AA-Camp 2/29、3/1、3/2、3/3

#12, 13, 14, 15だけど数を数えてもしょうがないような気がしてきました。「非泊まり開発会」の告知です。

原稿が迫っているためとか確定申告が終わらないとかその他もろもろの事情で、気合を入れないとイカン状態です。

基本朝10時開始。夜は予定が入ってる日も多いので夕方解散の可能性もあり。たとえば29日はエキスカの夕べ参加予定。

マンチェスター市が「十代妊娠遂行マネージャ」を募集

イギリスのマンチェスター市が出した“Teenage Pregnancy Implementation Manager”(十代妊娠遂行マネージャ)の募集広告が、Diggでウケていました。「最高の肩書き」として。

仕事の中身は、10代で妊娠してしまう若者を減らすためのフルタイムの活動みたいなんですけど、肩書きの誤解できっぷりがひどくて、「地域の十代の妊娠プログラムの管理を支援する熟練して熱意のある人を探しています」、「もしあなたがその技術と経験をエキサイティングな環境で支援を得ながら伸ばしたいのであれば」などタイトルを間違って読めてしまうとギャグにしかならない文面がいっぱいです。

防犯カメラに映らなくなる透明化アイテム

ヘッドバンドに赤外線ランプを埋め込んで被っておくと、街中の監視カメラに顔が映らなくなりますよ、というドイツのニュース

対防犯カメラバンダナ1

対防犯カメラバンダナ2

なるほど。監視カメラの数はどんどん増えているらしいですけど、社会の防犯と個人の権利のせめぎあいで決まるんでしょうね。

防犯カメラが赤外線カメラなのは、暗いときにも撮影できないといけないからなんですか。

赤外線はスコープ鶴崎をも倒しますから、馬鹿にできないですよ。

[am]409121181X[/am]

via del.icio.us/popular

[追記]

弱小ブログの悲哀を感じた。25日に出たWIRED VISIONの記