ビバリーヒルズ高校白書のようなドラマで、登場人物がみんなどっかで見たようなやつら…
口ゲンカで相手を罵るときに「ハドーケン」とか「ショーリューケン」とか言ってる。あと例の車壊すシーンとか。ハン・ジュリが出てくるので最近作られたものだとわかります。
ひとつ言わせてもらうと、ケンはヒドイ!
ビバリーヒルズ高校白書のようなドラマで、登場人物がみんなどっかで見たようなやつら…
口ゲンカで相手を罵るときに「ハドーケン」とか「ショーリューケン」とか言ってる。あと例の車壊すシーンとか。ハン・ジュリが出てくるので最近作られたものだとわかります。
ひとつ言わせてもらうと、ケンはヒドイ!
アメリカのシチュエーション・コメディ、いわゆるsitcom(シトコム)がどの都市を舞台にして作られているか、というのを地図上にマップしたものが公開されていました。
あれ、フレンズやザインフェルドは? と思ったら、ニューヨーク市内のシトコムはそれより先に発表されていました。
テレビ局や制作会社も多いでしょうし、ニューヨークを舞台にしたドラマはやっぱり多いんですね。同じニューヨークといっても、どのあたりに住んでる、と設定することでライフスタイルなんかも決まってくるのかもしれません。
とはいっても、日本のドラマの多くが東京をロケ地や舞台にしているのと比べると、そこそこ大きな都市がまばらに散らばっているアメリカでは、設定としていろいろな地方を使っているようですね。日本のドラマで同じような地図を作っても、東京が大半になるような気もします。
[am]B000X9VKQQ[/am]
すげーーーーーーーー
ひさしぶりにテレビが欲しくなりました。誰がこんな企画出したんでしょう。オモシロすぎる。