Tweets for 2010-02-19

  • RT @Asiajin: 日本の13のメジャーラジオ局がウェブでのサイマルキャストを実施へ http://bit.ly/9ygRrB #
  • む?w RT @checkela: 無線パーツがアルファブロガー育てた、とかw #
  • バービー人形、125番目の職業としてついに「コンピューターエンジニア」が登場 http://bit.ly/9s5EuW #
  • RT @Asiajin: ニングのような「自分用ソーシャルネット」サービスSo-net SNSがビジネスを断念 http://bit.ly/9MFtun #
  • RT @NYTimes 全米数都市で4月からモバイル向けのデジタルTV放送が開始。将来はなんとケータイでテレビが見られるようになりそう! http://nyti.ms/9ykeNo #
  • Nokia+IntelのモバイルOSが統合。Linuxベース、オープンソースのMeeGo http://bit.ly/bORgl8 #
  • RT @Asiajin: フェースブックが日本のケータイ専用バージョンを開発中 http://bit.ly/ao1ViI #
  • 実家でドラマのライアーゲーム初めて見たら、アキヤマのキャラがヨコヤみたいに悪党入ってる #
  • 4088783182[太平天国演義 2] 陳舜臣版で乱の終結まで知ってるんだけれど、ONE OUTSやLIAR GAMEとノリは似ている。1巻だけ持ってたが古本屋で発見。史実物なのに大胆なキャラクター作りだなあ。小説では石達開がお気に入りだったけど @yonda4 #
  • 4088783395[太平天国演義 3] でここで未完。LIAR GAME大ヒットしたし、たぶん続きは書かれないんだろうなあ。まだ五王のうち3人しか出てない @yonda4 #
  • お、富山のローカルニュースでツイッターの話やってる #
  • 番組のアカウント @bbtsiteb 出てきた住職のアカウントは紹介しないのね #toyama #
  • 富山の花屋のツイッター利用のあと、南砺市田中市長(ツイッター歴2か月) @tanakatoga 以上か #toyama #
  • なるほど #toyama #bbt RT @checkela: @akky 花屋で登場したのは、 @inarin ですね #
  • RT @Asiajin: 日本2位のキャリアKDDI auがAndroidとWindows Phoneの6月以降の出荷を発表 http://bit.ly/aOQjcw #
  • シリコンバレーで小型飛行機墜落。電気自動車メーカーテスラの管理職1人とエンジニア2人死亡 http://bit.ly/9Qxsl3 #
  • RT @gravitino: IKEAのあるEast Palo Altoとの事。RT @akky: シリコンバレーで小型飛行機墜落。電気自動車メーカーテスラの管理職1人とエンジニア2人死亡 http://bit.ly/9Qxsl3 #
  • RT @fabpot: Symfony 2.0のスライドがスライドシェアに http://www.slideshare.net/fabpot/symfony-20-revealed #
  • @geinin_ceo Y Combinatorはバレーに移住する気の人しか応募できないような in reply to geinin_ceo #
  • 北日本新聞の29面に南砺市でのツイッター講座の記事が出てる。地方に浸透したら本物だなあ #toyama #
  • @ihatesports101 フランスの大都市にもナントあるので大丈夫ですよw http://bit.ly/dB4nUU in reply to ihatesports101 #
  • 明日のBarCamp金沢に参加できるようになりました。まだ余裕あるっぽいので北陸の方どうでしょう http://bit.ly/cW4tMr #kanazawa #
  • I am going to attend BarCamp Kanazawa tommorow. It seems to have vacancy yet. http://bit.ly/aLzooP #BarCamp #
  • RT @Asiajin: Akky(アジアジン)が北陸初のバーキャンプ、BarCamp金沢に参加します http://bit.ly/di2Swe #

Powered by Twitter Tools

Tweets for 2010-02-12

  • というわけで、世の中的にはアバターかもしれませんが、海角七号はおすすめです。週末見る映画決まってない人はチェックしてみてください http://bit.ly/dhMsxX #
  • RT @Designzzz: #jQuery と #CSS を使ったアニメーションするナビゲーションバーのチュートリアル15個 http://bit.ly/cu5BVf #
  • RT @Asiajin: 日本でツイッターを使ったリアリティTVショーが開始 http://bit.ly/aC8Afg #
  • 2010年のノーベル平和賞にインターネットがノミネート via AP http://bit.ly/ah0PH7 #
  • RT @Asiajin: 日本の山梨でリアルタイム翻訳スカウターがテスト中 http://bit.ly/b3AMbP #
  • グーグルのスーパーボウルCM:Google Super Bowl Ad http://bit.ly/aJnB3H #
  • むかーしルイジアナスーパードームに行ったときに買ったセインツのスタジアムコートが実家にあるはず。こんど探してみよう #
  • RT @Asiajin: 最新P2Pクライアント、パーフェクトダークでの最初の逮捕者 http://bit.ly/9ACpr5 #
  • RT @Asiajin: 日本政府の実験を報じたすぐ後に、グーグルのリアルタイム翻訳電話サービス開発中というニュースが http://bit.ly/cbM5jW #
  • ランチして予防注射打ってきた。今日は暖かいねえ #papajp #
  • RT @Asiajin NHKワールドTV iPhoneアプリ: ポケットに日本についての英語テレビを http://bit.ly/aEcFKv #
  • 上期未踏の藤井PMや勝屋PMの成果発表があるそうです RT @afujii: IPA未踏2009成果報告会は、2/22 @京王プラザで開催 http://bit.ly/brofVw #
  • RT @Asiajin: イグノーベル賞授賞の犬翻訳機バウリンガルがこの夏ついにiPhoneを直撃 http://bit.ly/9yUEn4 #
  • たしかに、yonda4.comのランキングですごく読まれてますね。ツイッター利用サービスだということを割り引いても 『ツイッター 140文字が世界を変える』が売れ続けています!ついに7刷!:[mi]みたいもん! http://bit.ly/cKrVWN #
  • AP社のニュースがGoogleニュースに再び掲載されるように。Google-APでなんらかの合意があった模様 via WSJ http://bit.ly/atK7ST #
  • RT @Asiajin ソーシャルアプリケーションフォーラム: メイドインジャパンのアプリを世界へ http://bit.ly/cV8Gul #
  • アプリ開発者の支援もいいけど、作ったものを海外に届かせる手段としての@Asiajin も支援してください、だれか… #
  • @yoski 会社にするメリットがよくわからんのです。有限責任? in reply to yoski #
  • .@kinneko ネタは有り余ってるので書き手とスポンサーですね #
  • @kigoyama そうですね。それはありかも in reply to kigoyama #
  • .@kkamiya #asiajin チームの場所はばらばらですよ。福岡やアメリカにもいますし。すべてオンラインでやっております #
  • @kinneko どっかでお金持ちの社長さんに会われたときにプッシュしていただければとw in reply to kinneko #
  • @yoski #Asiajin は一文無しだからねえ。会社の維持費がマイナスになるだけ。でも、会社じゃないとスポンサーしてくれない、という問題はあるのかもしれないですね。NPOとかにすればいいのかな in reply to yoski #
  • @kkamiya #Asiajin の記事はほとんどがウェブで起こっていることとリリースとイベントベースです。まあイベントは確かに東京が多いですが、見ていただければ多くの記事は地球のどこからでも書けると。先月は台北で書いてました in reply to kkamiya #
  • 名前がYahoo Buzz(Diggの…)のパクリであることはYahoo!ジャパンがやってないので目立たないのかな。サービス内容はYahoo Meme(Twitterの…)の方に近いけど #
  • RT @Asiajin: 2010年1月の日本-ITニュース (パート2) http://bit.ly/dvm9zx #
  • スマートフォン普及にあわせてアメリカでもQRコード増えるかも? RT @Mashable デトロイトのプロアイスホッケーチームがチラシのQRコードからアクセスできる動画をファンに提供 http://bit.ly/dzKk4z #
  • .@28ooon デンソーはQRコードの利用からお金取ってないので、儲からないような気がしますw お金取らない宣言したから普及したともいえますけど #
  • RT @Mashable ツイッターのつぶやき数がすごい増えているというレポート http://bit.ly/bh4HzL #
  • Firefox+User Agent Switcher iPhoneでバズっとな http://bit.ly/9NfSnm #
  • 実家に帰らせていただきます(キリッ) #papajp #
  • 大宮付近でいきなりうんちされ、どうなるかと思ったけどおむつ替えできるトイレがすぐ後ろだった。ベビーカー見て階段不要の席取ってくれたし、みどりの窓口の人GJ! #papajp #
  • モーニングのカレチを読んでから車掌とかの仕事への共感がちょっと増した気がする。漫画ってすごい #
  • カレチはこれね http://yonda4.com/asin/4063728641 #
  • ようやく到着。さんざん暴れてた子供もついに寝た。しかし子供連れだと移動時間の感じ方が長い長い。早く新幹線開通してほしい… #papajp #
  • ついたー #
  • なんと高岡駅のホームが改装されてエレベーターがついてた。バリアフリー #
  • @2568net そんながいぜ。いまさらできるおもわんだからおどろいたちゃ in reply to 2568net #
  • @yorimichian 連絡させていただきました。ありがとうございます。 in reply to yorimichian #
  • ひさしぶりに締め切りのある原稿を書いてます #
  • @yorimichian お恥ずかしい… in reply to yorimichian #
  • @amachang いえいえ、わずか1ページのコラムです。それでも苦しんでますがw in reply to amachang #
  • @amachang ありがとー in reply to amachang #

Powered by Twitter Tools

Tweets for 2010-02-06

  • 5 人のジャーナリストがフランスの農家に 5 日間籠もって、ツイッターと Facebook だけアクセスできる状態でどれだけ正しい情報が得られるか実験することに http://bit.ly/5ZU19a #
  • 「結局、ポンキッキは開いたんですか?」 http://bit.ly/7HzUJu #
  • テッククランチ日本版に実験の詳細出てました。はやい -Twitter と Facebook だけをニュースソースにして記事を書くとどうなるか ? フランスで 5 人の記者たちが実験を開始 http://bit.ly/8lS9yy #
  • @kai4den 西口の変なビル。だけどツイッター検索見たところではもうだいぶ売れてるみたい in reply to kai4den #
  • @kai4den つか完売してた in reply to kai4den #
  • しぶい。 MacBook 用古書ケース BookBook http://bit.ly/4wZLzX #
  • しぶい。 MacBook 用古書ケース BookBook http://bit.ly/4wZLzX #
  • しぶい。 MacBook 用古書ケース BookBook http://bit.ly/4wZLzX #
  • @twitbn わかる ? RT @pha: Twitter で pha で検索するとインドネシアの人が「 pha kbr 」とか言ってるのがひっかかるんだけど、「 apa kabar? 」(元気ですか?)みたいな意味なのかなあ #

Powered by Twitter Tools

Tweets for 2010-01-22

  • Yes, it was! I will be missing Taipei street walk. RT @allenhigh2000 @akky You are 超熱血! Hope it's a nice walk 😀 #
  • レコード/CDのジャケットで作ったアート。合うのを見つけるのがけっこう大変そう http://bit.ly/8J3HJz #
  • 天気予報では明後日から台北25℃とかになるらしい… ちょっとくやしいw #
  • パッキング着手するか #
  • now heading to 桃園国際空港. It was a great stay. Will visit again. #taiwan #
  • 成田ついた #
  • 東京も意外に暖かい。晴れてるし #
  • ランチどこにしようか考えるときに台湾ドルだったら幾らか計算してしまった #
  • 一ヶ月ぶりにインドカレー食べた。局に留めてもらってた一ヶ月分の郵便が届いた #
  • @torichan2001 それが意外に少なかったんです。昨晩見た郵便以外の DM は溢れていたので、最近は郵便局じゃない DM が多いんですかね in reply to torichan2001 #
  • 夕方に仕事を切り上げて、マンガ喫茶でモーニングとジャンプとマガジンとヤンジャンとスピリッツとヤンマガを一か月分読んで来た。もちろん全連載じゃないよ。これが海外行く時の一番の問題。早く Kindle とかで全部買えるようにならんかなー #
  • 南極勤務の Java プログラマー求人 ttp://bit.ly/87qFej #
  • @araipiyo まあでも職務内容に比べれば年俸少ないよね。危険地手当込みでこれだと in reply to araipiyo #
  • 別件で封書印刷しようとしたらインクが切れていた。アスクルで注文して今日はおしまいに #
  • @yonda4 4533064140[イラスト会話ブック 台湾―台湾中国語] 料理名はなかなか充実。日本を中国語で紹介する部分は不要かなあ。やっぱりこれ一冊でいきなり会話とかは難しい #
  • @yonda4 486130332X[台湾の温泉スパ―日本人にも興味深い新温泉スポット (旅名人ブックス)] 結局言ったのは台北っ子に薦められた紗帽山温泉の日帰り温泉だけだった。この本の記述はp.58の一ページだけ(記述に間違いも)。ただ広く台湾全土を紹介してるのでもっと長期なら #
  • @yonda4 486199134X[台湾自由旅行マニュアル] 台北と周辺だけでなく、高雄台南など他の都市も充実。夜市やB級グルメ、電脳など広い話題を扱っていて、役に立った。少し大きめで重いため毎日の持ち歩きには向かないかも。 #
  • @yonda4 4944235291[漫画 台湾二二八事件] マンガで描かれた二二八事件。被害者の遺族が収集した資料を元に描かれたもので、政治的な自由が得られたからこそ台湾でも出版できたのだろう。絵は日本のマンガほどうまくはないが、事件のあらましを追うには十分 #
  • @yonda4 4022641487[街道をゆく (40)] 司馬遼太郎の亡くなる少し前、1990年代に台湾を回っての紀行。当時の李登輝総統とのやりとりや陳舜臣氏の話など。著者の意図は台湾を通して日本を見るということなのだろう #
  • うわあ… 「空港を爆破する」、ツイッター上に冗談で書き込み逮捕 英国 http://bit.ly/8F7AEw (via ロイター ) #
  • 中国でブロックされているサイトと用語を使って作った地図。日本では 2 ちゃんと Yahoo.co.jp が見られない (via Guardian) http://bit.ly/5XdyDt #
  • iPhone のデフォルト検索を Bing にするよう Apple とマイクロソフトが交渉中とのニュース (via BusinessWeek) http://bit.ly/8qydN5 #
  • 我回到日本 . 多謝台湾 , 再見 ! @finjonkiang @bobchao @gugod @christiney35 @liangcw @allenhigh2000 @shengyou @miau @alice425 @pirrer @deduce @bangdoll #
  • Thank you for all I met in Taiwan. I really enjoyed. Will keep writing here (in Japanese. orz) http://bit.ly/5D6OGT #
  • iPhone に Bing 検索、のニュース日本語でも出てきてますね。アップル対グーグルかあ tp://bit.ly/5YAFEF http://bit.ly/67qQWE #
  • かわいい http://i.imgur.com/pmk00.gif #
  • 窮猫犬を… http://bit.ly/7QlYFS #
  • RT @Asiajin: ケータイ位置情報ゲームコロプラのユーザー数が 75 万人超え http://bit.ly/4AK7It #
  • Facebook アプリがアプリ利用者の許可のもと直接メールを送れるように http://bit.ly/4RGSRU #
  • @TERRAZI 思い込みじゃなくて、途中で OKWave に改名したんだと思います in reply to TERRAZI #
  • ゲームボーイチューブトップ。 start ボタンの位置が w http://bit.ly/6kXi1S #
  • 定期的に運動していても、一日中座っている人の死期は早まる、という調査 (via msnbc) http://bit.ly/5KpEn3 #
  • RT @Asiajin [ 更新 : 録画を追加 ] 1/20: 「 2010 年ソーシャルメディア予想」 Ustream ディスカッションパネル http://bit.ly/8KxojG #
  • ネタタイツ。スペースインベーダーとか w http://bit.ly/7gcpNt #
  • RT @Asiajin: iPhone 版ファイナルファンタジーが海外市場を狙う http://bit.ly/7H9Cdp #
  • RT @Asiajin: 電通 iButterfly(i バタフライ ) は AR と位置情報ベースのクーポンサービスを実験中 http://bit.ly/6wPVay #
  • Firefox3.6 リリースされましたね。アップグレードしようとしたら AutoPagerize と Live HTTP Headers が対応しとらん、と言われた。まあいっか http://www.mozilla.com/ #
  • Firefox3.6 で Persona ギャラリー面白い。マウスオーバーだけで切り替わるとは #
  • Firefox3.6 の Persona ギャラリー http://bit.ly/56aZ7t #
  • @mongrelP 二種類あることを知りませんでした。試してみます in reply to mongrelP #
  • RT @Asiajin: 中国アリババによる靴を投げつけられた大統領の広告 http://bit.ly/8PEJ8r #
  • 今の Asiajin 記事のネタ元はメディアパブ http://bit.ly/6OLvy2 @christine35 には映像作家の名前の読みについてアドバイスをいただきました #
  • RT @Asiajin: iPhone 腕立てアプリ : 気をつけないとスクリーンが割れちゃいますよ http://bit.ly/7QCzEk #

Powered by Twitter Tools

Tweets for 2010-01-15

  • @taiga__ @twitbn may be able to help #
  • A Great Sunny Day! #Taipei #
  • もうすぐ始まる。人集まって来た RT @chiliconsulting: Chili Ideas Party 再15分鐘就開始了。主講人 Akky 以及他的兩位 @asiajin ?伴 @araipiyo & @masaruikeda 已經到場 #
  • 台湾での日本のウェブや携帯についての2時間の講演を無事終了しました。風邪ひいたけどがんばったよ #
  • プレゼンの後の会食から帰宅。さすがに体力の限界。早めに寝て明日のアジアジンmeeting台北に備えます #
  • 昨日の台北での講演(日本のウェブ事情)のまとめ記事が出てます 日本重量級科技部落格Asiajin在台演講速記:日本最新網路發展趨勢 http://bit.ly/68tO2X #
  • Asiajin講演レポート経由で台湾のDigg的なサイトを発見 http://bit.ly/7mxDDs #
  • Asiajin読者ミーティング at 台北に行く http://bit.ly/7K8nNc #
  • ちょっと遅れる @araipiyo @masaruikeda #
  • 台湾のブロガーや企業家と台湾ウェブ事情について話している。しかしこの喫茶店はいいね。半分ぐらいの人がノートパソコンを開いてる #
  • @hirocat90 伯朗珈琲です in reply to hirocat90 #
  • @kira88 ギーク向けカフェらしくて、電源はいくらでも、ということです in reply to kira88 #
  • 台湾ではヤフーへのトラフィックがインターネット全体の半分を占める。そのためベンチャーが出てくるのがたいへん #
  • 国内市場が小さいため、台湾のスタートアップの関心はFacebookやiPhoneなどグローバルなプラットフォームに移っている #
  • 台湾の求人サイトにはたいてい数字がつく。数字には意味がないことも #
  • ジェリー・ヤン、スティーブ・チェン、カイフーリー、全員早い時期に台湾を離れて米国に移っている。台湾が逸材を産んだというより米国の教育システムだろうという意見多数 #
  • 中国と同様、台湾のウェブもフォーラムがたいへん人気が高い #
  • 台湾では、ブログで顔を出さないと、読者はあなたのことを信用しない。発言に責任を持たないと思われる #
  • 85度cafe @masaruikeda tries 海岩珈琲 しょっぱいコーヒー #
  • Asiajinチームで夜市徘徊。今日は潤餅を初賞味。飲みに行く二人と別れ地下鉄で帰って来た。 RT @masaruikeda: @araipiyo と台北101近くの「ブラウンシュガー」でマッカラン @araipiyo. http://twitpic.com/xj2en #
  • YouYouCardでもSuicaみたいに買い物できる店があるようだ http://www.easycard.com.tw/use2.php?x=7 #
  • @masaruikeda いや、親切なおばちゃんの店で食べた野菜捲きの方です。最後のは小龍包の親戚生煎包 in reply to masaruikeda #
  • Asiajin readers meetup report by @deduce. Thank you deduce, it is so quick. Asiajin(亞洲人)部落格讀者聚會@伯朗?? http://bit.ly/5mJiXu #
  • 今日のアジアジン読者ミートアップ(台湾)のレポート@伯朗珈琲 by @deduce さん http://bit.ly/5mJiXu #
  • OK. so 咖啡 and 珈琲 are different in two languages. My Japanese twitter client could not handle the first one… #
  • Asiajinの話題が台湾のDigg的なサイトfunP推推王でおいしい今川焼のお店の記事とトップを争っているようです http://bit.ly/4s5Hh6 #
  • なんと日本から台北まで新刊を送っていただきました http://bit.ly/5LdYd8 「希望の仕事術」 [amazon] http://bit.ly/5X0i8Q #
  • 住所訊かれて、冗談で「もうちょっと台湾にいるのでこっち宛てでもいいですよ」と書いたら「送りますので宿の住所を」とw ありがとうございます #
  • ホテル予約した。これから高雄へ向かいます。台北駅から台湾高速鉄道に乗って駅弁を食べる予定 http://bit.ly/79z9Ue #
  • 台中あたりを南下中。台湾の新幹線 #
  • 車中からデータカードでつないでる。斜め前の人はノートPC使いながらUSBでiPhone充電してる。あと15分で到着予定 #
  • 高雄市の今日の温度25-27度だって。台北とすごい違うなあ #
  • 高雄のホテル到着。子供ベッドあったら助かると書いたら部屋ごとアップグレードされていてラッキー。まあオフシーズンだし #
  • .@t_sasaki @Yasushi00_jp 高雄までは96分でした。乗り心地は日本の新幹線まんまですね。社内の雑誌や売り子や電光掲示板等も。トランクやベビーカースペースがより多くて優しい印象です #
  • 台北はちょっと漢字が多い東京という印象だったけど、高雄はとても南国的 #
  • 高雄の新しい地下鉄が台湾高速鉄道終点の左営と直結しており、10分ほどで市の中心部に出れるようになっています。台北も高雄も毎年のよう路線が伸びたり増えたりしているようで、直前にウェブで確認が吉っぽい #taiwan #
  • 二人で小籠包30個。路上の名店でただひたすら小籠包のみを食す @永和小籠湯包@高雄 #
  • @reimeikei その店はわからないけど、日本のしゃぶしゃぶ+スキヤキの店はすごい多いですね in reply to reimeikei #
  • @akky 永和小籠湯包は、台湾旅行エッセイ漫画で「名前も無い道端の露店だけど絶品」と紹介されていた店。今でも路上だけど店主の名前を冠した看板ができている http://bit.ly/4obWWD in reply to akky #
  • RT @Asiajin: アジアジン、チリと出会う: @Akky が日本のテックシーンについて台北のテックコミュニティに講演 http://bit.ly/6wUszI #
  • @manabux 連れが会場の近所を散歩させてくれてましたw in reply to manabux #
  • @manabux 周杰倫は台湾では超ビッグスターらしいですね。王心凌は年末のテレビのバラエティーで司会的なことをしてるのをみました in reply to manabux #
  • @mitchoyoshitaka いいね in reply to mitchoyoshitaka #
  • 「アジアジン要チェックや!」という内容で大変ありがたいです RT @masaruikeda: CNETアジアが、台北で、日本のネット事情について @asiajin @akky が話したプレゼンを紹介。 http://bit.ly/6ho0hi #
  • 今日の高雄は19℃。ホテルの屋外温水プールは全然温水じゃなかったし誰も泳いでない #
  • RT @Asiajin: post: グリーがソーシャルアプリのプラットフォームを公開へ http://bit.ly/7Smp5X #
  • RT @Asiajin: 「電車でズボンを脱ごう」東京版は大量の警官を呼び込んだ http://bit.ly/83Jru5 #
  • ツイッター読書記録サービスyonda4.comのAndroidアプリが言及されてます RT @kai4den: AndroidにできてiPhone OSにできない4つのこと http://bit.ly/59TXsm #
  • .@k_kaeshima ありがとうございます。 http://yonda4.com/ たしかに落ちてました。今復旧させました #
  • Edible Insect Maker for Lunch Box http://bit.ly/5qmaS3 Not for Asiajin but interesting 🙂 #
  • パパイヤミルク@高雄牛乳大王 http://yfrog.com/1dnu7oj #
  • 帰りの台湾高速鉄道をオンラインで予約・発券した http://bit.ly/8JpXpD #
  • 高雄のホテルのビュッフェ。$500(1500円) http://yfrog.com/4ed1obj #
  • 左営駅(高雄) 新しいしきれい http://yfrog.com/3l7rjej #
  • 台湾高速鉄道、後ろの席の人がSonyのeブックで漫画を読んでいる。よく見えなかったけど中国語 #
  • 台湾新幹線でテキトーな目視調査:ケータイメールx2 pspx2 iPhoneで動画x1 ケータイでオセロx1 スマートフォンでメールx1 sony-ebookで漫画x1 イヤホンx3 ほぼ満員の一輌 #
  • @tsukimiya DSはゲームの店でもすごい扱いが小さいです in reply to tsukimiya #
  • 台湾ブロガーとの交流会まとめ記事。これはとても面白かった RT @Asiajin: イベントまとめ: 台北アジアジン読者ミートアップ http://bit.ly/7cf9CX #
  • @kotoripiyopiyo ほえ? なんかしたっけ? 育児休暇のことかな in reply to kotoripiyopiyo #
  • @kotoripiyopiyo いや、それを言ったら多くのお母さんが普通にメイン担当されてるので特別なことではないかと… でも、個人個人がやりたいやり方でいけばいいと思いますよ in reply to kotoripiyopiyo #
  • 天ぷら魚そば(漢字かけん) $45(¥130)@近所 http://yfrog.com/33ds5rj #
  • 台北から東行きの列車に乗る。切符の自販機も改札も日本と変わらぬ感じ http://yfrog.com/3ny49mj #
  • 九フン。今日は天気いいなあ http://yfrog.com/4gumwqj #
  • そう思って今日は抱っこ紐です @ganchiku in reply to ganchiku #
  • @44gi 雨の方が情緒がありそうですが、乳児連れだとさすがにきついのでw in reply to 44gi #
  • まりな的お茶屋にて。山際に日が沈んで行く http://yfrog.com/1yje7qj #
  • 芋円 recommended by @finjongkian http://yfrog.com/6m3zwlj #
  • @finjonkiang We did. 阿柑姨芋圓 was nice. thanks. in reply to finjonkiang #
  • RT @asiajin Spyseeのウェブキャンペーン: 日本パラリンピックスキーチームのために100万円を集める http://bit.ly/4CeMzQ #
  • 前は台湾電力の社食だったと言うしゃぶしゃぶ屋に連れて来てもらった by チリコンサルティング http://yfrog.com/4apbazj #
  • 東北火鍋@店名不明 http://yfrog.com/327bvj #
  • 店名わかった RT @chiliconsulting Now having 酸菜白肉鍋 at 台電勵進餐廳 with @Akky http://post.ly/IjBJ #
  • RT @tsuruaki 新しいブログメディアを立ち上げました。といっても今のところフツーのブログです。TechWave本日スタート http://techwave.jp/ #
  • 这是好天气今天在台北。我歩行和平东路至圓山。约100分 #
  • I'm definetely tired 🙂 I wanted to feel streets before my return. RT @chiliconsulting: @akky Isn't it too far??? You must be very tired… #
  • 天気が良かったので @chiliconsulting (永康街の南)から圓山まで歩いて帰ってみた。 #
  • @ranking2 いえ、そんな高級なところではないです ^^;;; in reply to ranking2 #
  • @LemonHybrid 個々の駅の近くはすでに歩いていたので、おさらい的な感じでしょうか。もうすぐ帰国なのです in reply to LemonHybrid #
  • @deduce it was a great restaurant. I enjoyed it. in reply to deduce #

Powered by Twitter Tools