写真や自炊漫画でディスクが圧迫されてきたので、ハードディスクを購入しました。
商品リンク3TBで1万円強。容量あたりの単価で比較すると、3TBが一番安く、5TBがそれに迫る安さのようです。2TB, 4TBはもう少し高く、最新の6TB/8TBはもっと高い。
多少高くても大きめのを買っとけ、という話は常にありますが、HDDを挿す場所がまだ空いているので3TB x 2本にしました。
商品リンク内蔵でRAID0かRAID1が組めるみたいなので、0は論外にしても1にしてみるかどうか。
Flickr上で先月出された「このグラフの変化は何?」というクイズ
答えは、「PHP5に移行したFlickr.comのサーバのCPU利用率」ということでした。サーバのスクリプトエンジンをPHP5に切り替えた際に、上記のようなCPU利用率の削減が見られたということです。
このクイズを出したのは、Yahoo/Flickrでキャパシティ・プランニングを担当するジョン・アルスポーさん。先週のWeb2.0 ExpoでFlickrのサーバマシン入れ替えとパフォーマンス改善について話されています。
Web2.0 Expoのスライドで話されているのは、以下のような内容です。
未読ですが、この人のこの本もこのあたりについての本のようですね。
[am]4873113997[/am]
via Kitchen Soap