読んだ4!の機能更新 – Android用バーコードリーダー, 不具合修正など

twitterで読書記録を取るサービス読んだ4!の更新情報です。

Androidケータイで書籍のバーコードを撮影すると書名情報を持ってきて読んだ4につぶやくというアプリ読んだ4レコーダーをリリースしました。

また、利用イメージを伝えるために、人生で初めて動画を作ってみました。数日前に出たWindows Liveムービーメーカーというのを使ってみたのですが、動画ってすごく簡単に(しかもOSの無料アプリで)編集できるようになってるんですね。

また、アカウント名がすべて数字というユーザーで個人記録ページが表示されずエラーになるのを修正しました。(thanks to @090428)

それと、一覧表示のデザインを多少改善しています。

「読んだ4!の機能更新 – Android用バーコードリーダー, 不具合修正など」への2件のフィードバック

  1. フィードバックありがとうございます。

    こちらで動作確認した上で、何かしら伝えるための注意書きを追加したいと思います。

  2. 凄く便利です!ありがとうございます。

    さて、バーコードスキャナで「バルクモードでのスキャン…」をオンにしないと
    連続してバーコードスキャン出来ないようです。

    マーケットでも同様のコメントをされている方がいましたのでお伝えいたします。

コメントは停止中です。