SF Media Labsが発表したJoydickは、体のある一部に装着してコンピュータを操作するための新デバイスということです。デモ動画はこれ。
装着してるところがわかりにくいですが、そこを映すとおそらくYouTube上からこの動画は無くなってしまうでしょうから、これはしょうがないですね。
以下のように、装着する部分の形状に似せた道具を使っての説明もあるので、なんとなく使い方はわかるのではないでしょうか。スティクを前後左右へ倒すだけじゃなくて、指輪を使って上下方向の動きも入力に使えるんですね。
「この入力デバイスなら、たとえゲームで負けても、別の幸福感が得られるかもしれません」だそうです。
「俺のジョイスティック…」というたぐいの冗談は昔からありますが、まさかこう来るとは。
via BoingBoing