Tweets for 2010-05-22

  • @chikura_jp ありがとうございます。このへんでも出てますね http://bit.ly/cAyuaK in reply to chikura_jp #
  • @chikura_jp なるほど in reply to chikura_jp #
  • ベイエリア伝説のレスラー、キンジ渋谷逝く:Kinji Shibuya Dies At 88 http://bit.ly/bmyQxE #
  • RT @Asiajin: 国際運送中のiPad紛失事件が多数報告される http://bit.ly/9bUjOp #
  • 熱が出たと連絡あったので早退して迎えに行く #papajp #
  • @loic great to see you again in tokyo soon. pls count me in. thanks @papadimitriou @serkantoto #
  • セサミストリートファイター http://bit.ly/bpGGyy #
  • 9784063142754[遠藤浩輝短編集2] 読んでないと思って買ったら読んだことあった @yonda4 #
  • 9784575834963[妄想少女オタク系4] 中表紙のニコ動w @yonda4 #
  • 9784575835816[妄想少女オタク系5] 腐なサイトが検索避けをする心理とか書いてある @yonda4 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : Foursquareのチェックイン数で東京がニューヨークをかわし1位目前 http://bit.ly/90Bhnx #
  • Foursquareがまだマイナーなのと、日本人がライフログ好きなのが原因かなと思いますが #
  • これだから大学生は、も、大学生だから多めに見てやれ、も、人生を棒に振る覚悟でツイッターという修羅の住む世界にやってきた勇気ある若者への侮辱 #
  • 名もなき修羅ってフィギュアまであるんだ – 海洋堂 の 'リボルテック 名も無き修羅 北斗の拳REVOLUTION Series No. 018' を Amazon でチェック! http://bit.ly/d3bR0t #
  • 水曜日の夜が熱いライトニングトークイベント「Heat on Wed.」【小山】:TechWave http://bit.ly/c6XuWJ #
  • RT @asiajin ソフトバンクモバイルが60のレストラン・コーヒーチェーンと共同で公開WiFiスポットを提供 http://bit.ly/95Jht6 #
  • w RT @tana_p: 「スウィングガールズ」や「フラガール」、「書道ガールズ!」が映画になるんだったら、女子高を占拠したテロリストどもにたった一人で立ち向かう、元軍人上がりの不死身の女子高生の活躍を描いた、甘酸っぱい沈黙の青春ムービー「スティーブンセガール」も観てみたい #
  • これはあると思う RT @masakiishitani: なるほど… RT @kawango: 日本のネット文化が世界の中で強力なのは、やっぱりニート的なひまをもてあましているユーザ層が厚いからだと思う。ほかの国ではニート的なひとたちはネットを使っていないんじゃないかな。 #
  • 午前中からtypepadで画像が上げられない #
  • しょうがいないから画像の要らない別の記事書くか #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年06月号にコラムを書きました http://bit.ly/andbqf #
  • typepad.jpのはメンテ+メンテ延長だったらしい。メンテ/障害情報のrssを教えてもらったので購読することにする #
  • @hanamako MTから慣れてはいますが… in reply to hanamako #
  • ブログやめた、TechCrunch50やめたのジェイソン・カラカニス氏、フェースブックをやめることをメルマガで表明。プライバシーの扱いを激しく非難 RT @Jason: 金曜にFacebook退会を中継する。今はデータのエクスポート方法を探している #
  • me too RT @serkantoto: At @loic event at the Digital Garage HQ in Ebisu for @seesmic 2. #loictweetup #
  • Seesmic Desktop2のプレビュー版を見せてもらっている by @loic プラグインは面白そうだ #
  • RT @Asiajin: 楽天が2.5億ドルでBuy.comを買収し世界進出へ http://bit.ly/bmQXcX #
  • Seesmic/LeWebの@loic さんの#loictweetup から帰宅しました。お会いするのは二年ぶり。東京には色々面白いことをしに来たようです http://bit.ly/cNtr34 #
  • 4091883443[not simple] 暗い話だなあ @yonda4 #
  • RT @Asiajin: 英語でおk: 楽天が社内会議から企業言語としての日本語を締め出し http://bit.ly/djXo6Y #
  • RT @Asiajin: 金星人は地球のサイバーカルチャーをどう見るか? http://bit.ly/caWd2K #
  • トヨタがテスラに出資。NUMMI工場の一部もテスラ製造へ RT @VentureBeat: Live blogging the Tesla-Toyota press conference http://bit.ly/bQXW2F by @camillericketts #
  • トヨタテスラの件、日本語の記事出た RT @tokuriki: @hsakawa: @WSJJapan: トヨタと米テスラ、電気自動生産で提携〔無料〕http://bit.ly/blEQ5J #
  • ソニーのグーグルTVで、シャープのヤフージャパンTVを思い出したり http://bit.ly/axIHhn #
  • GoogleTVはPCユーザーにテレビを使わせる製品で、ヤフージャパンTVはテレビユーザーにウェブを使わせる製品、と見た。(たぶん成功してないんじゃないかと思うけど)まだ後者の方が芽があるように思う #
  • 歴史は繰り返す。パソコンテレビX1 #
  • 具体的に何が起こってるのかはわかりませんが、ツイッタークライアントSeesmicのiPhone版が出て、同じ日に来日中のCEO @loic が日本であの人とツーショット http://ping.fm/p/v3Vmq #
  • @fukumimi 通訳されたそうですね in reply to fukumimi #
  • クロス・アウッ!!(脱衣)ならぬクロス・インッ!!(着衣) http://bit.ly/aaItwM #
  • Googleストリートビューの撮影車を見た瞬間ここまでやるか http://bit.ly/9tdhRR #
  • IS Paradeの@Asiajin での紹介記事がフランスのネットラジオNRJのブログで紹介されました http://bit.ly/9ecxXW ISParadeは海外ウケもいいですね #
  • #pacman は世界中やってるようだ http://www.google.co.jp/ #
  • @ssk_cyvn よくできたカードゲームだった in reply to ssk_cyvn #
  • 緊急対応のあと深夜の新宿で遅い晩御飯。つかれたー #
  • @micotoyo どもですー in reply to micotoyo #

Tweets for 2010-05-15

  • RT @Asiajin: ソフトバンクモバイルがiPadの予約を明日開始 http://bit.ly/bjgTa0 #
  • 今年はじめてネクタイした #
  • ちこくちこく~ 口に加えるトーストが見つからない #
  • 二次会中。座れたのでまったりしてる #
  • 二次会終了~ #
  • 帰宅。とてもいい結婚式でした。抽選当たったのはびっくりしました。ちょうど5年物のケータイが壊れかかっていた、いや普通の人の感覚では壊れていたのでタイムリー #
  • おもしろ花壇 http://bit.ly/a3m9sR くだらねー #
  • ランチ行く #
  • @bleongcw I just emailed you on my friend's visit sg. thank you. #
  • @bleongcw Thank you. Let's talk soon. in reply to bleongcw #
  • @ssk_cyvn チキン料理を蛙だと偽って食べさせてみて比較しないとなんともいえませんな in reply to ssk_cyvn #
  • 今日はお迎えも。その前に一人ごはん #papajp #
  • RT @Asiajin: DeNAが無料ゲームとコミュニティを英語のiPhone/iPadで開始 http://bit.ly/9iF4tr #
  • Asiajinのツイッター衛星記事 http://bit.ly/9AiQHo がCrunchGearに取り上げられました http://bit.ly/buZC2p #
  • AsiajinのYahoo-Taobao連携記事 http://bit.ly/czHwdf がTechCrunchの記事内でリンクされました http://tcrn.ch/9u50dN #
  • 今日はメールいっぱい書いた。メールって難しい #
  • RT @Asiajin: 2010年4月の日本のITニュース(パート2) http://bit.ly/b7cp88 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ツイッター友達を使ってカードゲームをするTweetTrumps http://bit.ly/bgWB36 #
  • RT @Asiajin: ソフトバンクがiPadの予約受付を開始。ドコモはiPadユーザーへのSIM提供を断念 http://bit.ly/d19Or1 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : 884枚の写真を使っての巨大Googleロゴ作成 http://bit.ly/dq7vTg #
  • 日経BPネットが有料リンク掲載、明らかなSEO目的でGoogleを挑発中? | Web担当者Forum http://bit.ly/aLdPF5 #
  • RT @Asiajin: サイバーエージェントが中国のAndroid開発企業mAPPnの20%を取得 http://bit.ly/cIrw1z #
  • 誰でも自分をフォローさせられるaccept祭りは寝てる間に始まって終わってたのか。念のため知らない人をフォローしてないか確認した http://twitter.com/following #
  • ベタw 「サイボウズのマルチリンガール」 @cybozugb http://bit.ly/bjgvqk #
  • 空きがあるそうです RT @shimooka: 第52回PHP勉強会@関東(本日19:30~@グリー株式会社)は、残り7枠! http://events.php.gr.jp/events/show/96 #
  • RT @takesako: OSDC.TW 2010 カンファレンス『Shibuya.pm in Taipei』参加レポート
    日本の開発者ももっと世界へ情報発信しよう!
    http://codezine.jp/article/detail/5167 #
  • やめなくても交渉してみる手はある RT @clione: 理想RT @swmemo: なんでしょうか、いろいろ受けると、「会社を辞めずにフリーでノマドする!」みたいな本を書けば良いって感じでしょうか。そして、最近の提案ってそんなノリを含んだものが多い。 #
  • うへえ RT @yoski: ブログに綴った。「ツイキャス・ビューワーが承認されるまでの 42 日間」http://blog.myrss.jp/archives/2010/05/_42.html #
  • おお、ありがとうございますー。すごい助かります #
  • 雨があがって気持ちのいい天気になったね #
  • コンデンスミルクがないので牛乳でカフェスァダを入れる #
  • @higepon うちも。よく夜中に転がってます in reply to higepon #
  • ドンキーコング・リアルアクションフィギュア http://bit.ly/aW58vK #
  • ネコとインコ http://bit.ly/9JMCqv #
  • RT @Mashable: iPhoneの無料英単語ゲームトップ10 http://bit.ly/br31qe #
  • RT @Asiajin: iPadとは – 広島弁で吹き替え http://bit.ly/b17lsk #
  • 保育園と会社休んで医者行ってきた。医者の見立ては便秘。いま薬局。夜通し暴れてたヤツは疲れて寝てる #papajp #
  • パンパースのパッケージが新しくなってた。しかも4枚増量 #papajp #
  • Asiajinの公用語は英語(チャット)。1. 日本語で議論した話を英語で記事起こすのはたいへんだから 2. 英語はみんな読めるけど日本語はみんな読めるわけじゃないから http://bit.ly/asiajin #
  • プログレス酒場 http://bit.ly/9Y4eqY #
  • RT @asiajin TEDxTokyo 2010, 毎年恒例のアイデアを広げるカンファレンスが実施中 http://bit.ly/aQ2LEP #

Tweets for 2010-05-08

  • @nounom がんばって直すより思い切って処分した方がいいんでしょうねぇ in reply to nounom #
  • 4812468205[アカギ (21)] 鈴木はもうちょっと頭使って協力してもいいんじゃないか @yonda4 #
  • 409185768X[火消し屋小町 (3)] ガテン系働きマン @yonda4 #
  • 4091857698[火消し屋小町 (4)] 特にクライマックスもなく終わった @yonda4 #
  • 4124106300[喝揚丸ユスリ商会―藤子不二雄Aブラックユーモア傑作選 ] 特命係長・クロサギ(こっちはちょっと違うか)みたいなのをずっと前にAの人は書いていたんだなあ。 @yonda4 #
  • 東海道線乗車中 #
  • 東海道線ってすごい揺れるんね #
  • yonda4.comも出てました! 載ってなかったらどうしようと思った > 無料の「読書管理サービス」8選:ニュース – CNET Japan http://bit.ly/cGDf1U #
  • 江ノ電の乗車待ち30分とかすごい状態だった #
  • .@ktakahiro @ikariyo1 なるほどー。普段乗ってる電車より揺れる気がしたんですが、そう感じたのはあってたんですね #
  • RT @Asiajin: KDDIによるツイッターパレード作成 IS Parade http://bit.ly/aytExy #
  • RT @asiajin 東京ジャイアンツと阪神タイガースの両者がファンの関わり強化へ向け特別デザインのケータイを発売 http://bit.ly/bdq9bO #
  • RT @Asiajin: 日本のケータイウェブの半分につながるドコモのiモードポータルのデフォルトモバイル検索エンジンの地位をグーグルが失いつつある http://bit.ly/ajGmfk #
  • 女の子アイコンRTスパム、とでも言うのだろうかこれ http://bit.ly/asiajin-twitter-search #
  • RT @Asiajin: DeNAが四半期利益1億ドルをレポート。ソーシャルアプリビジネスへフォーカス http://bit.ly/cgSZYQ #
  • 笑った。ニンジャでアピール RT @clione: これはすごいゲストハウス-Khaosan Tokyo Guest House Hostel ::カオサン東京忍者へようこそ! http://bit.ly/dv9lEp #
  • @kensuu http://www.chinawebradar.com/ とか in reply to kensuu #
  • 江ノ島ついた http://twitpic.com/1ku1nz #
  • Asiajinのfuud.tvの記事(http://bit.ly/az9KDC )がBoingBoingに続きInventorSpotに掲載 http://bit.ly/9hT1YB #
  • ブラックバード・パイって何? という説明を追加しました RT @akky: New blog post: ツイッターの公式「ブログ引用機能」Blackbird Pieが公開 http://bit.ly/cK3wjG #
  • しかし、Blackbird Pieもつぶやきをいくらでも改竄できるからスクリーンショットと大差ないような RT @akky New blog post: ツイッターの公式「ブログ引用機能」Blackbird Pieが公開 http://bit.ly/cK3wjG #
  • ソニーのソーシャルスパイゲーム on フェースブック。作りこまれてそう http://bit.ly/aAApLP #
  • RT @asiajin フードログ、ラペコ、イートナウ: 三つの日本製食事写真投稿サービス http://bit.ly/bgrjdB #
  • RT @Asiajin: グーグルジャパンの「社長」去る – 日本ローカル支所の特別さが減少 http://bit.ly/aXZvop #
  • イマココ L:神奈川県鎌倉市雪ノ下二丁目5 #
  • 多くの人がブログを食事写真記録ツールとしてるなら、専用にしちゃうのは一案ではある RT @asiajin フードログ、ラペコ、イートナウ: 三つの日本製食事写真投稿サービス http://bit.ly/bgrjdB #
  • RT @Asiajin: 秋葉原の旧校舎ではんだづけカフェがオープンへ http://bit.ly/98LJOz #
  • マスコットキャラが女の子を驚かせたところ… http://bit.ly/bQUXsn #
  • Googleの検索結果表示ページがデザイン変わった #
  • RT @Asiajin: アマゾンへの羨望2: 楽天がハードウェア(バーコードスキャナ)開発をしようとしている http://bit.ly/czlXcb #
  • 怖すぎるだろこの道 http://bit.ly/9pNoOs #
  • @fivestr コンストラクタに渡すことで前の例外情報を保ちつつ別の例外を投げられるようになった in reply to fivestr #
  • 特定用途向けw RT @lifelogging: これ超タメになるwww 女性の体型を表現する10個の英単語 http://akky.tumblr.com/post/565486847/via-i-imgur-com-10 @akky #
  • @fivestr __construct()の第3引数とgetPrevious()参照のこと in reply to fivestr #
  • Google新ロゴの青が僕にはまぶし過ぎて… #
  • @kogure なかなか縁が無くてねー in reply to kogure #
  • @fivestr @Kiske Javaから来た用語ですかね。Javaでも1.4から導入されました。あると便利ということかと http://bit.ly/acr5r4 #
  • USBメモリ4本挿しはすごい RT @kaorun: 複数のUSBメモリでさらに高速化は知らなんだ… RT @Windows_Japan #Windows7 のReadyBoost(レディブースト) 機能とその評価について解説しています⇒ http://bit.ly/axTlpS #
  • 楽天から「女性のAkimoto様に…」というメールが来た #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : 5月4日でネットは(非公式)スターウォーズ祭り http://bit.ly/dawNJ0 #
  • 参加者募集中だそうです > 日本Androidの会 金沢支部 第五回勉強会 http://atnd.org/events/4283 #
  • @showhen 鬼の哭く街! in reply to showhen #
  • @showhen なーつかしいなあ。頭に穴が開いてるかと思うぐらい長いムチが出てくるやつだね in reply to showhen #
  • すごいブログを見つけてしまった http://blog.livedoor.jp/hokutonootoko30/ #
  • 「カサンドラ ゴラン サザンクロス」 こんなキーワードで検索した僕も僕だが #
  • 楽天からお詫びと訂正メールが来た RT @akky: 楽天から「女性のAkimoto様に…」というメールが来た #
  • Asiajinのはんだづけカフェの記事(http://bit.ly/98LJOz by @masaruikeda)がCNN Goで紹介されました http://bit.ly/9O1eCX #
  • This Week in Asiaのポッドキャストでは@serkantoto さんも出演し、Asiajinの記事3本を取り上げて日本特集が行なわれました http://bit.ly/9jxD8P #
  • Diggが1割の従業員レイオフを発表 http://bit.ly/aSSSzd 一時期はDiggがあればニュースはすべて追えるんじゃないかと思ったものだけど #
  • RT @neojaponisme: [Marxy] 日本産業界: 「テクノロジーは好きだ。我々の寡占状態を支えてくれる間は。それ以外の時は嫌いだ」 #
  • 誰かティーバッグの持ち手がポットに落ちていかない発明とかしてくれないか #
  • @jun_ichiro ポットごと飛んでいっちゃったりして in reply to jun_ichiro #
  • "WebOS"はもう取られてるからなあw RT @namekawa01: ティム・オライリー、「インターネット・オペレーティング・システム」という新しいコンセプトを提示。ポストWeb2.0ha #
  • もしもTim O'Reillyがスタンド使いだったらスタンド名は「名前をつけてやる」だな #
  • ありましたねえ。僕はあれで良かったけど、なんか問題あったのかしら RT @warenosyo: @akky ぺりっと剥がしてポットにくっつけるタイプのが出てたけど普及しなかったっすね #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : 初の非ラテン語国別トップレベルドメインが利用可能に。まずアラビア語の「エジプト」「サウジアラビア」「UAE」 http://bit.ly/cMvWUB #
  • @ssk_cyvn な、なんだ突然w in reply to ssk_cyvn #
  • 米国でVisaカードがiPhoneと接続する非接触型支払いシステムを(間違ってフライング)発表 via @rww http://bit.ly/a2Vw4g #
  • さっきのブログ記事:実際に動いてる完全アラビア語のURLがあったので追記 http://bit.ly/cMvWUB #
  • アラビア語ドメインのサンプル。短縮されるかもしれない http://موقع.وزارة-الأتصالات.مصر/ #
  • 短縮はされなかったけど、リンク化もされないみたい。あとTwitterクライアントによっては化ける http://موقع.وزارة-الأتصالات.مصر/ #
  • RT @fukuyuki ipadだkindleだとか騒ぐ奴らはPCな人ばっかりなので、ケータイコミックの存在のでかさを知らない。それは日本には6年前からあるでかい600億円のガラパゴス電子書籍市場であり、月に億の売上を出しているサイトが何社もあることを知らないで電子書籍が黒船… #
  • 誰かケータイコミック市場について@Asiajin で書いてくれないかな。英語面倒なら訳します #
  • 残念。では匿名でひとつ RT @akhk: やめときましょう RT @fukuyuki: 語りたいけど刺されそうなのでやめときます。 RT @akhk: .@fukuyuki どですか? RT @akky: 誰かケータイコミック市場について@Asiajin で書いてくれないかな #
  • 誰か携帯端末固有番号とかんたんログインの問題点について@Asiajin に書いてくれないかな。英語面倒なら訳します #
  • あと十代のケータイ利用実態とかも詳しい人いないかなあ #
  • @ta_che できれば統計と実体験の両方を客観的にまとめられる人とか。既にそういう資料があればそれを書いた人にお願いするのもありですね in reply to ta_che #
  • @naru0203 そこに多数のユーザーと独自のサービス群があるようだ、と言うのはわかるのですが、実際どうなのか、というのがわからないんですよね in reply to naru0203 #
  • アメリカオタクの8分類 [アップル/PC/Linux/ブラックベリー/XBOX 360/Android/PS3/D&D] http://bit.ly/c5xry2 #
  • @ta_che ありがとうございます! 読んでみます in reply to ta_che #
  • @ta_che 読んでみましたが、子供がメールを多用してることは海外でも同じ(あちらはSMSですが)で、あまり新規性はなさそうです。プロフサイト大手のランキングとかユーザー数とか収益とか、あと実際の書き込み例とかがわかれば面白い記事が書けそうな気もします in reply to ta_che #
  • @ta_che いえ、こちらこそありがとうございます。他だと、たとえばこういう記事 http://bit.ly/bX3keR もあるのですが、この形式だと「聞いた相手が一般的かどうかどうしてわかる?」という話になってしまうので… in reply to ta_che #
  • @ta_che しかし、NY Timesとかもこういった記事を載せたりすることもあるので、まったく意味がないわけでもないかもしれません in reply to ta_che #
  • @ta_che 変わった人を見つけてきて「日本ではこうだ」みたいな記事もあるんですよ。こんなのとか http://nyti.ms/baPYTg in reply to ta_che #
  • RT @Asiajin: 日本のケータイの半数で、ついにGoogleからGooへの移行が http://bit.ly/a4pvBW #
  • 紙の書籍とか贅沢は言わないけど、@Asiajin に絡んだコラムとか書かせてくれるところないかしら #
  • 何時に何を食べればいいか教えてくれるマクドナルドの日時計看板 http://bit.ly/aQeePj ってオイ。太るよこれじゃ #
  • RT @Asiajin: 10センチ角の人工衛星が宇宙からつぶやき続けている http://bit.ly/9AiQHo #
  • RT @Asiajin: モバイルコンテントプロバイダーのボルテージが来月東証(マザーズ)上場へ http://bit.ly/aH7kul #
  • うーむ RT @TERRAZI: Googleウェブ検索>問題の報告>「子供の日のGoogleロゴの食事中の子供の左腕が、その肩の下がり具合からして、テーブルに置かれていないようです。これで口を突き出せば、「犬食い」?になります」 http://bit.ly/aNIwZP #
  • 島耕作は数万人の長になっても特命係長みたいなことしかしてないな #
  • iMenu検索のGoogle⇒Goo切り替えの@Asiajin 記事、台湾のInside(中国語)で紹介されました http://bit.ly/aZayN2 #
  • お昼はコンビニ弁当買って公園で食べることにした #
  • RT @Hiroki_Komazaki: 保育ママはフランスの34万人に比べ、日本では07年度で993人。http://bit.ly/9dAWNK フランスの300分の1しかいません。その仕組みを変えるのが「おうち保育園」です。 QT @chi0814 個人で保育ママ制度を活用 #
  • 死室京介(シムロック) #

Powered by Twitter Tools

Tweets for 2010-05-02

  • スタッフなりすまし事件( http://bit.ly/96h6zK )の議員が、隣の国会議員なりすましを擁護して炎上してるのか RT みんなの党 あさお慶一郎 大炎上!!! http://togetter.com/li/12287 #
  • ツイッター検索で人気ツイートが先頭に表示される変更、オンになってますね。辞書にある英単語だけっぽいけど http://search.twitter.com/search?q=japan #
  • ピザ専用はさみ http://bit.ly/dj3Ty9 #
  • アメリカとヨーロッパの違い http://bit.ly/9II4j6 #
  • RT @Asiajin: ライブドアが韓国最大の検索ポータルサイトの傘下へ http://bit.ly/cwJO3W #
  • なんだこれw 「合コンで使いたい!フリーザ様の名言9パターン」 http://bit.ly/dDcDoM #
  • 新発売iPadのヒミツ http://bit.ly/ba4mHQ #
  • RT @Asiajin サイバーエージェントインベストメント、ベトナムトップのモバイルコンテント提供者の3%分を取得 http://bit.ly/ax9MIO #
  • ,@Ustream Your url shortner ustre.am seems down by domain expiration #
  • 本日のお迎え完了。明日はお昼寝に挑戦だ #papajp #
  • に、二重ですか http://bit.ly/9RJbq3 #
  • 無限を感じるデザインのTシャツ http://bit.ly/cKehQt #
  • RT @Asiajin: 日経の新しい「オンライン新聞」がディープリンクを禁止 http://bit.ly/b2Nvg1 #
  • RT @Asiajin: あなたのツイッターのつぶやきからスタイリッシュなムービーを作るUtweet http://bit.ly/acY4vj #
  • ウサギとカメ – ウサギの必勝法。これなら寝てても負けない! http://bit.ly/cZ7uIN #
  • RT @Asiajin: 仮想デートゲーム ラブプラスがiPhoneに登場 http://bit.ly/9ufydV #
  • いつものやつがiPadに。Will It Blend? – iPad http://bit.ly/bYjtGR #
  • RT @Asiajin: 日本のアフィリエイトサービス業者二社が合併で日本最大に http://bit.ly/acvKaL #
  • @yando 書いてますよー。それぐらいしか知ってることもないのでw #
  • ビデオゲームルネッサンス via Worth1000コンテスト http://bit.ly/bhtfhY #
  • https://akimoto.jp/blog/ のサーバが止まりました。FourSquareの記事でそこまでアクセス来たわけではないと思いますがすいません少しお待ちください #
  • なるほど。Flickrもdeliciousも、Yahooとヤフーの微妙な関係のせいで日本では今ひとつ RT @tokuriki: もうFoursquareの買収合戦開始か。米ヤフーが買収すると、Flickr同様日本は放置されそうなのが残念。 RT @akky 米ヤフーが #
  • FourSquareの会員数72万人 http://bit.ly/aB5qJg コロプラは100万人 http://bit.ly/9ESbcH なのに1億ドルとか話が出てくるのは、サービスの将来性を見てるのかバブってるのか #
  • 本日のお迎えターイム #papajp #
  • おやつの次の空腹泣きでミルクだけにするか夕御飯にするかが難しい #papajp #
  • RT @Asiajin: 喋りより音楽を。SanyoのXactiサウンドレコーダーはラジオを自動エアチェック http://bit.ly/d6IKvt #
  • 「グル(導師)」や「エバンジェリスト」はもう古い。アメリカのIT転職市場で「忍者」の肩書きが急増中 via @wsj http://bit.ly/9SuCBE #
  • あのウォールストリートジャーナルが言ってるんだし、ほとんどが実は忍者であるわれわれは今後アメリカで引く手あまただな #
  • それに答えて、うちは断然忍者より武士道を知るサムライを求めてるぜ、というわかってるんだかわかってないんだかわからない反応の企業ブログが http://bit.ly/9sUEif #
  • RT @feffrey: 「ようこそ日本」から「エンドレスディスカバリー」へ http://bit.ly/dziyNs #
  • ツイッターの筆頭投資家が外部サービス開発者へ警告「そのサービス、いずれツイッターが自前で始めるかもよ」 http://bit.ly/bytHhP #
  • 肩書き「忍者」の記事、ウォールストリートジャーナルの一面に載ってるそうで… 写真 http://bit.ly/bLIqzJ #
  • 486238157X[希望の仕事術] 個人による名言集。一文とその背景にある意図の説明が対になったものが多数あるという形式 @yonda4 #
  • 読み始めた。第10章の著者の肩書きが「忍者」だった。ほんとに流行ってるのか! – 続・ハイパフォーマンスWebサイト ―ウェブ高速化のベストプラクティス http://bit.ly/asLm3k #
  • ピクサーのキャラ100体をサイズで比較した一枚 via @digg http://bit.ly/dBeEYR #
  • RT @Asiajin: 2010年3月の日本のITニュース http://bit.ly/cQOFPK #
  • @telyas Katon Laksa! in reply to telyas #
  • Bourbon sweets shop page is Web0.1!! hahaha http://bit.ly/9KkkWF #
  • 保育園から一時引き取って検診にいく #papajp #
  • ツイッター登録者の62%がアメリカ以外から。アメリカ以外のユーザーの割合は依然増加中 via 公式ブログ http://bit.ly/dtcqZ6 #

Powered by Twitter Tools

Tweets for 2010-02-26

  • ピカー http://bit.ly/bf2GGj #
  • 起きた。バーキャンプ金沢へ #BCKnzw http://bit.ly/cW4tMr #
  • バーキャンプ金沢会場ついた #BCKnzw #
  • FreeBSD introducing session at #BCKnzw #
  • RT @jun1s There are two screens. #bcknzw http://yfrog.com/4iyd6jj #
  • Processing programming language for visualization #BCKnzw #
  • I never give a presentation in English when I was a student. Younger generation will be more English talkative, which is good. #BCKnzw #
  • Good Processing talk and demonstration by @npm1988 #BCKnzw #
  • UI design for iPad session by Jun-ichi Shinde at BarCamp Kanazawa #BCKnzw #
  • the presenter's twitter is @jun1s . the last session in this morning #BCKnzw #
  • ごはん食べた #BCKnzw #
  • 午後一のセッション。日本語の文字の多さについて。金沢の北にある内灘町の灘の字は正式には違う字 by @seven777 #BCKnzw #
  • 富山県知事の漢字も普通の「隆」 http://bit.ly/aCRS9G #BCKnzw #
  • 「2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレ http://bit.ly/c6j7zA がFreeBSDでのネットワーク構築で参考になる」 by @yuuitiro #BCKnzw #
  • 初のディスカッション形式キタ #BCKnzw #
  • 日本の携帯事情についてプレゼンしました。先月の台北での講演からの抜粋 #BCKnzw #
  • バーキャンプ金沢終了。おつかれさまでしたー #BCKnzw #
  • やっと金沢からの電車が出発 #
  • 津幡-福岡間のe-mobile接続があまりよくなかった。行きはプレゼン作ってて気づかなかったけど #BCKnzw #
  • RT @Asiajin: 空飛ぶパンティーオーニソプターが商品化 http://bit.ly/c6ZOFM #
  • 4063284859[はまりんこ 1] かわすみひろし1996年の漫画。モーニングで読んだような気もするけど続きが思い出せない @yonda4 #
  • 4063145182[オクターヴ 1 (アフタヌーンKC)] 下宿ものの次は百合か @yonda4 #
  • 4091883915[スキマスキ (IKKI COMICS)] ノゾキ恋愛漫画 @yonda4 #
  • 利長くんに見送られて電車にのった。寝てたのでしめしめと思ったがもう起きそうな雰囲気。乳児連れの旅行ってたいへんだなあ http://bit.ly/9Ps2CD #papajp #
  • 東京に戻った #
  • @nagicyo ああすいません。今日東京に戻ってきてしまいました。表記は直します in reply to nagicyo #
  • @araipiyo ソウルの安宿で夜中にすごい声で起こされたのはそのせいだったのか in reply to araipiyo #
  • 猫鍋ならぬ犬鍋 http://bit.ly/bNJYyd #
  • 午後に仕事が入ったのではじめて一時保育に預けてきた #papajp #
  • 一仕事終えて一時保育のお迎え。おおむね機嫌良く過ごしてたようで一安心 #papajp #
  • ケータイ開いたらヒンジがパキッと壊れてしまった。いいかげん買い替えだろうかW31T http://bit.ly/9qdTTW #
  • あうあう RT @ray_fyk: ヒンジの重症ですね。 RT @akky: ケータイ開いたらヒンジがパキッと壊れてしまった。いいかげん買い替えだろうかW31T http://bit.ly/9qdTTW #
  • @Kirara_TMO SIMフリーAndroid G1が一台あるのでそれをなんかごにょれるのかしら in reply to Kirara_TMO #
  • RT @Asiajin: 日本のインターネット広告が新聞を抜き、テレビに次ぐ2位に http://bit.ly/9EWlK7 #
  • RT @Asiajin: 日本で計画中: ダウンロードできるeブックただし… 書店でのみ? http://bit.ly/cZjc3g #
  • 破壊専用ギター。この値段で一応弾けるのはすごい。普段ギターを壊す機会ないけど via マイコミ http://bit.ly/bYXk3a #
  • RT @Asiajin: 日本初のツイッタードラマが4月に開始 http://bit.ly/aWgebr #
  • @yukio いや、海外でもツイッタードラマなんてものは無いとは思います。たぶん。だいたいツイッタードラマって何やねんという疑念がぬぐえません個人的には in reply to yukio #
  • LGのロゴに隠されたパックマン http://bit.ly/lg-logo-packman #
  • RT @Asiajin: 日経が公式に電子版を発表。月額4000円 http://bit.ly/aU2t4I #
  • キルスティン・ダンスト(スパイダーマン他)の秋葉コスプレミュージックビデオ 要YouTubeアカウント。18禁 http://bit.ly/9pVweF #
  • 4122050227[曹操残夢―魏の曹一族 (中公文庫)] 曹操死後の曹一族を書いた小説。主に曹丕と曹植ね。三国志は面白いけど、三国志の後日談は寂しい @yonda4 #
  • パッド型iPadケースiMaxi http://bit.ly/cKXury #
  • ヤンメガ… そう略すのか #
  • RT @Asiajin: 日本のITニュース 2010年2月(パート1) http://bit.ly/9raL6A #
  • RT @Asiajin: 日本の男性iPhoneユーザーの半数は日本のケータイも所持 http://bit.ly/akGbwt #
  • yonda4.comの読書記録が4万冊達成まであと1時間ぐらい? 4はサービス名的にも記念すべき数字w http://yonda4.com/ #

Powered by Twitter Tools