ソーシャル系サイトの招待を装ったスパムが増えてますね

ここのところ、スパムフィルタを通り抜けて「HogeHogeさんがあなたを友達として登録しました。どうしますか?」という(英文の)メールが届くことが多くなりました。

でも、ドメインを見ても、そんなサービスに登録した覚えがないんですよね。面白そうなソーシャルサイトは片っ端から登録しているので、登録したことを忘れてる可能性もあるかな、と思って、過去のメールをそのサービス名やドメイン名で検索しても、一件も出てきません。なので、結局ゴミ箱送りなんですけど。

商売のスパムだけじゃなくて、ソーシャルサイトのプロモーションでやってるのかもしれませんけど、どっちにしても嬉しくないなあ。

ここ一週間ぐらいFacebookが盛り上がっていて友達申請も飛び交っていると思いますけど、ソーシャルサイトからの通知メールもなんでもクリックするんじゃなくて、ちょっと注意しておいたほうがいいかもしれません。

家にダイスがない

YAPC::Asia Hanさんのチケット希望には多数のご応募(4名)をいただき、ありがとうございました。

「サイコロ振って決めます」と言ってたのに、探してみたら家に一個もサイコロがありません。10面20面100面はおろか6面サイすらないとは、僕はゲーマーとして堕落しました。

手持ちにあるのはこれだけ。最近ゲームやってないからなあ

しょうがないのでドミノを使うことに

ほいやっ

ということで、4番目にメールいただいた田中雄一郎さんに決定しましたー。あとでメールします。

YAPC::Asiaのチケット差し上げます

来週の15(木), 16(金)に開催されるYAPC::Asiaなんですが、友達が出張で行けなくなったということでチケットが一枚余ってます。

友達ってのはHanamaru K.K.のHan Kesselsさんで、最初にあったのもYAPC::Tokyoだったんですけどね。最近はOpenIDに関係した新しいセキュリティソフトウェアを開発してるみたいです。

誰か行きたくてチケット買えなかった人知らない? と言われたのでここで聞いてみます。

興味のある人は12(月)の夜24時までにメールください。メールアドレスは僕の姓をローマ字で、あとgmail.comです。タイトルに「YAPC::Asia Hanさんのチケット希望」と書いてください。希望者が複数いた場合はサイコロ振って決めます。当選者の発表は13日(火)の12時頃に。このエントリに追記します。

[追記] 締め切りました。4人の方からメールいただきました。とりあえずそれだけご報告。もう眠いのでサイコロは明日の朝に。

[追記] 抽選しました。当選者の方にはメールでお知らせします。

CSSアスキーアート

シンプソンズのホーマー・シンプソンを描いた、アスキーアートの変種、CSSアートです。

文字をCSSでサイズや色を変えて配置していくことで、画像を使わずに絵を描くというもの。

リンク先では、一文字ずつ描画する様子をアニメーションで見ることもできます。描いてるステップを見ると、すごく面倒なことをして絵を組み立てているのがわかります。

こちらは同じくCSSで描いたブッシュ米大統領

リンク先の絵の上でドラッグすると、絵の中に隠れているアスキー文字が反転して、たしかに文字だけで作られているのだなということが確認できます。

via Ajaxian