サンタ服を着た美女が毎分時計を書き換えてくれるThe Xmas Time

The Xmas Timeのサイト( http://thexmastime.com/ 廃止されたようで現在はドメイン専有業者のページになっています 2017-01)に行くと、半透明のガラスの向こうにいるサンタクロースの格好をした半裸の長髪ストレートの美女(たぶん)が今の時刻を教えてくれます。

時計の針は手書きで書かれていて、一分経つと分針をイレーサーで消して、新しい時刻に書き直してくれます。

書き直すのは数秒で終わるので、残りの時間は踊ったり、こちらに近づいてきたり落書きしたり、道具を持ち出して小ネタをやったり、毎分ごとに違ったことをしてくれるのでなかなか見飽きません。

動画の紹介がYouTubeに上がっていて、一時間待たなくても、ネタの多くを見ることができます。

iPhone/iPad向けアプリもあります。この時計を外に持ち出すこともできるわけですね。Android版は開発中ということ。

ARを使って街中で銃撃戦ができるiPhoneアプリGunman

iphone-gunman

iPhone Gunmanは、iPhoneを持つプレイヤー複数が、iPhoneをピストルに見たてて、画面に表示された相手を撃つことで勝負するという新作アプリです。

撃った弾が当たったかどうかという判定のところにArgumented Realityが使われています。具体的には、相手のシャツの色を指定するというもの。

iphone-gunman-select-shirt-color

弾が切れたらiPhoneを振ることでリロード。

この後の機能追加としては、位置情報の利用、マルチプレイヤーでの勲章・達成システムの追加、武器の種類を増やしたりが予定されているようです。

大がかりな設備がなくても、昔あったフォトンアルファベースみたいなゲームが街や家の中で遊べるということですね。$1.99

画面上のアイスやパスタを舐めて食べる速度を競うiPhoneアプリ

ilickit-screenshot

画面に表示されたアイスクリームなどを、舌でいかに早く食べきることができるか、というアプリ、その名もiLickit(私はそれを舐める)だそうです。

日本にもキスアプリがあったと思いますが。こんなアプリを使ってる人のiPhoneには近寄りたくないなあ(笑)

via TUAW via Digg

Prologoquo2goは「話さずに話す」iPhoneアプリ

カテゴリー別けされて絵がついたアイコンを選んでいくことで、言葉を発することができない人でも会話をすることができる、というiPhoneアプリです。

proloquo2go-screenshot

よく使うフレーズを登録したり、キーボードで自由に入力した文章を喋らせたりもできるということで、これは携帯デバイスとうまく合致した

Cool
Cool

なアプリですね。ラジカセより便利だ。

[am]4088745043[/am]

ノートパソコンより軽いし。

利用デモはこちら

$149.99(1万4千円)という価格はiPhoneアプリとしては高額のようですけど、このアプリで出来なかったことが出来るようになる人にとっては安いものかもしれません。簡単に似たようなものが無いか探してみたら、10万円ぐらいするものが出てきたので。

英語だけども購入はこちら