[マレーシア][クアラルンプール] バードパークは鳥が近い!

フランソワーズ(仮名。上の子2歳)のためにと、クアラルンプール駅西側のレイクガーデンにあるバードパークに行ってきました。

これが公式サイト。鳥の鳴き声を演奏するのでうるさいです。止められるけど別のページに行くとまた鳴ってしまう。
http://www.klbirdpark.com/

大きなネットで囲まれたエリアでは、いろんな鳥が放し飼いでうろついています。自販機で餌を買ってまわりに呼び寄せることも可能。

ダチョウは檻の中ですが、用意された餌をやったりできます。

ひよこを触らせることができたのも良かった

一日2回ある鳥のショー。イルカとかに比べたら鳥の頭ではなあ、と思っていましたが、これが結構面白い。鳥を訓練した人たちがすごいんですが、2歳児でもだいたいわかる面白さでした。

オウム放し飼いコーナー。木の枝に職員が餌を突き刺して回ると、すごい数の鳥が集まってきます。バナナはいいんですがパパイヤを惜しげもなく挿して回るのが南国。手を伸ばせば触れる近さです。

なぜか猿もいます。

新しいガイドブックほど入場料が高くなっていて、値上げが続いているようです。今回は45RMで1200円ぐらい。2歳児以下は無料。大人二人、オウムを肩に乗せて写真撮影10RM、タクシーが片道15RMで計130RM(3400円)。

現地の人には高いのか外国人客が多く、平日だったせいもあるけど人も少なかったです。園内は木陰が多いので街中を昼歩くほどのたいへんさはないですが、それでも気温は高いしかなり疲れます。

Tweets for 2011-08-20

  • KL ついた #
  • 私富山県民ですので、このAAは保存しておこうと思いました。 – 会長@腹部日記(2011-08-10) http://t.co/dcEkcdn #
  • RT @Asiajin: アジアジン・ミートアップ・クアラルンプール 8/17(水) http://t.co/CLnBpT0 in reply to Asiajin #
  • RT @Asiajin: ランニングシューズをミニスカートで宣伝? アディダスジャパンが見せてくれる http://t.co/EUeGYxc in reply to Asiajin #
  • Why do Japanese advertisers suggest Internet-search keywords? | The Japan Times Online http://t.co/RwSTX7R #
  • @YukiNaruse 予定を変更して昼にKLCCでmeetupを開催してしまいました。僕だけになりますが6時すぎまでならKLCCにおります。メールかフォローをいただければ電話番号をお返事できます in reply to YukiNaruse #
  • @YukiNaruse @serkantoto thanks Serkan in reply to YukiNaruse #
  • @YukiNaruse i'm at a food court on level2, near windows with a baby in reply to YukiNaruse #
  • RT @Asiajin: プレゼンテーション: 日本のウェブ、ソーシャルゲームとモバイル http://t.co/Ujix7gF in reply to Asiajin #
  • クアラルンプールのセントラルマーケットでインドネシア料理とフレッシュジュース。11.8RM(280円)。食べてる間に雷そして夕立。毎夕降ってるが待ってると晴れて涼しくなるみたい #
  • RT @Asiajin: 日本式の「~で検索」広告は時に失敗もする http://t.co/fLQHMKb #japantimes #
  • 掃除の人が、切ってある冷房を入れて最低の10度に設定しなおしてくれるのでホテルの部屋が寒くてたまらん #クアラルンプール #
  • ブキ・ビンタンのホテルへ移動 #
  • RT @Asiajin: リサーチ: 日本のECサイトはソーシャルメディアプロモーションでツイッターに最も期待をかけている in reply to Asiajin #
  • Long Tail World: アンドロイドは無料ではない:Andoid isn't Free @slate http://t.co/w7dyAAx #

ページ上の顔にヒゲを生やすGoogle Chrome拡張Mustachio

タイトルで言いきってしまいました。Chromeブラウザをお使いの方、拡張はこちら

利用者が急増してサーバの負荷が高くなっており、髭が生える画像のサイズを45000ピクセル以上の大きい画像だけに限定したりしているようです。コメント欄ではJavaScriptのクライアント側顔検出ライブラリを使えば、という提案が出ています。

Tweets for 2011-08-13

  • RT @Asiajin: グーグルアース上での広島原爆アーカイブ「広島アーカイブ」 http://t.co/oQ4Rp8a in reply to Asiajin #
  • @yonda4 4652079362[くらたまとフカサワのアジアはらへり旅] アジア各都市での食べ歩きをコラム+イラストで。屋台飯フリークとしては楽しめたが、物価の安い国でも日本と同じぐらいの金額払って「安い安い」と言ってるところは中長期滞在向けには参考にならないなあ #
  • @yonda4 4478070881[マラッカ ペナン 世界遺産の街を歩く (地球の歩き方GEM STONE)] 写真が綺麗で、工芸や歴史、カフェや食事などを良くカバーした、マラッカとペナンだけを扱うガイド本 #
  • @yonda4 4478056242[310 地球の歩き方 リゾート ペナン/ランカウイ/キャメロン・ハイランド/パンコール (地球の歩き方リゾート)] ペナンかランカウイだけで過ごすならこれ一冊でだいじょうぶそう #
  • ブログへのYouTube動画埋め込みプレイヤーの操作バーが黒に。白いままにするには追加パラメータを渡す必要が http://bit.ly/nn5D4O #
  • えらいw > カウチサーフィン!! http://bit.ly/nxIAZt #
  • RT @Asiajin: ネイラップ – iPhone向けネイツアート写真共有サービス http://bit.ly/oXxPGN #
  • 世界各都市に置かれた大蜘蛛の写真 / Mamansssssss | Facebook http://htn.to/gmXPza #
  • 毎日は自宅からネットを使って働く人全員を貶めたいのか? 同じことを会社員がやったら問題じゃないとでも? / 金融商品取引法違反:監視委がブロガー摘発 – 毎日jp(毎日新聞) http://htn.to/k3Amui #
  • 「渋滞に捕まったんじゃなくて、あなたが渋滞なのだ」 「自転車にしよう。自由になろう!」 http://bit.ly/oZO9NY #
  • 1942年第二次世界大戦参戦直後のアメリカ国内の戦時工業を撮影したカラー写真 / World War II: The American Home Front in Color – Alan Taylor – In Focus – Th… http://htn.to/7hYvUk #
  • Manfrotto » ニュース&イベント » Click For Hope » マンフロット株式会社主催 東日本大震災復興支援フォトコンテスト「Click for Hope」 http://htn.to/q6dbRc #
  • RT @Asiajin: もしも自分の彼女が外国人だったら?サイバーエージェントの英会話学習アプリ http://bit.ly/nk8nkD #
  • @Ayako530 カレ版もあるみたいですw in reply to Ayako530 #
  • シルフィード for Android2.2+。ウチュウノテイオウは出てくるのだろうか / SILPHEED Alternative AM – Android マーケット http://htn.to/8Ld8uy #
  • ソフトバンクCMのあの人 / Dante' Carver (DanteCarver)はTwitterを使っています http://htn.to/q3jkwy #
  • ソフトバンクCMのあの人、事故について謝る / Twitter / Dante' Carver: People HAVE accidents ever … http://htn.to/xSCcz4 #
  • @Asiajin のNailap記事からGizmodivaで紹介されました / Share your nail art with the world via the Nailapp for iPhone | Gizmodiva.com http://htn.to/931Q36 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : どんな時間にでも朝陽を浴びたかのように起きられるアイマスクLumimask http://bit.ly/pmpvUZ #
  • 小林恭子の英国メディア・ウオッチ : ロンドン暴動 9日朝の状況 http://htn.to/Q237Yq #
  • 小林恭子の英国メディア・ウオッチ : ロンドンの暴動 -1980年代に起きたこと http://htn.to/Dz3qYU #
  • Togetter – 「ロンドン暴動、在英京都人作家・入江敦彦さん(@athicoilye )の考察。」 http://htn.to/dvxCKA #
  • うわー / Geekなぺーじ : イギリスAmazonでバットが大人気。。。恐ろしい。。。 http://htn.to/jYN9zZ #
  • @Asiajin 記事経由でNailapがPenn Olsonで紹介されました / See My Nails! Nailap Wants To Be Instagram for Nail Art | Penn Olson http://htn.to/nMgBCB #
  • Android2.3 Only Hacks – Gingerbreadをさくさく使うためのサンプルとテクニック http://bit.ly/qh16lO #
  • Togetter – 「イギリス、ギャングによる暴動のbcxxxさんのつぶやき」 http://htn.to/aibNEA #
  • RT @Asiajin: 拡張子パンツ http://bit.ly/oyKhVq #
  • RT @Asiajin: 2011年7月 日本のITリンク (Part 3) http://bit.ly/qSdbCA #
  • 出発 #
  • ジョホールバル駅前の大型ショッピングモール シティスクエア / Home | City Square http://t.co/MhwcIZi #
  • ChromebookにScratchpadというメモツールがでてきた。オフラインでもメモ取れてシンクもされるので旅行の記録にちょうどよかった #
  • 子供にマレーシアのテレビ店てる。セーラームーンのあとイナズマイレブン。両方吹き替え #