世界最大の携帯電話

中国は広州のタン氏によるギネスへの挑戦、だそうです。

重さ21キログラム。バイブレータ機能以外は元となった携帯電話のすべての機能を搭載しているとか。

全部の後ろに電源コードが見えてるのは突っ込みどころでしょうか。

via ananova

燃えよドラゴンズ’98の四番が山崎である件について

プロ野球応援歌の中でもっとも好きなのは、中日ドラゴンズ応援歌「燃えよドラゴンズ」です。

ちなみに中日ファンでは全然ありません。もともとセ・リーグはあんまり興味ないのですが、あえてセ・リーグで親近感のある球団を挙げるなら横浜か東京ヤクルトですね。なので、純粋に応援歌として好きなだけ。

そんな燃えよドラゴンズも一曲僕のmp3プレイヤーに入ってまして、特に理由もなく1998年版なのですけど、その4番が今も楽天で活躍する、むしろ今が最盛期なんじゃないかという山崎武司選手だということに気づいてびっくり。

(ゴソゴソ…)

YouTubeにあった。なんでもありますねえ。

ちなみに、作詞作曲は(聞けばすぐ気づくと思いますが)タイムボカンの歌で有名な山本正之氏。

実は、我らが北海道日本ハムも「あんな応援歌がほしい」と思ったのか山本正之氏に応援歌作成を依頼しています。その名も「熱血ファイターズの歌」(試聴)

まあ、ノリは同じなんですけどね。でもデキはやっぱり燃えよドラゴンズが圧勝かと思います。2002年を最後に新しいのが出てないのも残念。

各年の打順や出場選手ってどっかにまとまってるんじゃないか、と思って検索したところ、やっぱりあるんですね。想像以上の力作サイトを見つけてしまいました。


燃えよドラゴンズ 傾向と対策

これはすごい。

[am]B0016D17PM[/am]

[am]B00005MFSV[/am]

写真共有サービスのZotoがシステムをオープンソース化して公開

Flickrのような写真共有サービスZotoが、なんとシステムをオープンソースとして公開したようです。ソースの公開はGoogle Code上で行なわれています。言語はPython。

オープンソース化したZotoの検索画面

実際に稼動している有料課金もあるサービスですから、参考になるところは多いのではと思います。Amazon EC2ですぐに動かせるイメージの提供も予定しているんだとか。

商用利用は有料、ということなのですけど、これはかなり太っ腹ではないでしょうか。

via ReadWriteWeb