Tweets for 2011-04-02

  • RT @Asiajin: さらなる匿名を! のっとったーがメンバーのツイッターアカウントをシャッフルし、すぐにブロックされる http://bit.ly/eSGRPd #
  • RT @Asiajin: This meを使って5分でソーシャルプロフィールページを作成 http://bit.ly/eDBCoQ #
  • 【特別公開】山岸凉子「パエトーン」 :: ActiBook http://htn.to/T6cTK2 #
  • 「いいひと。」震災復興編:無償ダウンロードページ http://htn.to/i56ZCp #
  • RT @Asiajin: アジア11ヶ国のデジタルメディアをカバーするウィキ http://bit.ly/ekALMr #
  • ドメインがしまじろうだ / 非常時の子育て情報サイト|<こどもちゃれんじ>公式 携帯サイト http://htn.to/NQhREa #
  • Next step on the road… : On a New Road http://htn.to/7yTgjq #
  • RT @Asiajin: 2ちゃんねるの創業者、1000万円の寄付をグルーポンジャパンから断られる http://bit.ly/eH1fa0 #
  • RT @Asiajin: 週刊漫画誌少年ジャンプが地震を受け一号をオンラインで無料に http://bit.ly/hM6XBH #
  • このカバー見たら、iPod Shuffleが欲しくなった (via Silicone Mix… http://bit.ly/geaZHN #
  • RT @Asiajin: Kinect駆動の「攻殻機動隊」サイバースペース http://bit.ly/eWZx88 #
  • 少年ジャンプの地震週号のオンライン配布についての@Asiajin 記事がPRWeekで「賢いコミュニケーション」と紹介されました /
    PR, Public Relations & communications news and … http://htn.to/BNx6og #
  • @yonda4 4488279058[ファージング1 英雄たちの朝] 第二次世界大戦でドイツ-イギリス講和が成った架空歴史でのイギリスを舞台にした推理小説。背景が背景だし1巻はカタルシスに欠けたが、有り得た架空のイギリスの描写が面白かった #
  • RT @Asiajin: ソーシャルイラストサービスのPixivが3百万会員に到達 http://bit.ly/eeuVtS #
  • サイボウズ・ラボユース http://htn.to/5p1NfJ #
  • iPhoneでマジック・ザ・ギャザリング http://bit.ly/hWHDiH #
  • RT @Asiajin: アジアジンのフェイスブック・ファン数が1000人に到達しました。2011年の年度初めに達成したことを嬉しく思います http://bit.ly/asiajin #
  • RT @Asiajin: TwitVoiceはツイッター経由で声のメッセージを残せるサービス http://bit.ly/gZ11Nr #
  • @yonda4 4199501746[青空にとおく酒浸り 1] 安心の下品クオリティ #
  • @yonda4 4047261270[テルマエ・ロマエ I] 平たい顔族 #
  • RT @Asiajin: ハテナが世界最小のマイクロブログはてなナウを開始 http://bit.ly/e2dq99 #
  • 遅くなりまして RT @Asiajin: 2011年2月 日本のITリンク(Part 3) http://bit.ly/g352UG #

Tweets for 2011-03-26

  • RT @Asiajin: オールスター開発者が災害情報サービスを作るためのハッカソンを開催中 http://bit.ly/g6Qh06 #
  • RT @Asiajin: 陸上自衛隊がツイッターを開始 http://bit.ly/gzNcYG #
  • フランスから日本を応援するイラストプロジェクト / Tsunami | Des images pour le Japon http://htn.to/vdTmw1 #
  • ロスアンゼルスで赤十字への津波募金を呼びかけるレッドクロスサムライ、ダリン・フルカワさん。しかしこのヨロイどこから… / Red Cross Samurai: Pics, Videos, Links, News http://htn.to/hsaqhD #
  • RT @Asiajin: 地震の後: 災害者支援を助けるソーシャルアプリとウェブのトレンド http://bit.ly/fte1a4 #jishin_e #quakejp #
  • RT @Asiajin: 枝野官房長官、ファン作成のアニメになる http://bit.ly/fcwBn5 #
  • 秋元 » 世界の歴史を100秒で見る動画 http://bit.ly/e0BNTB #
  • RT @Asiajin: 穴埋めの公共サービスCMが狂ったようにバズを呼ぶPlaceholder Public Service Commercial Buzzed Crazy In Japan http://bit.ly/hhB5zW #
  • @Chihokomoriya @masaruikeda repeat writing will make you a poo expert of @Asiajin 🙂 #
  • よい / 【拡散希望】放射能がくる【デマ注意】 ‐ ニコニコ動画(原宿) http://htn.to/Nezv1N #
  • ドバイで計画中のQRコードホテル http://bit.ly/dYpVa9 #
  • 深夜の授乳ターイム #
  • @lizflock could not send direct message. my mail is akimoto on gmail #
  • RT @Asiajin: 東京電力が電力需要と実利用のグラフを提示 http://bit.ly/hG8xNg #
  • RT @Asiajin: 日本の地震の救済へ、今夜シンディ・ローパーがオンラインで歌う http://bit.ly/hZP0ii #
  • これをみるとシンディ・ローパーの本気度がわかる > 地震によるライブの中止情報 – NAVER まとめ http://bit.ly/esmu0Z RT @Asiajin: 日本の地震の救済へ、今夜シンディ・ローパーがオンラインで歌う http://bit.ly/hZP0ii #
  • シンディ・ローパーみてる。4万人越えた http://bit.ly/gM0ONX #
  • True Colors 泣ける http://bit.ly/gM0ONX #
  • 良かった~ Thank you Cyndi http://bit.ly/gM0ONX #
  • Mozilla Japan ブログ – 全世界 4 億人のユーザに向けて Firefox 4 の正式版を公開しました #fx4 #mozpark http://htn.to/sboiQV #
  • RT @Asiajin: 日本の首相官邸がフェイスブックページを開設 Prime Minister's Office of Japan Launches Facebook Page http://bit.ly/h5jmje #
  • 秋元 » LinkedIn(リンクトイン)が1億人を突破 http://bit.ly/f4qIyY #
  • NPRの記事。日立市のほうれん草372kgを食べると生涯のうちに癌になる確率が4%アップ。川俣の牛乳なら58,000杯必要。半減期があるので急いで飲み切らないと効果が無い / Radioactive Milk Only A Dange… http://htn.to/uSXAQf #
  • 日本の真の色が光るように 外国メディアも混乱しまくった大惨事のその先で(gooニュース・JAPANなニュース) – goo ニュース http://htn.to/H9NLRZ #
  • 高層じゃないが、最初の地震の後に別の階のおばあちゃんをおぶって階段登ったよ。同じマンションにそんな人が住んでることすら知らなかったなあ / asahi.com(朝日新聞社):55階まで30分…都心の超高層マンションに潜む不安 – 社会 http://htn.to/bQY7Vi #
  • RT @Asiajin: 日本のメディアアーティストがウンコとオナラで原発危機を説明 http://bit.ly/ihsNQw #
  • RT @Asiajin: インドネシア: フェイスブック人口世界2位の国のモバイルと技術の可能性を探る http://t.co/8PdAFuo by @umemac / @ryoumezawa #
  • 日本の現状に関する信頼できる(英語の)情報源の一つとしてAsiajinが紹介されました / Solid news from Japan « CyberMedia Blog http://htn.to/L3Y4S8 #
  • 紹介された / 日本にいる外国人の方々へ、そして、世界中の人々へ。For Foreigners in Japan and all over the World | greenz.jp グリーンズ http://htn.to/NbdtZo #
  • @finefff ありがとうございます! #
  • 母子手帳持って行って区役所で水もらってきた。災害時用の「東京水」を予想してたけどサントリー南アルプス天然水だった #
  • flyjin(東日本大地震で帰国した外国人)のサイトができている / Flyjin — Rhymes with Gaijin http://htn.to/cnMKWs #
  • アメリカ人の38%、日本の地震・津波は天罰だと思うと回答 via @mutantfroginc / 38% of Americans Believe Japan Disaster a Sign From God http://htn.to/6TtMT1 #
  • 訂正: 「神を信じる人の中で日本に限らず天災一般について」のようですすいません http://bit.ly/hviOQW RT @akky: アメリカ人の38%、日本の地震・津波は天罰だと思うと回答 via @mutantfroginc http://htn.to/6TtMT1 #
  • RT @Asiajin: 東京のスタートアップ達がソウルの夜にプレゼンテーションを行う http://bit.ly/hScNKQ #
  • RT @Asiajin: ECナビ、"ECナビベンチャーズ"で日本とアジアのスタートアップへの投資を計画 http://bit.ly/g93u6Y #
  • 陸上自衛隊ツイッター@JGSDF_pr、TEPCO, 官邸英語アカウントがAsiajin記事経由でInventorSpotで取り上げられました / Self Defense Meets Social Media: Japan's Ar… http://htn.to/yKemU3 #

Tweets for 2011-03-19

  • RT @Asiajin: ライブドア、ソフトバンク、Fonが地震後に無料WiFiを提供へ http://bit.ly/fnntMK #jishin_e #jpquake #
  • RT @Asiajin: 外国人向け地震ガイドが28以上の言語で提供される http://bit.ly/emcI4O #
  • RT @Asiajin: 地震の後: 日本のインターネットコミュニティ上の草の根運動たち http://bit.ly/i7q3H8 #jpquake #earthquake #jishin_e #
  • RT @Asiajin: 東京圏の計画停電時間を郵便番号からチェックする http://bit.ly/fMpSKb #
  • @d_Joker @asiajin 本文中に案内しているサービスへのリンクはあります。画像には英語での説明をつけてあるので、字が小さい人には大きい画像で読めるようにしてあります。日本在住の外国人向けの情報です #
  • 街中に自転車が多い。スーパーは営業再開してたけど補充が来てないらしく空の棚多い。 #
  • Facebookが関東在住・英語メニュー者に計画停電・電車普通のアナウンスを表示。Good job! #
  • @1rick Twitter official offers better search keywords exclude garbages http://bit.ly/dPBSgx list is here http://bit.ly/hral2q #
  • @jcayzac Aqush.jp, Maneo.jp #
  • RT @Asiajin: 頓智ドットとWho's Freeが救助活動支援の募金パーティーをテキサス州オースティンのサウス・バイ・サウスウェスト(SXSW)で開催へ http://bit.ly/edenLr #SXSW 日本語情報はこちら http://bit.ly/e2S19z #
  • 新生児用ミルクが減ってきたので買いに行ったらミルクもおむつもほとんど無くなっててびっくりした。3件回って小缶を3缶発見、1缶だけ買ってきた #
  • @shoma ありがとう。おむつはまだあります。砂糖水混ぜれば栄養は取れるみたいな話もあるので、大丈夫です #
  • RT @Asiajin: 地震の後: 集合知を集めるWebマッシュアップのあれこれ http://bit.ly/gnLjto #
  • テキサス大による余震日本地図 / ::Japan Earthquake Map Viewer:: http://htn.to/r3EkDf #
  • ツイッターのハッシュタグ濫用や最重要で無い情報を拡散させて重要な情報を埋もれさせてしまうことをどう避けるかの話 / インパクトの少ないな情報支援を心がけたい | nobi.com (JP) http://htn.to/5zzMRC #
  • ラーメン屋やってなくてうどん食った。毎月きちんと帳簿をつけるような人に、いつかなりたいものだ #
  • The mobile-Internet is a lifeline for people in postquake confusion | The Japan Times Online http://bit.ly/eyrIBj #
  • RT @Asiajin: 日本のアーチストたちが地震被災者を勇気付けようと鯰絵を描く http://bit.ly/fQ1o5g #
  • Sorting through information after the quake | The Japan Times Online http://bit.ly/i7N5bc #
  • 英語の地震関連情報を多数紹介するJapan Timesの記事 by @1rick Sorting through information after the quake http://bit.ly/i7N5bc #
  • 子供とスーパーにおそうざい買いに行ったら、レジ列で後ろのおじいさんに「放射能が飛んでるらしいから子供にマスクをさせなさい」と言われた。前のおばあさんは売り切れた白米の棚に残った米に混ぜるサプリメントをあるだけカゴに突っ込んでいた。テレビ恐るべし #
  • RT @Asiajin: 日本の首相官邸が英語ツイッターを開始、災害情報を伝えるため http://bit.ly/i4ZcKO #
  • 悪意のある人が惹かれそうなひねりを効かせたドメイン名の日本支援サイト。張られてるリンクも良い / God Hates Japan http://htn.to/bWRWuo #
  • RT @FrankieBit: 福島関連: イタリアの専門家が今日のローマの放射線は東京より多かったと語る! http://t.co/OI6nEdP #
  • @seanohagan that's funny 🙂 #
  • SXSWイベントで「日本を助けよう」イベントを開催した頓智ドット井口CEOらの活動がニューヨークタイムズで報じられる / Japanese Tech Execs Share 'Save Japan' Strategies at SXS… http://htn.to/ukWzw7 #
  • RT @Asiajin: 文部科学省が日本各地の放射線レベルを報告開始 http://bit.ly/gBWPPo #
  • 一瞬80円切ったのか http://s.nikkei.com/ggnXZ5 #
  • RT @Asiajin: グーグルが日本の携帯電話向けに避難情報ポータルを開設New blog post: Google Opens Evacuation Info Portal For Japanese Cellphone http://bit.ly/ik9sOV #
  • 笹森清でググったら2番目に「小沢一郎がこう言ってた」という伝聞でニュースになった2009年の類似の記事が見つかる。時事通信は伝聞流す前に首相本人に確認取れよと言いたい http://htn.to/CKVsar / 「最悪なら東日本つぶ… http://htn.to/bt9fF9 #
  • 近所のスーパーにいろいろ物が戻ってきた。野菜・パン・弁当・飲料は大量に。カップ麺とパスタのところがガラガラだったな #
  • 6時前に晩御飯食べ終わるのにも慣れてきた #
  • RT @Asiajin: コロプラが東日本で人々がチェックインしている場所を可視化 http://bit.ly/hDxFrm #
  • RT @Asiajin: 東京電力(TEPCO)がツイッターで情報提供開始 http://bit.ly/fgdav5 #
  • @tohsetsu はい、本文で説明しております #
  • RT @Asiajin: 六本木ヒルズ、苦悩の東京へ自家発電の電力を提供へ http://bit.ly/hoMSQa #
  • RT @Asiajin: アシーマが外国人被災者向けにメッセンジャーを使ったホットラインサービスを提供 http://bit.ly/ed3dyf #
  • RT @Asiajin: 地震救援 – 炊き出し情報を地図やツイッターで http://bit.ly/fM7D0c #
  • 150台の太陽光蓄電ランタンやガイガーカウンターを作って被災地に送るTokyo Hacker Spaceの支援プロジェクト / Japan in Crisis | tokyohackerspace http://htn.to/qWqkH #
  • 今日のスーパーはさらに物が戻っていた。トイレットペーパーも復活したけどティッシュペーパーはどこにもなかった #
  • まあトイレットペーパーでも鼻はかめるけど。すでに鼻の下が痛い花粉症持ちとしては避けたいところ #
  • @funya_funya なるほど。試してみます #
  • 海外メディアの誇張報道続出にダニエル・カール氏が抗議のメッセージを公開。特に原発関連で間違ったひどい報道が多いからね / Stop the hysteria http://htn.to/SfRTwd #
  • 山形弁以外で喋るのははじめて見たかも #
  • 海外メディアで登場したデマを、記者名・紙名・概要・デマのひどさを添えてまとめているWikiページ。「海外で報じられた」と伝える国内ニュースは、元ネタがここにないか確認したほうがいい / JPquake – Journalist Wal… http://htn.to/rzoc59 #

Tweets for 2011-03-12

  • ASAIAJIN様にCAMPFIREについてご掲載いただきました #campfirejp – 株式会社ハイパーインターネッツ http://t.co/m4xC90I via @hyperinternets #
  • 結局ほとんど情報集まらず。自薦も来ないし大規模有料サービスってこれぐらいなのかな > ウェブ上の有料サービスの会員数 http://bit.ly/hu8MnA #
  • なんか微妙に誤解もあるけど日本とMixiとAsiajinと僕にも触れたブログがTechmemeのトップに出てる / Zenroll ☯ Tech In Asia http://htn.to/TMG7Fu #
  • 「かならず沸かしたお湯をお使いください」とあるのに電気ポットのお湯でかっぷ焼きそばを作ってしまうようなワル #
  • RT @Asiajin: ドコモがiモードとスマートフォンの事業を統合 http://bit.ly/eP1r7j #
  • 保育園往復しただけで目と鼻のかゆみが… #
  • @FrankieBit thanks. we mentioned that, and T-shirts before http://bit.ly/f1qDpD #
  • はは > ジンガがヨーロッパでファームビル・シティービルの「ビル」を商標登録申請 http://bit.ly/g0gm1n #
  • @FrankieBit thanks anyway. let us know any you feel good for Asiajin #
  • RT @Asiajin: iOS向けハローキティーアプリ http://bit.ly/dNn4PM #
  • RT @Asiajin: Bijostagram – インスタグラムから美しい女性だけを表示する http://bit.ly/e8grAJ #
  • 記事中に書いてあります RT @mesonco: いぬすたぐらむはないの
    (´・ω・`) RT @akky: RT @Asiajin: Bijostagram – インスタグラムから美しい女性だけを表示する http://bit.ly/e8grAJ #
  • Facebook's 'real name' policy attacked by Chinese blogger | World news | The Guardian http://htn.to/sqJoD2 #
  • ドイツで発売された牛のオナラ缶。5ユーロ。馬、豚、藁、堆肥缶も企画中 http://bit.ly/gh7n6g http://bit.ly/ex5SGZ #
  • RT @Asiajin: 書籍カワイイセキュリティのウィルス擬人化の画像等を追加しました http://bit.ly/fcSiLU #
  • PCが机から落ちたし、ルーターからケーブル外れてた #
  • @bleongcw thanks. I'm okay. it was big and my PC fell down from table. #
  • could be RT @masaruikeda: Shaking here, too. I think this scale of earthquake may cause tsunami in Pan Pacific countries. #
  • 23区で震度5、お台場で黒煙 #
  • ヤフーのトップに地震情報でてて、アクセスできてる #
  • @mlhshino 範囲広いですね #
  • またきた。でかい #
  • @christiney35 thanks. I am okay. it was big. #
  • スーパーのおにぎりが売り切れてたが、他は平常通りだった。大通りは歩いて帰る人達で混雑している #
  • 彼女と下の子は明日戻ってくることになった。地震が移動前だったのはついてた。もう一日父子だけの生活 #
  • エレベータは止まったまま。ガスも止まってた #
  • キッチンの上の扉を開けたらティーカップが落ちてきてこなごなになった。頭の上に落ちなくてよかったけど。地震の後でもいろいろ注意した方がいいみたい #
  • 東京も電力不足で停電する可能性があるとのこと。使う電気機器を絞り、懐中電灯を手元に持ってきた。避難しやすい格好でもう寝た方がいいのかな #
  • @loic thanks. my family and I are okay so far. #
  • RT @Asiajin: グルーポンジャパンが日本の地震に寄付する特別オファーを設定 http://bit.ly/fGWXUR #

Tweets for 2011-03-05

  • ネット利用可で超難問を解かせる入試の大学とかはあってもいいかもね。広く世界に正しく問うて正しい答えを拾うスキルって重要だろうし #
  • RT @Asiajin: 日本のオンラインミュージック市場が昨年始めて前年を下回る http://bit.ly/fkVKlZ #
  • 映画「ソーシャル・ネットワーク」、アカデミー賞で3冠 作品賞ならず – ITmedia News http://bit.ly/e8TJFS #
  • RT @Asiajin: 2011年2月 日本のITリンク (Part 2) http://bit.ly/hHSszI #
  • RT @Asiajin: サイレントカメラ – iPhone4のシャッター音を日本であっても小さくする http://bit.ly/fetit3 #
  • RT @Asiajin: 電通がフェイスブックジャパンの広告・マーケティングでの公式代理店に http://bit.ly/dZ3zLe #
  • フェイスブック推し=電通の陰謀とか言ってた人たちの予言が成就したのか? RT @Asiajin: 電通がフェイスブックジャパンの広告・マーケティングでの公式代理店に http://bit.ly/dZ3zLe #
  • 勘違いしてる人がいるけど、今提携したんだから過去のは言いがかりだよね RT フェイスブック推し=電通の陰謀とか言ってた人たちの予言が成就したのか? @Asiajin: 電通がフェイスブックジャパンの広告・マーケティングでの公式代理店に http://bit.ly/dZ3zLe #
  • RT @Asiajin: Nekostagram – 猫だけのInstagram閲覧 http://bit.ly/g6cUVe #
  • おもしろい RT @clione: H-Yamaguchi.net: 「経産省 第5回 新世代IT政策尖端研究会~世界にはばたけ!日本のIT~」補足 "「Hot Japan戦略」と「墓&仏壇2.0」に関する資料を上げておく" http://bit.ly/hvNOI7 #
  • RT @Asiajin: アドビアイコンのネイルアート http://bit.ly/icSHMr #
  • 海外Webサイト・海外Web屋の特徴 | Webクリエイターボックス http://bit.ly/fsZcBp #
  • 部屋の片付けに区切りがついたとこだった。オナージ RT @noma: 確定申告の作業をしようとして、なぜか部屋を片付けはじめる自分。これってテスト勉強前に部屋片付けるのと一緒、一緒だ!そしてなかなか試験勉強しない、アレだ。 #
  • @tramdvd こちらこそ面白い記事をありがとうございます! #
  • tweet相性診断 | ソニーのヒト・コト | ソニー http://htn.to/DtniXB #
  • RT @Asiajin: サイバーエージェントがiPhone向けソーシャルゲームプラットフォームGameWaveを北米と世界へ向けて始動へ http://bit.ly/e3ziL5 #
  • RT @Asiajin: ツイッターの友人にビールをおごろう。マイクロギフトサービスgiftee http://bit.ly/hm62tU #giftee #socialshopping #
  • つ ヤフーニュースやグーグルニュース RT @ld_blogos: 「成功する電子雑誌」は、おそらく「今の雑誌の電子版」と全然違うスタイルのはず。リッチコンテンツの方向でもなく http://bit.ly/h5uOUZ #
  • Googleモロッコのイブン・バットゥータ ロゴ http://bit.ly/hBOApu #
  • .@shoma まさかそれ覚えてるの?w #
  • @shoma そかw #
  • RT @Asiajin: グルーポンジャパンがリクルートポンパレの追撃を受ける – おせちゲートの影響か? http://bit.ly/gD3SyL #
  • @shoma 招待したので僕のanswersにvoteしておいてねw #
  • RT @Asiajin: スマートフォンのカメラでカロリー計算 http://bit.ly/hybyql #
  • @shoma thanks! #
  • RT @Asiajin: Steply: 香港製写真共有アプリが特にアジアのiPhoneユーザーを魅了する http://bit.ly/fZHqP2 #
  • RT @Asiajin: iPad2ケースが日本人に連想させたもの – 風呂の蓋 http://bit.ly/e6xMBO #
  • 風呂の蓋というのが日本独自の文化であること、とか、「完全に一致」ミームの紹介とか、役に立つ内容だと思います RT @Asiajin: iPad2ケースが日本人に連想させたもの – 風呂の蓋 http://bit.ly/e6xMBO #
  • 風呂に蓋があるのは家族でお湯を共用するからで、それが大丈夫なのはタブ内で体を洗わないからと頻繁に風呂に入るから RT @Asiajin: iPad2ケースが日本人に連想させたもの – 風呂の蓋 http://bit.ly/e6xMBO #
  • 海外のTwitterで2011/03/03にbuzzったマックスシの元ネタ。デザイナー、クリストファー・ウェストホフさんの2004年のスライド / McSushi_Combo_Meal.html http://htn.to/cF67Bt #
  • 元ネタはこのページのスライドのようです http://bit.ly/gplL2s RT @TKeicho: 何故か英語のツイートで”McSushi”が話題になってるのですが、きっと単なるギャグですよね→ http://twitpic.com/45ig30 #
  • @iogi SFで見たことないよ。まじで? #
  • .@Asiajin のiPad2風呂の蓋記事 http://bit.ly/UOG55 がTUAWで紹介されました http://aol.it/eUrtHq #
  • .@Asiajin のiPad2風呂の蓋記事、The Weekにも紹介されました http://bit.ly/fqicpV #
  • .@Asiajin のiPad2風呂の蓋ケース記事、スペイン語のブログGeek's Roomに http://bit.ly/dHWfgP #
  • RT @Asiajin: アマゾンクラウドが日本の東京に上陸 http://bit.ly/eyGG1M #
  • 家族で風呂の湯を共用するところに食いつかれるとは / The iPad 2 Fancy Case Looks Like A Japanese Bathtub Lid http://htn.to/CjnjrA #
  • 一周して日本語に戻ってきた TechCrunch Japan / iPad 2のオシャレなケースは日本のバスタブのふたにそっくり http://htn.to/LouzSB #
  • @raurublock 見たことはないですねー #
  • 【3/11-13】 起業家のためのマッチョなイベント『Startup Weekend Tokyo』は来週末ですよ! – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ http://bit.ly/ga8aZ4 #
  • MS-DOS5.0から始めてWIndows1.0、歴代Windowsを通してWindows7までアップグレードする様子の動画 http://bit.ly/i5Zq2b #
  • 3DS ARゲームズのカードを股間に http://bit.ly/dS4RuI #
  • RT @Asiajin: カワイイセキュリティ – 日本のセキュリティ本で30以上のコンピューターウィルスが擬人化 http://bit.ly/fcSiLU #
  • RT @Asiajin: 日本コカコーラのフェイスブックプロモーションアプリが2日間停止 http://bit.ly/eb8Aa7 #
  • RT @Asiajin: Yahoo!モバゲーが5ヶ月でフェイスブックと300万ユーザーを越えた http://bit.ly/hvYhO3 #
  • iPad2風呂の蓋だけでなく「完全に一致」の画像検索までブラジルのギークブログにて紹介された / Geek | Teria a Smart Cover sido inspirada em um cobertura para banhe… http://htn.to/kfRR8h #
  • Instagramの写真2枚を表示してどっちがいい写真かユーザーが選ぶ写真勝負マッシュアップサイト / Pic A Fight! http://htn.to/hmpNdZ #
  • IE6の利用率を国別で図示。アジアでまだIE6が多い。欧米はほとんどがシェア数%に落ちている / IE6 Countdown http://htn.to/CKscJH #
  • @dancastellano @Asiajin Twitter is the US company and Japan is one of the most successful countries for them. #
  • キネトリス(Kinetris) ? Kinectでテトリス http://bit.ly/hB1ow4 #
  • また一人ハブ的なユーザーが / Facebookとの「実名とプライバシー」に関するやり取り最終まとめ – カイ士伝 http://htn.to/6rzYRr #
  • 下調べしてたらブログ一本書いてしまった – 電子書籍で世界をリードする日本 http://bit.ly/hUvpyo #
  • @glatyou ふむ、アダルトって残念なんですかね。人生の基本の一つかと思うのですが #
  • @glatyou なるほど。作り手としてはあまり面白そうなコンテンツではないかもしれないですね #
  • @glatyou ありがとうございます #
  • いろいろ忘れてるような気がするんですが – ウェブ上の有料サービスの会員数 http://bit.ly/hu8MnA #
  • 友達申請しました RT @jetdaisuke: ひさびさにorkut見てみたら皆の写真が当時のままだったw それにしてもFacebookより断然使いやすそうだな。 #
  • ひさしぶりにorkutチェックしたら、3つぐらい、入った記憶のないポルトガル語のコミュニティにjoinしてた。何か踏まされたのかな #
  • RT @Asiajin: 東京ガールズコレクションがユーチューブで生放送される http://bit.ly/hR31Rf #
  • 教えてもらった OCNマイポケット 100万人 を追加。サービスを知らんかった http://bit.ly/hu8MnA #