Tweets for 2010-05-22

  • @chikura_jp ありがとうございます。このへんでも出てますね http://bit.ly/cAyuaK in reply to chikura_jp #
  • @chikura_jp なるほど in reply to chikura_jp #
  • ベイエリア伝説のレスラー、キンジ渋谷逝く:Kinji Shibuya Dies At 88 http://bit.ly/bmyQxE #
  • RT @Asiajin: 国際運送中のiPad紛失事件が多数報告される http://bit.ly/9bUjOp #
  • 熱が出たと連絡あったので早退して迎えに行く #papajp #
  • @loic great to see you again in tokyo soon. pls count me in. thanks @papadimitriou @serkantoto #
  • セサミストリートファイター http://bit.ly/bpGGyy #
  • 9784063142754[遠藤浩輝短編集2] 読んでないと思って買ったら読んだことあった @yonda4 #
  • 9784575834963[妄想少女オタク系4] 中表紙のニコ動w @yonda4 #
  • 9784575835816[妄想少女オタク系5] 腐なサイトが検索避けをする心理とか書いてある @yonda4 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : Foursquareのチェックイン数で東京がニューヨークをかわし1位目前 http://bit.ly/90Bhnx #
  • Foursquareがまだマイナーなのと、日本人がライフログ好きなのが原因かなと思いますが #
  • これだから大学生は、も、大学生だから多めに見てやれ、も、人生を棒に振る覚悟でツイッターという修羅の住む世界にやってきた勇気ある若者への侮辱 #
  • 名もなき修羅ってフィギュアまであるんだ – 海洋堂 の 'リボルテック 名も無き修羅 北斗の拳REVOLUTION Series No. 018' を Amazon でチェック! http://bit.ly/d3bR0t #
  • 水曜日の夜が熱いライトニングトークイベント「Heat on Wed.」【小山】:TechWave http://bit.ly/c6XuWJ #
  • RT @asiajin ソフトバンクモバイルが60のレストラン・コーヒーチェーンと共同で公開WiFiスポットを提供 http://bit.ly/95Jht6 #
  • w RT @tana_p: 「スウィングガールズ」や「フラガール」、「書道ガールズ!」が映画になるんだったら、女子高を占拠したテロリストどもにたった一人で立ち向かう、元軍人上がりの不死身の女子高生の活躍を描いた、甘酸っぱい沈黙の青春ムービー「スティーブンセガール」も観てみたい #
  • これはあると思う RT @masakiishitani: なるほど… RT @kawango: 日本のネット文化が世界の中で強力なのは、やっぱりニート的なひまをもてあましているユーザ層が厚いからだと思う。ほかの国ではニート的なひとたちはネットを使っていないんじゃないかな。 #
  • 午前中からtypepadで画像が上げられない #
  • しょうがいないから画像の要らない別の記事書くか #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : Web Designing (ウェブデザイニング) 2010年06月号にコラムを書きました http://bit.ly/andbqf #
  • typepad.jpのはメンテ+メンテ延長だったらしい。メンテ/障害情報のrssを教えてもらったので購読することにする #
  • @hanamako MTから慣れてはいますが… in reply to hanamako #
  • ブログやめた、TechCrunch50やめたのジェイソン・カラカニス氏、フェースブックをやめることをメルマガで表明。プライバシーの扱いを激しく非難 RT @Jason: 金曜にFacebook退会を中継する。今はデータのエクスポート方法を探している #
  • me too RT @serkantoto: At @loic event at the Digital Garage HQ in Ebisu for @seesmic 2. #loictweetup #
  • Seesmic Desktop2のプレビュー版を見せてもらっている by @loic プラグインは面白そうだ #
  • RT @Asiajin: 楽天が2.5億ドルでBuy.comを買収し世界進出へ http://bit.ly/bmQXcX #
  • Seesmic/LeWebの@loic さんの#loictweetup から帰宅しました。お会いするのは二年ぶり。東京には色々面白いことをしに来たようです http://bit.ly/cNtr34 #
  • 4091883443[not simple] 暗い話だなあ @yonda4 #
  • RT @Asiajin: 英語でおk: 楽天が社内会議から企業言語としての日本語を締め出し http://bit.ly/djXo6Y #
  • RT @Asiajin: 金星人は地球のサイバーカルチャーをどう見るか? http://bit.ly/caWd2K #
  • トヨタがテスラに出資。NUMMI工場の一部もテスラ製造へ RT @VentureBeat: Live blogging the Tesla-Toyota press conference http://bit.ly/bQXW2F by @camillericketts #
  • トヨタテスラの件、日本語の記事出た RT @tokuriki: @hsakawa: @WSJJapan: トヨタと米テスラ、電気自動生産で提携〔無料〕http://bit.ly/blEQ5J #
  • ソニーのグーグルTVで、シャープのヤフージャパンTVを思い出したり http://bit.ly/axIHhn #
  • GoogleTVはPCユーザーにテレビを使わせる製品で、ヤフージャパンTVはテレビユーザーにウェブを使わせる製品、と見た。(たぶん成功してないんじゃないかと思うけど)まだ後者の方が芽があるように思う #
  • 歴史は繰り返す。パソコンテレビX1 #
  • 具体的に何が起こってるのかはわかりませんが、ツイッタークライアントSeesmicのiPhone版が出て、同じ日に来日中のCEO @loic が日本であの人とツーショット http://ping.fm/p/v3Vmq #
  • @fukumimi 通訳されたそうですね in reply to fukumimi #
  • クロス・アウッ!!(脱衣)ならぬクロス・インッ!!(着衣) http://bit.ly/aaItwM #
  • Googleストリートビューの撮影車を見た瞬間ここまでやるか http://bit.ly/9tdhRR #
  • IS Paradeの@Asiajin での紹介記事がフランスのネットラジオNRJのブログで紹介されました http://bit.ly/9ecxXW ISParadeは海外ウケもいいですね #
  • #pacman は世界中やってるようだ http://www.google.co.jp/ #
  • @ssk_cyvn よくできたカードゲームだった in reply to ssk_cyvn #
  • 緊急対応のあと深夜の新宿で遅い晩御飯。つかれたー #
  • @micotoyo どもですー in reply to micotoyo #

Tweets for 2010-05-15

  • RT @Asiajin: ソフトバンクモバイルがiPadの予約を明日開始 http://bit.ly/bjgTa0 #
  • 今年はじめてネクタイした #
  • ちこくちこく~ 口に加えるトーストが見つからない #
  • 二次会中。座れたのでまったりしてる #
  • 二次会終了~ #
  • 帰宅。とてもいい結婚式でした。抽選当たったのはびっくりしました。ちょうど5年物のケータイが壊れかかっていた、いや普通の人の感覚では壊れていたのでタイムリー #
  • おもしろ花壇 http://bit.ly/a3m9sR くだらねー #
  • ランチ行く #
  • @bleongcw I just emailed you on my friend's visit sg. thank you. #
  • @bleongcw Thank you. Let's talk soon. in reply to bleongcw #
  • @ssk_cyvn チキン料理を蛙だと偽って食べさせてみて比較しないとなんともいえませんな in reply to ssk_cyvn #
  • 今日はお迎えも。その前に一人ごはん #papajp #
  • RT @Asiajin: DeNAが無料ゲームとコミュニティを英語のiPhone/iPadで開始 http://bit.ly/9iF4tr #
  • Asiajinのツイッター衛星記事 http://bit.ly/9AiQHo がCrunchGearに取り上げられました http://bit.ly/buZC2p #
  • AsiajinのYahoo-Taobao連携記事 http://bit.ly/czHwdf がTechCrunchの記事内でリンクされました http://tcrn.ch/9u50dN #
  • 今日はメールいっぱい書いた。メールって難しい #
  • RT @Asiajin: 2010年4月の日本のITニュース(パート2) http://bit.ly/b7cp88 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ツイッター友達を使ってカードゲームをするTweetTrumps http://bit.ly/bgWB36 #
  • RT @Asiajin: ソフトバンクがiPadの予約受付を開始。ドコモはiPadユーザーへのSIM提供を断念 http://bit.ly/d19Or1 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : 884枚の写真を使っての巨大Googleロゴ作成 http://bit.ly/dq7vTg #
  • 日経BPネットが有料リンク掲載、明らかなSEO目的でGoogleを挑発中? | Web担当者Forum http://bit.ly/aLdPF5 #
  • RT @Asiajin: サイバーエージェントが中国のAndroid開発企業mAPPnの20%を取得 http://bit.ly/cIrw1z #
  • 誰でも自分をフォローさせられるaccept祭りは寝てる間に始まって終わってたのか。念のため知らない人をフォローしてないか確認した http://twitter.com/following #
  • ベタw 「サイボウズのマルチリンガール」 @cybozugb http://bit.ly/bjgvqk #
  • 空きがあるそうです RT @shimooka: 第52回PHP勉強会@関東(本日19:30~@グリー株式会社)は、残り7枠! http://events.php.gr.jp/events/show/96 #
  • RT @takesako: OSDC.TW 2010 カンファレンス『Shibuya.pm in Taipei』参加レポート
    日本の開発者ももっと世界へ情報発信しよう!
    http://codezine.jp/article/detail/5167 #
  • やめなくても交渉してみる手はある RT @clione: 理想RT @swmemo: なんでしょうか、いろいろ受けると、「会社を辞めずにフリーでノマドする!」みたいな本を書けば良いって感じでしょうか。そして、最近の提案ってそんなノリを含んだものが多い。 #
  • うへえ RT @yoski: ブログに綴った。「ツイキャス・ビューワーが承認されるまでの 42 日間」http://blog.myrss.jp/archives/2010/05/_42.html #
  • おお、ありがとうございますー。すごい助かります #
  • 雨があがって気持ちのいい天気になったね #
  • コンデンスミルクがないので牛乳でカフェスァダを入れる #
  • @higepon うちも。よく夜中に転がってます in reply to higepon #
  • ドンキーコング・リアルアクションフィギュア http://bit.ly/aW58vK #
  • ネコとインコ http://bit.ly/9JMCqv #
  • RT @Mashable: iPhoneの無料英単語ゲームトップ10 http://bit.ly/br31qe #
  • RT @Asiajin: iPadとは – 広島弁で吹き替え http://bit.ly/b17lsk #
  • 保育園と会社休んで医者行ってきた。医者の見立ては便秘。いま薬局。夜通し暴れてたヤツは疲れて寝てる #papajp #
  • パンパースのパッケージが新しくなってた。しかも4枚増量 #papajp #
  • Asiajinの公用語は英語(チャット)。1. 日本語で議論した話を英語で記事起こすのはたいへんだから 2. 英語はみんな読めるけど日本語はみんな読めるわけじゃないから http://bit.ly/asiajin #
  • プログレス酒場 http://bit.ly/9Y4eqY #
  • RT @asiajin TEDxTokyo 2010, 毎年恒例のアイデアを広げるカンファレンスが実施中 http://bit.ly/aQ2LEP #

Android G1で無線LANのアクセスポイントが全く見つからなくなったときの対処

ある時からWiFiが一個も見えなくなり、OS再起動とかしても直らなくなった。

検索した結果、同じ症状の人でWiFiの設定ファイルを強制的に削除することで回復した人がいたので、真似してみたところ直りました。

Windowsでadb.exeを使ってシェルアクセス

> adb shell

$ su

# cd /data/misc/wifi/
# rm wpa_supplicant.conf

で、Androidから再度Wifi Settingsページにアクセスしたら、アクセスポイントがちゃんと検出されるようになりました。

Googleマップスでマージ・シンプソン

マージシンプソンといえば、シンプソンズに出てくる母親で、アニメの登場人物でありながら、あのプレイボーイ誌の表紙を飾ったことでも有名ですね。

日本でいうとサザエさんみたいなものでしょうか。

今回、グーグル地図を使ってヨーロッパに描かれた彼女がこれ。

via Strange Maps

スティーブ・ジョブズからの返事「日本で売られているiPadは海外でのSIMを挿せる」

この件、「日本ではiPadはソフトバンクの独占販売で、SIMロックがかかっているため他社(Docomoとか)のSIMを使ったり海外で現地のSIMを買ってもつながらない。海外でSIMロックされてないiPadを買って持ち込んでもソフトバンクは契約してくれない」で決着したと思っていたのですが。

日本在住の外国人が集まるフォーラムで、Doug LernerさんがJobsに対してこれに抗議するメールを送ったところ、以下のような返事を受け取ったそうです。(*)

Actually, the version of iPad sold in Japan does accept international SIMs.

実際のところ、日本で売られているバージョンのiPadは、国際的なSIMを受けつけます。

不思議なことです。

メールの返事を全部本人が書いてるわけでもないでしょうから、日本の販売サイトのFAQを何も考えずに英文和訳して「SIMロックかかってないの?」と驚かせたのと同じく、連絡不徹底による単純ミスじゃないかと僕は疑ってますが。まさかacceptっていうのが「動きませんが形状的には挿せますよ」とかいう「とんち」じゃないよね?

(*) 葛飾在住とあるDoug Lernerさんは突然出てきた人ではなく、そこのコミュニティでは前から書き込みをしているユーザーで、自身のWebサイトやブログも持っています。しかし、ツイッターでも発表前に二つの反する情報が流れたように、誰かがネットで書いただけでは確定情報とは言えないし、とにかくこの件こんなのばっかり。

via Mobile in Japan Thanks @Papadimitriou