Tweets for 2012-03-10

  • ホーキング博士1965年初婚時の写真 / “stephen-hawking-wife-62f75.jpg” http://t.co/YSoiVlHy #
  • RT @Asiajin: NHNジャパンのLINEがたった8ヶ月で2000万ダウンロードを達成 http://t.co/nfK8TeZJ #
  • LINE2000万ダウンロードを伝える@Asiajin 記事がThe Next Webで紹介されました / “Japan's Line Passes 20M Users, Takes Aim at Skype” http://t.co/wa4JRjHb #
  • “なぜ着うたフル/レコチョクは成功したのか – P2Pとかその辺のお話@はてな” http://t.co/gHkpKbIN #
  • 就職・銀行・証券会社あたりで訊かれるなあ / “米国社会保障番号(SSN)の民間利用制限なしという神話 « .Nat Zone” http://t.co/7VeE49aQ #
  • LINE2000万ダウンロードを伝える日本科技博客@Asiajinの記事が中国大手の搜狐ニュースで取り上げられました / “移动应用Line用户超2000万 拟推PC版挑战Skype-搜狐滚动” http://t.co/GpaYIdpW #
  • “ソーシャルタスク管理・共有ToDoがフリーで使える サイボウズグループのコラボレーションサービスToDous” http://t.co/MEiDvubD #
  • RT @Asiajin: コロプラがスマートフォンアプリ「秘宝探偵」を提供 http://t.co/3Tn5Ryn7 #
  • RT @Asiajin: 新ソーシャルゲーム"トランスフォーマー For GREE"がリリース http://t.co/hgEuGEmt #
  • “グーグルにイエローカード!? 割れる評価と、総務・経産両省の苦渋  | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” http://t.co/e7Ew5LGv #
  • RT @Asiajin: 日本の最年少女性市長がフェイスブックでメディアに苦言。メディア側も騒ぐ http://t.co/IvKEs0IM #
  • これはリンク先のインドのニュースサイトがそう報じてるから、TechWaveを責めるのは酷じゃないかな。ITMediaのレポートも「自分は入手できなかった」ということでしかないし / “Techwaveがまた誤報「インド格安タブレット」…” http://t.co/ZiT12lbJ #
  • 100人本のサイト #devsumibook / “特集の1冊:100人のプロが選んだソフトウェア開発の名著 君のために選んだ1冊” http://t.co/H4UPYfMZ #
  • RT @Asiajin: 日本のウェブニュース 第9週 http://t.co/QxhYDh6A #
  • RT @Asiajin: 2ちゃんねる創業者や関連企業、麻薬販売者のコメント削除に絡み警察の家宅捜索を受けていた http://t.co/ldLP1XA4 #
  • 英語ポッドキャストLTUのLTU in Japanに出演しました / “liningthingsup – in Japan” http://t.co/DbjRUKMu #
  • “ブログパーツやソーシャルボタンの類でアクセスログが残るのは当然だけどトラッキングされるのは当たり前にはなっていない – 最速転職研究会” http://t.co/idcL3m1a #
  • @yonda4 9784091870117[ボールパークへようこそ(1)] #
  • @yonda4 9784091870124[ボールパークへようこそ(2)] #
  • @yonda4 9784091870148[ボールパークへようこそ(4)] #
  • @yonda4 9784488024482[鞄図書館(1)] #
  • @yonda4 9784575831115[快楽ビフォーアフター] 青年誌に書いてたのか #
  • @yonda4 9784253147354[将棋の子(1)] #
  • @yonda4 9784253147361[将棋の子(2)] #
  • @yonda4 9784253147378[将棋の子(3)] #
  • @yonda4 9784845838561[直江兼続] #

Tweets for 2012-03-03

  • ジョセフ・テイムさん(@tamegoeswild )が今年も東京マラソンでガジェット満載して走行中 / “Tokyo Marathon 2012 Live! « Joseph Tame | ジョセフ・テイム” http://t.co/ZhBBZuWL #
  • 今は田町あたりらしい http://t.co/o4KLtEqv #
  • “WEBシステム開発の値段” http://t.co/MRTYilud #
  • これはホラーだ http://t.co/3MGtN3ae #
  • “二人の大人。異なる対応。佐々木俊尚と本田雅一 – Togetter” http://t.co/XH85Vav2 #
  • 出席や出社してさえいれば偉い、みたいな考えが行き過ぎるとこうなるんだなあ / “東海大学付属第四高等学校の生徒の皆さん、目を覚ましてください – 今日も得る物なし” http://t.co/Pb1z2uAp #
  • RT @Asiajin: グリーの人気ゲームのCM着うたが100万ダウンロードに到達 http://t.co/6brrWWpO #
  • RT @Asiajin: ド・ド・ドリランドのジングルジェネレーター http://t.co/ZZQPoH2M #
  • RT @Asiajin: 日本のウェブニュース 第8週 http://t.co/vyQpYK49 #
  • 高岡着いた #
  • 乳幼児二人連れで電車乗り換えってすごいたいへんだなあ #
  • [PASMO][セキュリティ][security][プライバシー][privacy][高木浩光] たまたまパスモ持ってなかったけど、こんなやばさがあったのか / “高木浩光@自宅の日記 – ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日…” http://t.co/RYpdyk2B #
  • RT @Asiajin: 大日本印刷がQRコードに代わる透明なDCコードを開発 http://t.co/qbSVfziK #
  • 実家に帰らせていただきました | 秋元 http://t.co/W7SfPy8B #
  • “寝ぼけてるとしか思えない「ソーシャルメディアで儲ける」論 | More Access,More Fun!” http://t.co/dTy74eeo #
  • 新幹線駅名は新高岡で決まりだとばかり思ってた。飛越能は観光対策だろうけど、どうかなー http://t.co/X1Wkc7et #
  • @fffine 子供をみている大人がたくさんいるのは、子供のほうも楽しそうでいい感じです in reply to fffine #
  • 新駅を高岡駅にして、今の駅を旧高岡とかにするのが新しくて目立つんじゃないかな #北陸新幹線 #
  • “ヤンキー愛羅武勇” http://t.co/RNaZVv7m #
  • ちょうど検討してたし参考になる / “ドコモ回線を利用するMVNO 格安SIMカードまとめ | ueblog” http://t.co/a7q8wEjU #
  • 高岡のスーパーマーケットで、豆腐やコロッケが一個18円なんですけど… #
  • HDMI端子だと思ってたところがDisplayPortだったでござる。しょうがないからDsubでつなぐか #
  • “上場準備のはてな、CFOを公募 (1/1):MarkeZine(マーケジン)” http://t.co/24LTZpPv #
  • RT @Asiajin: 「しろつく」が東京ドームシティアトラクションズとタイアップイベントを開催 http://t.co/p2slxPhw #
  • 実家の物置から古雑誌を発掘 http://t.co/Q1c7F4RY #
  • 富山は快晴。タイムラインが「雪だ、雪だ」と言っている #
  • 大昔ヘルシンキ出張したときの謎に豪華だったホテルのパンフが出てきた。ホテルはググったらヒルトン傘下になっていた http://t.co/2R4146Fa #
  • 昔イギリスに住んでた時の住所を発掘した / “76 Greenham Wood, Bracknell, Berkshire RG12 7WH, UK – Google マップ” http://t.co/QNd4pKHQ #
  • ジンバブエでも! / “産経さま、「Spotifyが先行登録開始!日本上陸間近!」とかガセもほどほどにしてください – P2Pとかその辺のお話@はてな” http://t.co/klyzPpQW #
  • “Geekなぺーじ:有料メルマガを廃刊しました” http://t.co/cPa86Zi9 #
  • RT @Asiajin: 日本政府が新プライバシーポリシーに関してグーグルに警告 http://t.co/Ulvj0XwQ #
  • RT @Asiajin: あらたにす – 日本のメジャー三新聞のオンラインでの挑戦が静かに停止 http://t.co/bK3mQjsF #
  • “[SEO] Googleから警告文が届いた場合の、正しい対処法 / 危険な対処法 ::SEM R (#SEMR)” http://t.co/Ouw6hf87 #
  • PHP5.4.0でてた / “PHP: Hypertext Preprocessor” http://t.co/2TGm0hwQ #
  • “最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” http://t.co/83MfCQPP #
  • そんな会社に居なくて良かった / “育休フィーバーの影で犠牲を強いられる“正直者”たちの鬱屈 「働き方の多様化」では済まされない取得者たちの軽さ:日経ビジネスオンライン” http://t.co/X7dmZTJ8 #
  • 実家のすぐそばでやってたので富山グラウジーズの試合を見てきた。甥姪と一緒に。ホームだということもあるけどすごい強かった。 http://t.co/M6DrRFML #

実家に帰らせていただきました

もう到着しています。

育児休業を活用するということで、親孝行・子供孝行を兼ねて富山県高岡市の実家に帰ってきました。「実家に帰らせていただきます」ってやつです。

0,2歳児二人を連れての電車の旅はきつかった。越後湯沢で乗り換えだし。はやく北陸新幹線開通してほしい。

たまに二人連れてるお母さんとか見ますが、こんなにしんどいとは。うちは、二人目が生まれてからはだいたい一人が片方を、もう一人が他方の世話をする、というワンツーワン体制でやってきているのですが、二人連れてきたので彼女孝行でもありますかね。

すごい雪降ってる、と親が電話で行ってたので、子供の頃のように身長ぐらい積もってるのかと思いましたが、道路は普通に見えてました。今では融雪装置が普及してて、道路にはなかなか積もらないんでしょうね。田んぼは真っ白ですけど。

フランソワーズ(仮名)はもうじいちゃんばあちゃんは完全に覚えていて、おんぶしてくれだの一緒にお風呂だの、なんでも言うことを聞いてくれる存在として慕っています。セバス(仮名)はなんとなく警戒してる感もありましたが、おじいちゃんに抱っこされて湯船で寝落ちするという、親でもやらない反応を見せてくれました。

Tweets for 2012-02-25

  • RT @Asiajin: Yahoo補償: ヤフージャパンがオンラインショッパーのための「安心」サービスを開始 http://t.co/jcVhaXuC #
  • RT @Asiajin: グリーの探検ドリランドのバグがユーザーにレアカードをコピーさせ、オークションで$300以上の販売も http://t.co/0PDp0a5S #
  • RT @im_iam_i: 某大学教授が「放送大学という"ちゃんとした大学じゃない"とこを出て教授をやるだなんて…」とツイート→「放送大学はちゃんとした大学ですが…その定義は?」とRTされる→「そんな事言う時点でもう…放送大学卒?」と返す→「学長です。」(イマココ‼ 因 … #
  • “symblog の日本語翻訳ができました | http://t.co/g4NCvmHL” http://t.co/trxRonOS #
  • RT @Asiajin: グリーの株価が6.15%ダウン。ユーザーが一番人気ゲームの不具合を発見した後に http://t.co/2P7rYarV #
  • “大規模UIをJavaScriptで実現するためのテクニック、サイボウズkintone開発の現場から。デブサミ2012 - Publickey” http://t.co/Fh3A42KL #
  • “米人監督撮影の震災ドキュメンタリー映画「PRAY FOR JAPAN」: くりおね あくえりあむ” http://t.co/Lh12fp9s #
  • @clione こちらこそ情報をありがとうございます in reply to clione #
  • “【ITビジネス最前線】一般的になりつつある「クローン」 (1/5ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)” http://t.co/CdMRRJyI #
  • @yonda4 4091884288[さらい屋五葉 5] 重苦しい #
  • @yonda4 4091884644[さらい屋五葉 6] #
  • @yonda4 4063145468[百舌谷さん逆上する(2)] ドM #
  • @yonda4 4778320603[GENTE 2] メガネの問題じゃないような #
  • RT @Asiajin: 「海の上のカメ農園」が100万ユーザーを達成 http://t.co/hoMTf33i #
  • RT @Asiajin: 日本のウェブニュース 第7週 http://t.co/iCadUHxv #
  • @yonda4 4091883907[金魚屋古書店 6] あどりぶシネ倶楽部はいいよね #
  • @yonda4 4091884202[金魚屋古書店 7] ニヤニヤ > 第46話 #
  • インターネット版Risk(リスク) http://t.co/Ez4xyHwy #
  • Google翻訳にエスペラントが追加 / “Tutmonda helplingvo por ĉiuj homoj – Google Translate Blog” http://t.co/kXSb9GYW #
  • “上杉隆の「国民はメディアに洗脳されている」はリテラシーの低いバカを洗脳し信者にするためのデマ。by小田嶋隆 – Togetter” http://t.co/5ShAL5ok #
  • “Twitter に入社しました – Higepon’s blog – Mona OS and Mosh” http://t.co/i0MGDSW4 #
  • 10年後、20年後には80年代や90年代を回顧して「昔はよかった」というコンテンツが濫造されるからネタ切れってことはないだろうな。それに金を払える人は減るだろうけど / “「三丁目の夕日症候群」が日本経済をダメにする | 日刊SPA!” http://t.co/Sh8RohJD #
  • アマゾンKindleで青空文庫など日本語を読むためのリソースを英語で紹介した@Asiajin 記事がMutantfrog Travelogueで紹介されました / “Japanese Kindle | Mutantfrog Trav…” http://t.co/9y0evoc3 #
  • RT @Asiajin: アジアジンはソーシャルメディアサミット2012のメディアスポンサーです http://t.co/qPyoHW7q [J] #