RSSリーダーに出てきた広告を見て、あの有名なポンパレ子の広告の新バージョンが出たのかと思いましたが、よく見たらポンパレじゃなくてライバルのグルーポンジャパンのバナーだったという…
違うモデルなのかもしれないけど、なんだか良く似てます。
RSSリーダーに出てきた広告を見て、あの有名なポンパレ子の広告の新バージョンが出たのかと思いましたが、よく見たらポンパレじゃなくてライバルのグルーポンジャパンのバナーだったという…
違うモデルなのかもしれないけど、なんだか良く似てます。
Kohler社のNumiというトイレ。トイレの広告に見えない… 上の写真で右の奥にあるのがそれですが。
一つ一つの機能は、日本でも前々からあるものばかりなんですけどね。自動フタ開閉、温水ビデ、温風乾燥、臭い取り、温熱便座、足元ヒーター、暗がりで光るイルミネーション、mp3再生機能、FMラジオ、タッチパネルリモコン。日本でも、このへんの機能を持つトイレはあったと思います。
デザインと、このCMのつくりがすごいです。
via Technabob
背面から見たら、あの有名ウェブサイトはこんな風になっているのでは、という画像を公開しているサイトです。
ツイッターの裏側は小鳥達が支えています
Flickrの写真の裏は… なるほど写真の裏です