メールを出したんですけど、スパムフォルダに入ってないか見てください

To: 誰ともなく

個人プロジェクトのアルファテスト案内を2月20日づけでメールしました。発信者:あきもと@gmail.com で迷惑メールを検索してみていただけますか? どうもスパムフィルタに嫌われているようなので。

誰に出したかって? よくチャットしてる人とかネットのサービスが好きそうな知り合いの人。エンジニア友達とか会社関係の人とかはあまりだしてないです。

gmail使いの人とかは、この機会にContactにアキモト@gmail.comとか入れておいていただけるとうれしいっす。でもContactに入っててもスパム扱いになったりするのかな。

今日はニートの日

今週の非出社日は金曜日。天気がいいので公園に来てみました。

太陽の真正面のベンチに座ると意外に暖かい。レッツノートの輝度を最大にしても画面は見にくいですが。向こうの方のベンチに浮浪者風な人と営業風な人が寝てます。僕の近くには鳩とすずめがいるだけ。

もっと暖かくなったら公園で開発会とかもできるかな。イーモバイル契約してほんとに良かったと思う瞬間の午後。

[追記]

体は寒くないけど足まわりと指先が寒いかもしれません。あと公園のベンチは尻が痛い。もう少ししたらコーヒーショップに移動しよう。

ダメだ! 僕はダメだ!

今日のToDoを宣言してみようで昨日やる予定のことを公開したけど、全然進んでない!

Asiajinで記事を一本書く、が、Fastladderオープンソース化のニュースが飛び込んできたので2本になったけれど、あとはWordPressのバグ調査が終わらなくて、そのうち夜のLUNARR発表会の時間になってしまいました。半分もできてない。

残りは宿題で、週末働いてカバーするしかないかなあ。

今日のToDoを宣言してみよう

半フリー2日目。「週休4日の会社員」になってはじめての自宅作業日は、単に有給取った日とあまり違う感じがありませんでした。

「一人で仕事をすると、自分を律するのが難しいよ」、と昨日助言されたんですけど、もともとやるべきことをきっちりやれない自分としては、そのあたり大いに不安です。

そこで、実験的に、今日はやるべき作業をブログに書いてみることにします。

  • Asiajinで記事を一本書く
  • はてなブックマークとURL中の日本語の取り扱いについての謎の、WordPress側の問題について、WordPressのバグデータベースとメーリングリストの調査
  • WordPress+日本語URLエンコーディング問題の解決
  • project nのsitemaps対応
  • 某hostingでgmailからのメールをスクリプトからpopで読めない件の調査
  • 確定申告のためのレシート分類と整理
  • 夜はとあるネットサービスの発表会に参加する

これぐらいかな。新Vistaマシンにメインを移行、っていう懸案事項があるんですが、それやるとまた何かはまって時間をつぶしてしまいそうで怖い。

今日は本職の記者の凄さを見たなあ

どんな取材でも、安定して、すぐに、一定レベル以上の記事を書くことができる、というのはすごい能力だと思いましたよ。長年の訓練もあるんだろうけどとてもかないません。

苦手なこと、嫌いなことは書かなくていいブロガーなんか、甘っちょろい仕事だとつくづく思いました。そんなのはやっぱり仕事じゃなくて趣味であるべきなのかもしれないですねえ。また凹んだ。