英語の罵り言葉・汚い表現を解説した動画

韓国の動画で、英語のswear wordsを「真剣に」解説してます。assholeの説明で黒板に絵を描いたり、「えービッチというのは犬のメスのことです」「ビーチじゃないですよビッチですよ」とか、笑えます。

逐一「fuckにあたる韓国語は…」と解説してるみたいなので、韓国語がわかるともっと面白いんだろうなと。

via [Video] How to swear in English

関連

魔法の海兵隊員 ぴくせる☆まりたん

ESPNのワールドカップ宣伝ポスター

スポーツケーブルテレビのESPNによる、ワールドカップ2010の番組宣伝ポスターから、日本チームをテーマにしたものがこれ。

カメルーンはこれ

出場各国のものがこちら

応援は南アフリカの楽器ブブセラで。無料のiPhoneブブセラアプリVuvuzela2010はこちら

Warriors of Elysia – ビキニ空手ベイブスが8年の時を超えて3D化

いや、元のBikini Karate Babesというゲームの存在も知らなかったんですけどね。モータルコンバット+水着女子、というようなゲームだったそうです。

で、8年後の今秋、最新のテクノロジーを活用しリリースされるのが、登場人物が全員ビキニの3D格闘ゲーム「ウォリーアズ・オブ・エリィシャ

ゲーム画面とゲーム内のムービーだけでこの動画は構成されてる、ということですけど、だとしたらけっこう気合入れて作ってますね。ポーズ取りがいちいち笑えてしまう、立派なバカゲーの予感。

ラスボス「アフロディーテ」を演じたミラ・ポポバさんのインタビューも。

8年前の「ビキニ・カラテ・ベイブス」はこんなゲームだったそうです。

Twice the babes, half the bikinis, eight times the violence, and about four more pixels – Viceland Today

iPadポケットつきドレスiDress

日本でのiPad発売も明日になりましたね。

オーストラリアで販売されたのが、iPadがピッタリ入るサイズのポケットを持ったパーティードレスiDress

サイズと場所的に、ドラえもんの四次元ポケットみたいですが。これなら両手も開きますので、パーティーでも安心ですね。

69.95オーストラリアドル(約6700円)ですが、現在売り切れ中のようです。

via TUAW