 下面的星期日,日本的英文科技部落格 @Asiajin 召開讀者集會在台北。http://bit.ly/5ghDUr #
  • 台北在住の日本人の方もいかがでしょうか RT @Asiajin: 今週末、アジアジンが台北で読者ミートアップを開催します http://bit.ly/56paQh #
  • 土曜に台北で講演をするのですが、いつのまにか @masaruikeda @araipiyo も台北に来ることにw http://bit.ly/6bxZhR #
  • @isekimasu ぜひぜひ #
  • リハーサル終了。いろいろコメントもらって、いけそうな気がしてきた http://bit.ly/6bxZhR #
  • 台湾の地元上海料理(ん?)に行く。simejiがクラッシュするので次から日本語無しで #
  • RT @asiajin 博報堂とクウジットが紙の広告にビデオを追加するiPhoneアプリを公開 http://bit.ly/508MOI #
  • Lunch at Min Quan xi ru http://yfrog.com/3lcbaj #
  • @mrliebestraum これは四神湯というスープですね。台湾では、というかどこでもそうですが、メニューにある知らないものを好んで注文します in reply to mrliebestraum #

Powered by Twitter Tools

794億回、全人類が11回ずつ見たことになるYouTubeの人気動画。そんなばかな!

YouTube上のこの動画 Twista ft. Do Or Die-do you、再生回数が「79,441,058,538 回」になってます。794億回!

あきらかに実際の再生回数とは違うのですが、YouTubeのバグなのか、誰かが再生回数を書き換えるような穴を発見したのか、はまだわかってないようです。

via Mashable