X360などのゲーム用に売っている、シンプルなドラムのインタフェースを、Windowsから使えるようにした人というのがいます。
演奏の様子
Rock Band Drum setは日本じゃ売られてないのかな。輸入業者では取り扱ってますね。(下はアフィリつき)
Play-Asia.com – Your One-Stop-Shop for Asian Entertainment
おもちゃなりの質感ですけど、14,000円+PCでドラムセットになるなら結構いいかもしれない、と思いました。
X360などのゲーム用に売っている、シンプルなドラムのインタフェースを、Windowsから使えるようにした人というのがいます。
演奏の様子
Rock Band Drum setは日本じゃ売られてないのかな。輸入業者では取り扱ってますね。(下はアフィリつき)
Play-Asia.com – Your One-Stop-Shop for Asian Entertainment
おもちゃなりの質感ですけど、14,000円+PCでドラムセットになるなら結構いいかもしれない、と思いました。
まだVistaへのホームマシン移行をやってます。
MySQL 5.0 Community Serverの今日のところの安定最新版5.051aをWindows Vista Home Premiumにインストールしようとしてつまったのでメモ。
まず、UACはとうの昔に切ってます。MySQL以外にも面倒が起こったのでつい。セキュリティセンターには叱られっぱなしです。
インストールを起動してTypicalでインストールは終了するのだけれど、そのあとConfigurationのコマンド(MySQL Server Instance Config Wizard)がエラーで起動できません。エラーメッセージはこれ。
指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが関連付けられていません。コントロール パネルの [関連付けを設定する] でプログラムを関連付けてください。
何を何に関連づけるのか、さっぱりわかりません。このエラーメッセージの元ネタ、英語版を探すと
“This file does not have a program associated with it for performing this action. Create an association in the Set Associations control panel”
のようなので、MySQLとこのメッセージで検索すると、このページが出てきます。
この手順でこのエラーを回避できたよ、という話なので、したがってみることに。リンク先のバグレポートの回答にも関連した情報があります。
指定されたResource Hackerをダウンロードして実行。日本語翻訳版があるようです。(Windowsの開発環境を持ってる人ならResource Hackerを使わなくてもリソースの編集はできます)
MySQLInstanceConfig.exeファイルをリソースハッカーで開きます。/24/1/1033を開いて、”asAdministrator”を”requireAdministrator”に編集。スクリプトをコンパイルして保存、終了。
これで、MySQLInstanceConfig.exeが起動するようになります。
バグということで認識されているので、そのうち修正版が出るでしょう。
ちょっと前にネットの一部で盛り上がってた日韓トンネルの話題。
Japan Probe経由で、超党派の日韓平和トンネル建設を呼びかける議員グループ結成、ってのが衛藤征士郎のコメント入りでロイター電に載ってることを知ったんですけど、Google Newsとか共同通信の配信をしている47 newsで検索してもそれに対応する日本語のニュースが見つからないんですよね。
AOLに載ってたAP電では、他に民主党の鳩山由紀夫、公明党の神崎武法の名前がでています。
なにか見落としてるのかな。日本でのニュース性がない? 実は古いニュースで間違って翻訳された? 日本の一部のみなさんを刺激しないため?(まさか)
トンネル、個人的には、あれば便利じゃないかと思います。でもそれだけじゃ中国やヨーロッパまではつながらないんだよねー。
via Japan Probe
[追記]
もう一回検索したら、Googleニュースで2件でるようになってました。ニュース性が低いということだったのかな。最近ネットで見たから、もっと重要なニュースなのかと僕が勘違いしてしまったのか。
予告です。
今回は、9時からはじめて、18時で夕食前に解散となります。
また、21(木)にたぶんAA-Camp#9もやると思います。