英語圏で”I can has cheezburger“、日本語で「ぬこ」、中華圏では毛沢東(マオツートン)をもじってChairman Meow(ミャオ主席)ということでしょうか。なんか流行りかけているのかも。
社会主義中国のプロパガンダポスターのパロディですね
よくわからんけど、世界のどこかで本になってる?
サンフランシスコの電話ボックスに貼られた猫主席ステッカー
兼業主夫プロブロガー。カワバンガ、イピカイエ、ヘポタイヤ
英語圏で”I can has cheezburger“、日本語で「ぬこ」、中華圏では毛沢東(マオツートン)をもじってChairman Meow(ミャオ主席)ということでしょうか。なんか流行りかけているのかも。
社会主義中国のプロパガンダポスターのパロディですね
よくわからんけど、世界のどこかで本になってる?
サンフランシスコの電話ボックスに貼られた猫主席ステッカー