中国のニュースで若き女性レポーターが「不思議なキノコ」としてアレを紹介

中国の西安テレビの番組「西安零距離」で6月17日に放映された、西安郊外の村で発見された「不思議なキノコ」(mystery mushroom)のリポート。

新しい井戸を掘っていて、80メートル掘ったところでこのキノコに似た物体を見つけた村民たちは、村の80歳の古老に訊いてもわからなかったこの正体不明の物体の謎を解きたいと、ローカルテレビ局に助けを求め、やってきたのがこの女性レポーター。

どうみても***です。本当にありがとうございました。

レポーターのイェ(Ye)さんは、カメラを前にこの興味深い物体について語っています。「ご覧の通り、これはキノコのように見えます。両側に頭のついたキノコです」

「一方には小さな穴が開いていて、反対側までその穴が繋がっています。物体にはとてもツヤがあり、新鮮で肉感もあります」

# 肉感…そりゃそうだ

彼女は村民に言っています、「ネットで私なりに調べてみたところ、これは霊芝キノコの一種で太歲(タイスイ)と呼ばれるものです」

# 「だってインターネットに書いてあったんだもん」は危険ですね

イェさんは、「このタイプの霊芝は陕西地方の地下深くで見つかることが多く、とても珍しいものです」「秦の始皇帝が長寿の秘密を調査させた際にその答えとして報告されたのもこの霊芝でした」などレポートを続けました。

# このキノコを楽しんでる人は別の意味で長生きするかも

この日曜のテレビ番組を見てた視聴者は、すぐにこれが本当は何であるかを特定し、その書き込みは中国中のネットを走り、この動画は複数の動画共有サイトで数百万回視聴されることとなったということです。

翌18日のテレビ局の謝罪が以下、

ネットユーザーと視聴者の皆様への公開書簡: みなさま、昨夜私たちが放映したニュースのうちの一つが、みなさまを笑わせてしまいました。この事件は大きく広がり、共有され、コメントされました。私たちのレポーターは未だ若く、世界の有り様について多少浅はかであったために、今回のレポートではみなさまにたいへんご不便をおかけしました。この機会に、みなさまからいただいた批判と訂正に、心からの感謝を捧げたいと思います。私どもの不注意をお許しください。

致广大网友及观众的公开信:各位亲!昨晚我们的一条新闻让大家见笑了。这件事引发了大家的广泛关注、转发和评论。由于我们的记者还很年轻,不谙世事,在这条新闻中给大家带来了不适和误导!在此,我们衷心的感谢各位网友对我们节目的批评和指正。亲们,请原谅我们的一次疏忽吧。

via Shanghaiist

TENGA U.S.TENGA ディープスロート・カップ <DEEP THROAT CUP(U.S.)>” /><br />TENGA U.S.TENGA ディープスロート・カップ <DEEP THROAT CUP(U.S.)></a></p>
	</div><!-- .entry-content -->

	
	<footer class= 投稿日: カテゴリー ニュース, ネタタグ , , , , ,

Tweets for 2012-06-16

  • Galaxy Nexusのアップデート中 #
  • すごいレビューだ。誰か英語にしてくれんかなあ / “http://t.co/akGKII1p: 大手メディアが隠す ニュースにならなかったあぶない真実のproustienneさんのレビュー” http://t.co/k0gwwUej #
  • ツイッターが米国でCMしているNASCARレースのハッシュタグページ / “Twitter / #NASCAR

Tweets for 2012-06-09

  • RT @Asiajin: 名古屋のサッカーチームがMIBパロディポスターを制作 http://t.co/pVCpCsN6 #
  • RT @Asiajin: 実用的なマスコットキャラクター: ハンディーワイパーくん http://t.co/nuscvQJT #
  • マインスイーパー・スクラッチカード http://t.co/wzuiX93G #
  • [N] 有名2chまとめサイトが転載禁止に → 更新終了か? http://t.co/gB69HfYz #
  • RT @Asiajin: 災害回避ARアプリがリリース http://t.co/EkicAbXJ #
  • RT @Asiajin: 2ちゃんねるがまとめサイト大手5つによる投稿の再利用を禁止 http://t.co/zxQ1YiNZ #
  • 観客を人形にして腹話術というのはアイデアだな via @reddit / “YouTube – Broadcast Yourself” http://t.co/Tu1XulRd #
  • “【私的記事】2ちゃんねる転載禁止になったブログの今までの問題行動|ロブスター速報@VIP” http://t.co/TK0s4roJ #
  • おまえもラジコンヘリにしてやろうか! #
  • “MIAU : 『違法ダウンロード刑事罰化』について、議員向けの反対声明を発表しました。” http://t.co/5u3Dssnr #
  • サイボウズのエンジニアが、サイボウズで使っている技術についてお話しします。 通常の会社説明会では話さないサイボウズの技術の“コア”な部分から最近の技術トレンドについての話などを語ります。 / “サイボウズ株式会社【東証1部上場】の説…” http://t.co/ewZDX7pa #
  • RT @Asiajin: PerfumeのオープンダンスデータがCGクリエイター達に刺激を与える http://t.co/0mR9h41U #
  • RT @Asiajin: ヤフージャパン、NaverまとめそっくりのYahoo!くくるを終了へ http://t.co/IPX4039t #
  • 日本語でニュースに出る前に記事にしたかもしれない RT @Asiajin: ヤフージャパン、NaverまとめそっくりのYahoo!くくるを終了へ http://t.co/IPX4039t #
  • 「だが断る」「偽善者」「廃人」… / “【楽天市場】書道家の漢字シリーズ” http://t.co/wqiZRxTJ #
  • キャラが立ってるということかなあ / “普段は裏で繋がっているインターネット界隈の方々による表での対談、ということでいいですかね – 世界はあなたのもの。” http://t.co/8DSFg6UN #
  • 「おまえらがクリエイター定義するんかい。おまえらはクリエイターのクリエイターか。」ふいた。仕事できるフリーの人と知り合いたい(=なんか一緒にできるんじゃ)という色気はあるかなあ / “最近流行のコワーキングスペースとその界隈に渦巻く…” http://t.co/98qwmUdA #
  • 中の人と擁護する人は丁寧にコメント取って、反対意見は「ツイッターなどで飛びかった」「ブログ記事もあった」あげくに「嫉妬」というのは井上さんらしからぬ構成だと思った / “検証・女子大生の学費支援サイト、炎上で活動停止の裏  :日本経…” http://t.co/bcSFHXdn #
  • ルームシェアねえ / “study.txt” http://t.co/I4yhoPOq #
  • リリース数日後に出してれば完璧だったろう真っ当な謝罪 / “僕からstudygiftについて – IEIRINET™” http://t.co/Nk2UMsKM #
  • 再掲: USBコンセントが日本でも登場 PL-KC1US2 http://t.co/x29B6iCS #
  • これ、本家の英語タイトルは何なんだろう / “腹黒いね! フェイスブック 2012年6月 6日号 | 本誌紹介 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” http://t.co/E2rDOrOY #
  • 基本ジタクワーカーですが、ダルくて昼寝しちゃいそうな時は寝転がれない図書館や喫茶店で作業します #
  • 図書館のガラスを外から叩く音がするので見たら、ランドセルの少女が手を振ってた。なんか良くわからんけど手を振り返したら満足したようで去っていった #
  • “激変するスマートフォン時代の顧客情報管理 個人情報取り扱いミスの「罪と罰」 ――ミログ社はなぜ解散しなくてはならなかったのか 週刊ダイヤモンド6月2日号特集「ネットの罠」web連動” http://t.co/RAoGVPcJ #
  • マドンナが、イスラエルのコンサートの映像でフランスの極右政党女性党首の額にナチスの鉤十字が重ねて表示されたことで抗議される / “Madonna attacked by Le Pen after depicting far righ…” http://t.co/8QTAqZ1v #
  • RT @Asiajin: 恋愛シミュレーションシリーズ第二弾の「My Forged Wedding」がリリース http://t.co/rGBcfIFa #
  • “「studygift」の映画的展開について – 世界はあなたのもの。” http://t.co/psnpWJd5 #
  • 頑張ってるやつはカッコいいけど頑張ってるアピールしてるやつはカッコわるい RT @tabbata: これはその通りだな。。。=誰がなんと言おうと、僕は「頑張ってるやつはカッコいい」~「意識が高い学生」でいいじゃないか #BLOGOS http://t.co/c0iXkaok #
  • ダジャレ / “http://t.co/cWrFNCJ0 センシャ・キャンペーン” http://t.co/aZsGmLIv #
  • ブログ書いた 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : http://t.co/5wLxp4xJ – ツイッターでフォローしている友人のプロフィールやアイコンの変更を監視するサービス http://t.co/Qmr9z6al #
  • on{x}のドキュメント、マナーモードの切り替えとか見当たらない。出社したらマナーモードってのができるなら使いたいんだけど http://t.co/JC53omSm #
  • LINEのリリースの数字は3000万の際にダウンロード数から登録ユーザーに変わってたのか #
  • ステマの解説本 / “【晋遊舎】これでわかる!裏マーケティングのすべて【もう絶対ダマされない!!】AKB48から韓流まで全ステマ解剖!!” http://t.co/Kv80B4xB #
  • MCA、じゃなかったコスモス映画買収の責任者 RT @raurublock: 次の社長島耕作のセリフは、「ハツシバもカメラメーカーに出資して筆頭株主になるべきです」と言う… #
  • おもしろい思考実験だけど慄然ともなる / “ザ・シミュレーション生活保護2030 (1/5) : J-CAST会社ウォッチ” http://t.co/bHQr0cIt #
  • AKBはGekoku嬢しかわからないんだよなあ #
  • アイアンセーラームーンマン (via Iron Sailor Moon Man by… http://t.co/HQSCdA9b #
  • 本日のパンチラ画像 http://t.co/3uCwBxTA #
  • パンモロでしたごめんなさい RT @hoychoi: チラではっっ、にゃいっっwww RT @torinky: 夢に出るRT @akky: 本日のパンチラ画像 http://t.co/y0H94urF #
  • LinkedInのパスワードハッシュが流出したかもという件は調査中とのこと。とりあえずパスワードを変更した RT @LinkedInNews: Our team is currently looking into reports of stolen passwords. #
  • DeNAがインドでビジネス開発担当者を雇用したとMedianamaが報じる。過去のインドでの提携について@Asiajin 記事を参照している / “Exclusive: Social Gaming Giant DeNA To Lau…” http://t.co/LuFhDPro #
  • RT @Asiajin: 17万3,250円のフィギュアを買うとマイクロソフトの開発ツールがついてくる。またはその逆? http://t.co/ooKxT91R #
  • RT @Asiajin: 対サイバー攻撃警告システム「ダイダロス」はとても「攻殻機動隊」チックだ http://t.co/2a7KOL7x #
  • “studygift について問題が有ったと思う事・・・嫉妬・罵声ではなく。” http://t.co/hYI12Ggu #
  • @yonda4 4047138835[機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (14)] #
  • @yonda4 4047139203[機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 15] #
  • @yonda4 4047139874[機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 16] #
  • @yonda4 4047150754[機動戦士ガンダム THE ORIGIN (17)] #
  • @yonda4 4047151459[機動戦士ガンダム THE ORIGIN (18)] #
  • @yonda4 4047152609[機動戦士ガンダム THE ORIGIN (19)] #
  • RT @Asiajin: ヤフージャパンがレシピポータルのクックパッドと協力 http://t.co/Ir9mlHVS #
  • @yukio_andoh @Asiajin Thanks. fixed it. in reply to yukio_andoh #
  • ページ分割を多用するニュースサイトで、分割したページごとに単独記事に誤認できるぐらいのタイトルをつけるというのはSEO対策なのかな #
  • 今日の日経のスクープは本当だった / “120608_Yahoo_and_COOKPAD.pdf” http://t.co/ncADZebn #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ミルクメイド – 中のミルクが腐ったらiPhoneに通知してくれる牛乳瓶 http://t.co/odm7K0Hy #
  • 上杉隆氏についての検証Wiki http://t.co/LXm9jGjw を紹介するJapan Probe記事 / “Takashi Uesugi’s Shoddy & Biased Fukushima Reporting? | J…” http://t.co/nVrj6NJ6 #
  • わずか?! 「重量はわずか1.92Kg」 Inspiron 14z ノートパソコン | Dell 日本 http://t.co/X8pEM2wt #
  • 「日本、ファックスが生き残る地」 by ウォールストリートジャーナル / “In Japan, fax machines find a final place to thrive – The Washington Post” http://t.co/QQFk4skQ #
  • RT @Asiajin: 楽天CEOの三木谷浩史氏が「英語化」の本を出版 http://t.co/FG56SyjV #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : 世界各国のウェブサービスの覇者をまとめた世界地図 World map of dominating websites http://t.co/54K7UyYT #
  • @yonda4 4575839582[警部銭形 星屑のレクイエム編] スピンオフ。殺人をルパン3世の仕業に偽装→ルパン絡みということで銭形登場→コロンボ的に喰いついて真犯人検挙、というパターン #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ダイスプラス: 未来のデジタルサイコロは自動的にコンピューターと通信し、イカサマも防ぐ http://t.co/SaXmiqP9 #
  • Gizmodoがザッカーバーグのプライベート写真の買取キャンペーン「夏のザック」を開始。一枚20ドル。また議論を呼びそうなことを… / “We'll Pay You for Photos of Mark Zuckerberg” http://t.co/WXSSZ1NR #
  • @yonda4 4592132971[宇仁田ゆみ作品集「男女」] 本気のノゾキ #
  • アメリカンフットボールプロ(NFL)マイアミ・ドルフィンズのチアリーダーが水着で歌う"Call Me Baby"動画がバズって300万回再生近くに / “Miami Dolphins Cheerleaders "Call Me Ma…” http://t.co/9W5sLrDg #

ネット英語TL;DRの意味

英語ブログのコメント欄とかで見かけるTL;DRの意味を調べました。

Wikitionaryの説明は、

too long; didn’t read. Used to indicate that one did not read a (long) text, or to mark a short summary of an overly long text.

長すぎる;読んでない、の意味。(長い)文章を読んでないというのを表明するのに使う。あるいは、長すぎる文章の要約を指して使うことも。

前者の場合、たとえば、掲示板で数十個の長文のやりとりで盛り上がっているところに、「過去記事は読んで無いけどコメントさせて」みたいに割り込むときに使うようです。

後者の場合は、長々と何かを説明した最後に書いた本人が、「要するに~」と一言でまとめるような時に使うようです。

TL;DRの他に、TL/DR, tl;dr, TLDRなどと書くことも。

Tweets for 2012-06-02

  • Yahooニュースのアクセストップに載るとは #studygift / “「お金下さい!」女子学生に批判集中 「学費集め」サービス、第1号で早くも挫折 (J-CASTニュース) – Yahoo!ニュース” http://t.co/hF9N2KL3 #
  • WordPressが数週間以内にTubmlr流し込み機能を提供予定。Tumblrとは競合ではなく補間する関係と。Founderはいつの間にか長髪 / “Wordpress and Tumblr are Complementary, …” http://t.co/L5BJCuUB #
  • 翻訳の問題 / “ノエル・ギャラガーはそこまで悪しざまにMステをdisったのか – DJホームラン” http://t.co/CFvGO0FM #
  • Kindle出せないけど通信手段だけは確保しちゃったからとか? / “米アマゾン、携帯端末向けデータ通信に参入 ネットで回線販売  :日本経済新聞” http://t.co/6iSGuKez #
  • “「ソシャゲ」の未来 コンプガチャガイドラインでわかる各社の目論見(tenten99) – BLOGOS(ブロゴス)” http://t.co/8ztTyST1 #
  • RT @Asiajin: 社会の窓を閉じよ – ジッパー閉め忘れアラート http://t.co/YXAQkGgD #
  • @harupong なるほど in reply to harupong #
  • 生保って生命保険の略だと思ってたんだけど。なんでわざわざ違うものを同じ略称で書くんだろう #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : フェイスブックCEO、中国のテレビ番組にカメオ出演? http://t.co/egDBmfNw via ‏@jonrussell #
  • 人脈ということなら、むしろ家入さんとの人脈を大事に思う人やこれから人脈に入りたい人が応援したので多少なりとも成立したのでは。無名の人がやってたらもっとダメだったろうと思う / “F's Garage @fshin2000 :Stud…” http://t.co/dNX7gdFq #
  • あれ? グラフでは1人になってますね RT @hidejiroo: そーいえば第1作の First Blood では、誰も殺してないんだよな。名作だと思います。 RT ランボーは何人殺したか? のインフォグラフィックス http://t.co/tR6PyU4d #
  • なるほどーw RT @hidejiroo: ヘリから落ちたヤツをどー数えるか(笑) RT: あれ? グラフでは1人になってますね RT : そーいえば第1作の First Blood では、誰も殺してないんだよな。名作だと思います。 http://t.co/tR6PyU4d #
  • “「studygift」がサービス一旦停止、全額返金へ 「今回の事態を厳粛に受け止める」 – ねとらぼ” http://t.co/TfsqJ0Yl #
  • 100円ショップの自転車ライトがダメになる予感。外して持ってくるべきだった #豪雨 #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : テトリス映画版の(自称)公式予告 http://t.co/6XaRAHvn #
  • “橋下市長の資産公開 普通預金は「今は勘弁して」” http://t.co/KwNu9NzR #
  • 裏で繋がっている人と繋がってない人がいるようだ / “家入一真氏の「インターネット界隈の方々は裏でみんな繋がってる」発言について – Togetter” http://t.co/HbQapZLQ #
  • “学費支援プラットフォーム「studygift」で思う、善意の仕組みと大学の意味[絵文録ことのは]2012/05/28” http://t.co/yWXhL9jC #
  • 「そのアナーキーなエゴを徹底して最後はブタ箱まで行ってるんだからホリエモンはロックだと思うが」 笑った / “「もっと目立ちたい、有名になりたい、女にもてたい人」って今いるのかな?” http://t.co/V8gTxRC7 #
  • 黒幕が誰かは知らないけど、批判に罵倒で返したか黙殺したかの違いじゃないのかな / “studygift なぜ家入氏がたたかれて、本当の黒幕である発案者のNTTレゾナントのヨシナガ氏がたたかれないか” http://t.co/Pe0r7CCb #
  • 腑に落ちた / “家入氏はもうほとんどネットみてないんじゃないかと思う” http://t.co/b86BybSa #
  • 増田爆発 #
  • 面白かった。この人にこれを聞きに行くというのが / “朝日新聞デジタル:宇宙を舞台に究極の問い 田中芳樹さんに民主主義を聞く” http://t.co/wYxRGvSn #
  • 放射線測定機能、ってのはGuyger Counterって訳して正確なのかな? それとも今回のやつはradiation counterとか言うべきなのかな #英訳 #
  • ありがとうございます! RT @fukumimi: @akky GM管を使用してないのでGeiger counterという表現は避けた方がいいような #
  • @fluffy_karen ありがとうございます。どうも、放射能測定器が全部ガイガーカウンターということではないみたいです。他の方から教えていただいた感じだと in reply to fluffy_karen #
  • RT @Asiajin: 日本のウェブニュース 第21週 http://t.co/cd1pgKiC #
  • “#studygift 騒動2/2:批判の封殺が業界の健全性を殺しかねないという問題 : 建築現場の歩き方” http://t.co/iHO28CCz #
  • RT @Asiajin: 世界初、放射能測定器つき携帯電話が日本で発表される http://t.co/sjvYqHeo #
  • えっ???? / “橋下市長が指摘「偏狭なナショナリズムが高まっている」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会” http://t.co/KNqiiQnl #
  • “生活保護は徹底的に資格審査を厳しくし扶養義務を強化すべき。” http://t.co/mOM20S7E #
  • 放射能測定器ケータイの@Asiajin 記事が人気テックブログGigaomで紹介されました / “The world’s first radiation sensing cell phone — Cleantech News and…” http://t.co/Svsbrnwr #
  • ジャーーーースティン・ビーーーバーーーーー!!! / “「何だこれは?」当惑した米国人記者が描写した「AKB48」:日経ビジネスオンライン” http://t.co/JQzKsXqG #
  • 文体がアメブロっぽくなってるw RT @aono: アメブロを書いてみました。 >> 『新しいブログを始めました』 http://t.co/DSX1Efmv #
  • “インフォメーション 名古屋グランパス×メン・イン・ブラック3 タイアップキャンペーン実施のお知らせ | 名古屋グランパス公式サイト” http://t.co/RcSEumNe #
  • アメルシアか #Amercia / “Mitt Romney's New App Misspells America, Twitter Goes Wild” http://t.co/pvMZsoJK #
  • “元祖・地ビール★サンクトガーレントップページ” http://t.co/bFp6wbtj #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : OrkutにGoogle+連携機能がついたので連携してみた http://t.co/FZoX2SnE #
  • ひさびさにorkutにログインすると友達リストに懐かしい人たちも RT @akky: 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : OrkutにGoogle+連携機能がついたので連携してみた http://t.co/FZoX2SnE #
  • こんなブコメを理解して星つけてくれるみんなが嬉しい / “はてなブックマーク – 「何だこれは?」当惑した米国人記者が描写した「AKB48」:日経ビジネスオンライン” http://t.co/3VS1EsDR #
  • “JSX – a faster, safer, easier alternative to JavaScript” http://t.co/UaCYlL7f #
  • @gchicco good meeting for me as well. let's keep in touch cc: @ungatonipon in reply to gchicco #
  • すごいな / “JSX – a faster, safer, easier alternative to JavaScript | Hacker News” http://t.co/nycjBUE6 #
  • 新宿東口でいい作業場が見つからず、結局@LnestCD に来た。mixing cafeは無くなってイタリア料理屋になってた #
  • @yando ども。早めにつぶやけばよかったか。次回行ってみます in reply to yando #
  • quoraの質問「日本の地下鉄では外国人の女性も痴漢に遭うのか?」に「私も」「私も」と経験者が次々登場 / “Japanese Culture: Do foreign women ever get groped in Japan's…” http://t.co/t2P4GEbF #
  • やさしい / “studygiftの炎上騒動が長期化したのは、善意と誤解の炎上ループにはまってしまったからではないか @tokurikihttp://t.co/IOQu1VhA #
  • これ関係? http://t.co/yvyR9Oas / “グリー株式会社 | CSR | 利用環境の向上に関するアドバイザリーボード | アドバイザリーボードのメンバー辞任に関するお知らせ” http://t.co/6Sg0bGW8 #
  • タイトルが / “僕の見た援助。 -studygift炎上記- – conflict error” http://t.co/DmdVvdft #
  • Facebookの推奨ブラウザリストがこんなことになってたらしい。もう見えないのでキャッシュ / “unsupportedbrowser+&cd=1&hl=en&ct=clnk&client=opera” http://t.co/52GhLVh3 #
  • アメリカ大統領候補(候補)サイトの誤字アメルシアから専用サイトが誕生 / “America free immigration service, check here!” http://t.co/vtjYshcp #
  • RT @Asiajin: 戦艦を作ろう! フィジオスが3D戦艦作成アプリ「Battleship Craft」をリリース http://t.co/mlcw8Szj #
  • RT @Asiajin: "596523:14:07.2147483647" iPhoneが止まるポイント http://t.co/j0PyGb9k #
  • DJブースがついてて定員50人とか100人とかのカラオケボックスを作ったらどうなるんだろう? #
  • “効率的なWebアプリケーションの作り方〜PHPによるモダン開発入門 – Do You PHP はてな” http://t.co/lJCmVAEV #
  • 突然ゆれた #
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ : ブラジルの弾ける小便器ギターピー(Guitar Pee)の演奏動画 http://t.co/wprwRhqV #
  • via @cnet_japan http://t.co/Eiz8rNdn / “奨学金をさがすならStudentship” http://t.co/MWugM1fi #
  • RT @Asiajin: パナソニックがカビや異臭を防ぐナノイーTVを発売へ http://t.co/LQ38BDA2 #
  • たいへん勉強になった / “この1ヶ月、発言小町でトピ職人して分かったことまとめ” http://t.co/W2fCxr1g #
  • ネット英語TL;DRの意味 http://t.co/u8Ut13FK #
  • “科学無視のトランス脂肪酸批判 思わぬ弊害が表面化 日本人への影響は? WEDGE Infinity(ウェッジ)” http://t.co/pOk9C5eT #
  • [動画] パソコンを開きっぱなしの女友達が図書館で仕掛けられたイタズラ http://t.co/gK4eNgWI #